« 正真正銘の新米が届きました | Blogホーム | 自炊生活で節約に成功♪ »

ウォーターサーバーを導入してみた

ついに導入してしまった「クリティア」のウォーターサーバ。

こんにちは。ウォーターサーバーを導入してみた岩崎です。

水道水を飲まずに、わざわざ水を購入する。そんな習慣が一般的になるに従って、自宅にウォーターサーバーを置く家庭も増えているようです。岩崎も以前から気にはなっていたのですが、そもそも水を飲む習慣がなかったので 導入するまでには至りませんでした。

そんな中、クリティアの試飲キャンペーンに出会ってしまいます。場所は、やっぱりイオンレイクタウン。イオンレイクタウンの影響力は、ついにウォーターサーバーの導入にまで至りました。

以前から気になっていたウォーターサーバー。
サーバを無料でレンタルしている場合も多く、導入コストは意外にも安かったりします。特に個人事業主で仕事をしていた時は、導入している知り合いが多く、導入を検討していた時期がありました。

ただ、普段から真水を飲む習慣がないコトから、イマイチ導入までは至らなかったのです。


試験的に導入してみるコトに

最近の岩崎に 多大な影響力を及ぼすイオンレイクタウン。

あれから数年が経過。
スッカリ忘れていたウォーターサーバーでしたが、予期せぬ場所で申し込みを行う結果となります。イオンレイクタウンで、クリティアの試飲キャンペーンに遭遇しました。

ちょうどレイクタウン内をフラフラして疲れていた時だったので、悔しいくらいに水が美味しい。ウマー!とか喜んでいると、ちょっとカワイイお姉さんと話し込んでしまい、気が付いたら申し込みが完了。現在に至るというワケです。

完全な決め手はお姉さんですが、言いワケとしては 富士山のバナジウム天然水ワンウェイ方式サーバ無料の 3点。これらが気に入って、試しに導入してみるコトになりました。


「富士山のバナジウム天然水」というのは名前の通り。
あまり真水を飲まない岩崎ですが、バナジウム天然水は飲みやすいので、たまーに飲む機会がありました。試飲した水も まろやか~な感じで、色々な用途に使えそう。ちょうど自炊を始めたというコトもあり、万能的に利用できる水かは重要なポイントでした。

使用前後のボトルが邪魔になってしまうガロンボトル方式。


「ワンウェイ方式」というのは、水の供給方式のコト。
一般的なガロンボトル方式は ボトルの回収が必要になるので、自宅に空きボトルを並べておく必要があります。知り合いの家にも大量にボトルが列んでおり、かなり邪魔になっていました。また、ボトルはリサイクルされるので衛生面も不安です。

そんな欠点を解決するのが、ワンウェイ方式。巨大なペットボトルで届くので、空になったボトルは自宅で処分できます。
また、水の減りと共にボトルが小さくなっていくので、空気が逆流していかないというメリットも備えています。一般的なガロンボトル方式では、水が出た分 空気が逆流していくので、周辺の雑菌などが混入しやすく サーバー内が不衛生になってしまうのです。


「サーバ無料」というのはキャンペーンならでは。
通常は 500円/月かかるところが、キャンペーン中なら永久無料。ついでに ボトルも 1本付いてくるらしいので、とりあえず申し込んでみるコトにしました。気になる解約料ですが、1年以内の場合は 5,250円だけ。水の配達も自由に中止できるので、気に入らなかった場合は 1年後に解約してしまえば大きな損害にはなりません。*1 そんなに気軽に利用できるなら…と、申し込んだのが今回に至るというワケです。

*1
その後、利用規約が変更となり、2ヶ月連続して休止した場合は 休止手数料 500円が請求されるようになってしまったみたいです。


定期的に消費ができるかがカギ

定期的な消費が衛生を保つカギ。その消費方法を検討しなくてはイケません。

申し込みを行ったのは、10月18日。
到着まで 2週間ほどかかるらしく、ようやく自宅にサーバーが届きました。

思ったよりも大きさはなく、丁度良い感じ。新しいマンションは、以前よりも広い 11帖。広さを持て余していたところだったので、ウマイ具合に収まりました。

なにより、ペットボトルを開けなくても、必要な分だけ水が飲める。イチイチ沸かさなくてもお湯が使えるというのも、非常に便利です。

…が、定期的に利用していかないとダメというのは、1人暮らしだと難しいですね。
確かにペットボトルで購入するよりも安いのですが、どんどん消費していく必要性を考えると、結果的なコストは変らないのカモ知れません。

衛生面でも考えても、定期的な消費は重要です。
温水も冷水も、一旦 サーバー内のタンクに貯蓄されてから出てくるので、タンク内の水を巡廻させていかなくてはイケません。温水は 1.6L、冷水は 3L。合計 4.6Lもの水がタンク内に貯蓄されている状態になるので、長期的な放置は危険そうです。

一応、10日前後は大丈夫とは記載されてありますが、真水を数日おいただけでも飲みたくないですし、その消費方法に苦悩する日々となりそうです。

関連する日記

コメント

この日記には、まだコメントがありません。お気軽にどうぞ。

コメントする





※ HTMLタグは利用できません。URLは自動的にリンクされます。
※ 日本語を含めてください。英文のみのコメントはスパムと判断される恐れがあります。
※ 投稿したコメントが反映されていない時は、画面の更新を行ってください。

送信中...
この日記へのURL:
https://mushikabu.net/blog/2009/11/clytia.html

« 正真正銘の新米が届きました | Blogホーム | 自炊生活で節約に成功♪ »

Last Update 2021/03/26


2021年3月
最近の日記

最近の日記一覧へ »

最近のコメント
カテゴリー
タグクラウド
バックナンバー
関連するページ