角。 2002/10/17
〜 物 欲 岩 崎 の 購 入 日 記。 〜
第3世代携帯電話CDMA2000 1x
CASIO A3012CA を購入!
製品画像
★ ★ ★ ★
2002年4月1日(月)発売  定価オープン価格
2002年7月8日(月)購入  購入価格17,500円

製品情報 : http://www.casio.co.jp/k-tai/a3012ca/

|| TOP | ハードウェア | ソフトウェア | 家電 | その他 | 掲示板 ||

PHSから携帯へ。
参考画像。  過去の購入日記などを見ても分かるとおり、自分は今までエッジ(PHS)を愛用していました(左図)

 PHSというマイナスイメージからユーザー数が増えず、機種のラインナップも少ないエッジでしたが、通話の音が良い、地下でも電波が入る、電池の持ちが良い、機種が安い、通話料が安い、本体を小さくできる…などの利点から、エッジを愛用していたんですよね。

 しかし、HTMLに対応していないおかげで、対応コンテンツが少なくなり、携帯電話にJavaが搭載された辺りから、エッジの未来が怪しくなってきました。

 それまでは、まだエッジにも逆転のチャンスはあると思っていたのですが、Javaや予測変換、GPSや内蔵カメラまでもが搭載されるようになると、そう簡単に追いつけるものではありません…。

 また、携帯が普及してきたおかげで、携帯も地下にも強くなってきましたし、端末も非常にコンパクトになってくるなど、PHSの特徴が無くなりつつあったんです。
「au」という選択。
参考画像。  メールの文字数が少ない、メールにファイルを添付できない、カメラを内蔵しているモデルが少ない、迷惑メールが多い…などの理由で、まずDoCoMoが選択肢から外れました。

 シェアNo.1のDoCoMoなので、対応しているサービスも多いのですが、メール関連のサービスが悪すぎるので使い物にならないと思うんですよね。

 そうなるとauJ-PHONEなのですが、そんなに迷うコトなくauを選択するコトとなりました。

 確かに、写メールやムービー写メールなどのサービスは魅力的なのですが、auにもついにカメラを内蔵したモデルが発売されたし、なによりauは、既に第3世代の携帯へ進化していたんですよね!

 その他にも、SONYが参入しているコトや、WAP2.0へ対応している機種が発売されているコトなど、システム的にも魅力的な部分が沢山あったので、最終的にauを選択するコトになりました。
ココが魅力!
内蔵カメラの搭載!
参考画像。  A3012CAには、背面に35万画素の内蔵カメラが搭載されています!

 一応、エッジにもカメラはあるのですが、外付けだし、反応が悪いし、画質も悪いし…という状態だったので、とても使い物にならなかったんですよね。

 しかし、A3012CAのカメラは、本体に内蔵されているので気軽に使用できるし、反応も良いので、非常に便利です。

 また、最大4倍のデジタルズーム機能がついていて、7段階に調整するコトが可能だし、明るさの調整も±5段階で調整するコトが可能なので、思いのままに撮影できます。

 さらに、撮影した画像は日付を元に自動的にフォルダ分けされるので、写真を見るのも簡単なんですよね。
加工機能も充実!
参考画像。  ついにカメラが内蔵されたA3012CAですが、ただ撮影するだけじゃなく、加工機能も充実しています(左図:イメージ画像)

 フレームをつけたり、モノクロにするだけじゃなく、変形させたり、彩度や輝度の調整まで行うコトが可能。

 さらに、スタンプやコメントを、好きな場所に自由に配置するコトができるので、つまらない写真も、あっという間に笑える写真に加工できます(笑)

 しかも、CASIOのオリジナルサイトにて、新しいフレームやスタンプをダウンロードするコトも出来るので、加工の楽しさが より一層アップします。

 この加工機能が、非常に充実しているおかげで、カメラ機能がより楽しいモノになるんですよね!

 ちなみに、劣化してしまうJPEGで保存していると、加工する度に画質が悪くなってしまうので注意が必要です。
メールが届いても中断されない!
参考画像。  メールを書いている最中などにメールが届いても、A3012CAの場合は処理が中断されるコトがありません。

 エッジの場合は、メールが来ると無条件に処理が中断され、強制的にメールが届くのですが、A3012CAの場合は画面の上にメールマークが点滅するだけで強制的に受信画面になるコトは無いんですよね(左上図)

 そして、メールを書き終わったり、設定が終わって待ち受け画面に戻ると、自動的にメールが受信されるようになっているんです。

 携帯なら当たり前の機能かも知れないんですが、エッジを使っている頃は何度もメールを中断されるコトが多かったので、この機能は本当に便利ですね!
数種類のマナーモード!
参考画像。  エッジの端末でマナーモードと言えば、音の代わりにバイブレーションがなる程度なんですが、A3012CAではいくつかのパターンからマナーモードを選択するコトができるんですよね!(常識?)

 アパートに居る時は音を出して着信を知らせてくれた方が良いですし、電車乗っている時はバイブレーションで着信を知らせてくれた方が良いですし、授業中は机の上に置くのでバイブもならない方が良いです。

 しかし、エッジの場合はマナーモードが1つしかないので、とりあえずバイブにしておくか、イチイチ設定を変更しなくてはならないんですよね。

 ところがA3012CAなら、数種類のマナーモードが用意されているので、場所に応じたマナーモードに切り替えるコトが可能です。電車に乗っている時はマナー1(バイブレータ)、授業中はマナー2(オールサイレント)って感じですね。

 また、着信とアラームだけは音を出すといった、オリジナルのマナーモードも設定できるので非常に便利です。 エッジもこれくらい柔軟になってくれると嬉しいんですけどね…。
ATOKで快適な文字入力!
参考画像。  A3012CAには、ATOK for auが搭載されていて、連文節変換や推測変換はもちろん、話し言葉や流行の言葉もバッチリ変換してくれます(左図)

 一応、推測変換機能もついているようで、予測される候補を1つだけ表示してくれます。

 さすがに、SONY端末に搭載されているPOBoxほど便利なモノではありませんが、無いよりは全然便利ですね。

 他にも、*キーで大文字と小文字を切り替えたり、#キーでひとつ前の文字を表示するなど、便利に素早く入力する為の機能が満載です。

 また、特に便利なのが確定アンドゥ機能で、間違って確定してしまった場合でも、通話キーを押せば再変換を行うコトが可能なんですよね。

 これらの機能がエッジに採用されるには、あと1年はかかると思います…。
第3世代のCDMA2000 1x!
参考画像。  第3世代(3G)の次世代携帯電話と言えば、DoCoMoFOMAを思い浮かべる人も多いと思いますが、実はauCDMA2000 1x第3世代の携帯電話の1つです(左図)

 FOMAは見事に失敗してしまったみたいですが、auの方は思った以上に順調のようで、第3世代というコトを意識させるコトなく、たった2ヶ月弱で100万台を売り上げています!

 第3世代CDMA2000 1xになるコトで、通信速度は最大144kbpsに向上し、エッジの128kbpsを上回っているので、ますますエッジを持つ意味が無くなりそうな感じですね。
WAP2.0に対応!
参考画像。  WAP(Wireless Application Protocol)とは、携帯電話などの端末から、インターネットなどを利用する為の世界共通の規格で、携帯でコンテンツを便利に見れるような工夫がされています(左図)

 しかし、HDML(Handheld Device Markup Language)という特殊な形式でコンテンツを書かなければならないなどの決まりがあって、イマイチ扱いにくかったんですよね。

 そこでWAP2.0では、XHTML BASICが採用され、HTMLと同じような感じでコンテンツが作成できるようになりました。

 またXHTML BASICが採用されたおかげで、iモード用に作成されたサイトも、ほとんど見るコトが可能になっています。

 他にも、CSS(Cascading Style Sheet)にも対応するコトで、コンテンツのデザインを変更したりするコトが容易に行えるなど、WAP2.0の採用はかなりポイントが高いんですよね。

 また、近い将来DoCoMoWAP2.0を採用する予定らしいので、もしかするとiモードと仕様が同じになる可能性もあります。
正しい時刻に自動修正!
参考画像。  標準電波送信所から発信される電波を受信して、自動的に時刻を修正する電波時計など、最近は時間合わせさえも不要な時代になってきました。

 据え置きの時計はもちろん、腕時計やパソコン、ビデオデッキなども、様々な方式で自動的に時刻が修正されるようになっています(左図)

 そうなると、高機能化が進む携帯電話にも自動修正機能を搭載して欲しいですし、携帯電話なら当然ついている通信機能を利用すれば、簡単に搭載するコトができるハズです。

 ところがエッジはもちろん、DoCoMoの端末にも、そういった機能はありません。

 その為、携帯に搭載するのは想像以上に難しいコトなのかと思っていたら、なんとauの端末には、標準で搭載されていたんですよね!

 その為、auのサービスエリア内にいれば、自動的に正しい時刻に修正されるので、端末の時間がずれるコトがありません。

 最近は、携帯電話を時計代わりに利用する人が増えてきたので、こういった機能は非常に魅力的ですね。
1画面に182文字!
参考画像。  A3012CAは、3種類のフォントサイズを選択するコトができ、最小のフォントサイズを利用すれば、1画面に182文字もの文字数を表示するコトが可能です(左図)

 これだけの文字数が表示できれば、ほとんどのメールはスクロール無しで一気に読むコトができるので、素早くメールを確認するコトができるんですよね。

 もちろん、メールだけじゃなく、コンテンツにアクセスしている時の画面でも、1度に182文字を表示するコトが可能なので、文章ばかりのサイトでも、ストレスなくアクセスするコトが可能です。
時計の表示方法も自由自在!
参考画像。  待ち受け画面にこだわる人なら、時計の表示方法にもこだわりたいところですが、ほとんどの携帯電話は2〜3種類の時計しか選ぶコトができません。

 その為、時計にあわせて壁紙を作成したり、壁紙の為に時計を表示しなかったりするコトが多いんですよね…。

 しかし、A3012CAなら、アナログ時計やデジタル時計など、数種類の時計から選択するコトができるし、カレンダーを表示するコトも可能です。(左上図)

 さらに、右上や左下などの表示位置も自由に設定するコトができるので、壁紙にあわせて時計を自由に配置するコトが可能なんですよね!

 また、壁紙ごとに時計の設定が保存されているので、壁紙を変更するたびに、時計の位置などを再設定する必要がないのも便利ですね。
小さな魅力!
 ・12.8MBの大容量メモリで、画像やメールもたっぷり保存できる!

 ・アドレス帳に友達の誕生日を入力しておくと、スケジュールに星マークが表示される!

 ・右上に常時時計が表示されているから、いつでも時間を確認できて便利!

 ・コピーやカットしたデータが最大10件も残ってる!

 ・声も再生できる最大40和音の着信メロディ!音にあわせてバイブレーションも連動!

 ・ACアダプタが小さくて扱いやすい。
ココがイマイチ。
メッセージが勝手に消えてくれない。
参考画像。  メールの送信が完了したら、普通は『送信完了しました』というメッセージが表示されますが、A3012CAは、このメッセージが勝手に消えてくれないんですよね(左図)

 なにかボタンを押せば消えてくれるので、そんなに面倒なコトではないのですが、問題はメールが届いた時なんですよね。

 実は、このメッセージが表示されていると、メールが届いても自動的に受信してくれないので、メールが届いたコトがわからないんです。

 その為に、メールの返事が遅れたりしてしまうので、メールが届いたら、自動的にメッセージを閉じてメールを受信して欲しかったですね。
ezplusの処理が遅い…。
参考画像。  auには、Javaの技術を利用したezplusという機能がついています。

 これは、DoCoMoiアプリと同じような機能で、ゲームなどを楽しむ為の機能なんですが、全体的にかなりもたつく感じなんですよね…。

 ダウンロードしたソフトが悪いのか判りませんが、ボタンの反応が非常に悪く、全体的にかなり重いです。

 iアプリJavaアプリは、何度も操作する機会があったのですが、それから比べると明らかにモタついてます。

 実行するまでに時間がかかるのは仕方ないとしても、1分近くも待たされるのは考え物ですし、実行時の状態もこの遅さでは、ちょっと実用的ではありませんね…。

 ソフトウェアのサイズが大きいコトも関係しているとは思うし、機種にも依存するとは思うんですが、どうやらauの端末は、全体的に処理速度が遅いみたいですね。
EZwebの処理も遅い…。
参考画像。  auには、手軽にインターネットなどを楽しむ為のEZwebというサービスがあります。

 丁度、 DoCoMoi-modeと同じようなサービスなんですが、どうも快適とは言えないんですよね…。

 i-modeに比べて、EZwebの方が通信速度が数倍速いので、随分と快適なサービスが実現されているかと思っていたんですが、実際に使ってみると随分と低速です。

 どうやらHTMLの展開などに時間がかかっているっぽくて、DoCoMoの503iなどと比べても桁違いに遅いんですよね。

 これは処理速度の問題なので、EZwebというよりも機種の問題なのかも知れませんが、もう少し快適に動作してくれると嬉しいです。

 さらに、i-modeは、i-mode中に電話が来ても電話に出るコトができるのですが、EZwebの場合は、話し中になってしまうという問題もありました。

 おまけに、メールを受信している最中も話し中になってしまうので、重要な電話がかかってくる可能性がある場合は、あんまりコンテンツなどに接続しない方が良いみたいですね。
CCDに比べると画質が…。
参考画像。  A3012CAに内蔵されているカメラは35万画素と、携帯に内蔵されているカメラの中では上位クラスの画素数です。

 しかし、CMOSセンサーが採用されているので、CCDを採用している携帯と比べると、少々ノイズが目立ってしまうんですよね(左上図)

 他のCMOSセンサーから比べると、けっこう高画質みたいですが、携帯で見るのが丁度良いくらいかも知れません。

 また、液晶サイズが132×176ドットに対して、撮影解像度が120×160ドットなので、撮影した画像を壁紙に設定すると、微妙に隙間ができてしまうのも残念な所です。

メールの引用が特殊。
参考画像。  僕は、基本的にメールの本文を引用しないタイプなんですが、メールの文章が長い場合は引用してくるコトもあるんですよね。

 その為、返信する時は相手の本文を引用するかどうか、選択できると便利なんですが、残念なコトにA3012CAは確認するコトが出来ないんですよね。

 どうやら、事前に設定しておくタイプみたいで、絶対引用するか、絶対引用しないかのどちらかにするしかないみたいです(左上図)

 ですから、とりあえず引用するように設定しておいて、必要ない場合は引用した本文を削除するという方法を取るしかないみたいですね。

 また、引用する場合は必ず引用符が追加されるみたいです。

 それと、転送する場合はサーバー側で引用文を追加するみたいで、文章の編集などは行えないみたいです。

 転送するんだから、編集する必要は無いと思うのですが、転送を押しても本文が引用されないままなので、最初はかなり戸惑いますし、サーバー側にメールが無い場合は転送するコトができないらしいですね…。
ページ送りができない。
参考画像。  長いメールを読む時や、文章だらけのコンテンツを見ている時に、あると便利な機能がページ送りです。

 ページ送りを行えば、ページごとにスクロールされるので、素早く目的の位置にスクロールするコトができるんですが、A3012CAは1行ずつしかスクロールできないんですよね。

 設定を変更すれば、ページごとにスクロールできるのですが、そうすると1行ずつのスクロールが出来なくなるので、文章をじっくり読む時に不便です(左上図)

 できれば、サイドにあるメモマナーボタンなどで、ページスクロールが行えると便利だったんですけどね。
電話番号は2件まで。
参考画像。  最近は携帯と家の番号といった感じで、1人で複数の電話番号を持つコトが多くなってきたので、携帯のアドレス帳なども複数の電話番号などが入力できるようになりました。

 A3012CAも、もちろん複数の電話番号やEメールを入力するコトができるんですが、たったの2つまでしか入力できないんですよね…(左上図)

 とりあえず携帯の番号だけ入れておけば問題ないので、一応2つでも間に合うんですが、本当にピッタリって感じなんで、せめてあと1件は欲しかったです。

 3つ目に入力する電話番号は、実家や仕事先なので、まずかけるコトは無いと思うんですが、せっかく教えてもらったんだし入力しておきたいですしね。

 また、Eメールのアドレスなどは複数持っている人が多いので、2つじゃ絶対足りないと思います。
転送元が表示されない。
参考画像。  NTTのボイスワープを利用すると、アパートにかかってきた電話を、携帯電話に転送するコトができます。

 その為、外出先でもアパートにかかってきた電話を受け取るコトができるので、けっこう便利なんですよね。

 もちろん、A3012CAでも転送された電話を受け取るコトができるのですが、普通の着信画面と同じなので、転送された電話なのかが解らないんです(左上図)

 普通に利用する分には、転送された電話なのかを判断する必要は無いと思うんですが、表示されないと意外と不便なんですよね…。

 また、どこから転送されたのか?といった転送元の情報も表示されないので、複数の番号から転送される設定にしていると、どこにかかってきた電話なのかも判断するコトができません。

 せめて、転送されていますといったマークが表示されれば便利だと思うんですけどね…。
小さなイマイチ。
 ・お気に入りリスト(ブックマーク)の順番が変更できない。

 ・バイブレーションが弱いので、着信やメールに気が付きにくい。

 ・サブディスプレイのLEDの色の設定などができない。

 ・着信音の鳴り分けなどが設定できない。

 ・通話終了のボタンが、他のボタンと同じ形で、位置も近いので、メールを書いている時に、通話終了のボタンを連打してしまう。

 ・撮影した画像の保存(変換)に、少し時間がかかる。

 ・シャッター音が大きい(音を消すコトも不可能)

 ・ボタンのLEDの光り方が、イマイチ格好悪い。

 ・携帯に比べると音質は断然良いけど、エッジに比べると微妙に悪い。
A3012CAのまとめ。
参考画像。  今まで散々エッジを勧めておいて、突然auに変更するとは、かなり裏切り行為とも思える行動ですが、携帯がココまで進化してしまうと、もはや逆転するのも難しい状態ですし、思い切って携帯の購入に踏み切りました。

 そして実際に携帯を使ってみると、エッジがどれほど低機能だったのか?というコトが、改めて実感できます。

 エッジKX-HV200を購入した時は、かなり高機能になったと思ったのですが、A3012CAと比べたら全然低機能ですし、綺麗だと思っていた液晶もサッパリ比べ物になりません(左上図)

 カメラやGPSといった外見的な機能の違いもあるのですが、ソフトウェアそのものの作りが全然違いますし、使えば使うほどエッジが売れない理由が解ってくるような気がします…。

 フォルダの自動振り分け、サブディスプレイの搭載、数種類のマナーモード、予測変換など…携帯を利用している人なら、どれも当たり前の機能かも知れませんが、エッジの端末には、これらの機能さえも搭載されておらず、すべてが新鮮なんですよね。

 決してエッジが悪いといっているワケでもないし、エッジの良さも十分に理解しているつもりですが、必要以上に進化し続ける携帯には、とても太刀打ちできないと思います。

 料金を気にする方は、そのままエッジを使い続ける方が良いと思いますが、機能を重視するような方は、やっぱり携帯電話を選択するべきだと思います。

 そして、いち早く第3世代に移行したauなら、エッジの利点をほとんどカバーしていると思いますし、乗り換えるならauが1番良いのではないでしょうか?
次回作への要望。
参考画像。  エッジから乗り換えてきた自分にとっては、今のままでも十分に高機能なのですが、とりあえずPOBoxのような、より使いやすい推測変換機能を期待したいです(左図)

 僕は、メールを打つのがあんまり好きじゃないので、推測変換のような機能が充実している機種は非常に嬉しいんですよね。

 また、全体的な処理速度の向上にも期待したいところです。
 EZwebezplus、メールの送受信まで、auの端末は全体的に低速なので、DoCoMoの504iシリーズのように、サクサクと動作して欲しいですね。

 それと、カメラのセンサー部分には、今月 富士写真フィルムから発表になったスーパーCCDハニカムを是非とも採用してもらいたいです。
 最新のデジタルカメラにも採用されている、高画質のスーパーCCDハニカムが携帯に搭載されれば、今までとは比べ物にならないくらい高画質の写真が撮れそうですしね!

 さらに、せっかくカメラが内蔵されているので、ムービー写メールのように動画も撮れるようになると便利かも知れません。
 既にauには動画を再生できるムービーケータイが存在しているので、あとはその規格にそって撮影できるようにするだけだと思いますしね。

 あとは、ダウンロードした着メロや、せっかく送ってもらったメールなどを削除するのが、あんまり好きじゃないので、SDカードメモリースティックといった、外部メモリにも対応してくれると最高だと思います。
A3012CAの総合評価。
項目 評価 コメント
デザイン ★★★★ 質感も良い感じだし、トータル的に見ても普通な感じです。auのロゴが虹色に光るなどのアクセントも良い感じですね。
機能 ★★★★ 高機能と感じるのは、エッジから携帯にしたってコトもあるんですが、カメラ付きというのはauとしても始めてのモデルだし、評価は高めです。POBoxのような予測変換があれば最高でした。
操作性 ★★★★ 説明書を読まなくてもある程度は操作できたし、細かいところも配慮されている感じです。
価格 ★★★★★ カメラもGPSも内蔵していないDoCoMoの機種が2万円強で販売しているのから比べれば、かなり安価だと思います。
自慢度 ★★★★ 3ヶ月も前に発売されたモデルなので、少々自慢度には欠けますが、080という番号が滅多に居ないので、けっこう自慢できます。
総合評価 ★★★★ 平均点数4.2点。 今まで低機能な機種を使っていただけに、評価が少々高めになってしまいました。
A3012CAのために購入した周辺機器一覧。
メーカー 名称 型番 購入価格 税込
CASIO A3012CA 3012MWA 17,500円 18,375円
合計 1点
17,500円
18,375円

|| TOP | ハードウェア | ソフトウェア | 家電 | その他 | 掲示板 ||