ホーム > 購入日記。 > ソフトウェア > Microsoft VisualStudio.NET | 2002/08/29 |
新世代総合開発環境
Microsoft VisualStudio.NET を購入!
|
|
★ ★ ★
2002年4月19日(金)発売 定価24,800円
2002年7月1日(月)購入 購入価格22,800円 |
VisualBasicの限界。 |
VisualBasicという言葉は、あまり聞きなれない言葉かも知れませんが、簡単に言えばソフトウェアを作成する為のソフトウェアです。 もっと簡単に言ってしまえば、RPGツクールみたいなモンですね。
僕は、このVisualBasicを利用して、フォント一覧印刷君などのフリーソフトを作成しているんですが、作成するソフトが多機能になるにつれてVisualBasicの限界を感じるようになりました。 VisualBasicは、簡単に覚えられる反面、高度なプログラミングができないという欠点があったんですよね。 その為、より高度なVisualC++などを覚えようと思っていたのですが、難しくてとても習得できるものではありませんでした…。 そうして、結局VisualBasicを使い続けるコトとなり、C言語の勉強は諦めかけていたその時に、C#という新しい言語が登場してきました。 どうやらC#というのは、VisualC++を基にして作成された新しい言語らしいのですが、VisualBasicのように手軽に作成できるコトができるらしく、より習得しやすくなっているみたいなんですよね。 それは、まさに自分が求めていた感じの言語ですし、丁度プログラムに燃えていた頃だったので、C#がかなり気になる存在になってきました。 |
しまった!CD-Rドライブも欲しい! |
C#をやるには、単純にVisualC#.NETを購入すれば良いのですが、タイミングの悪いコトに、ちょうどYAMAHAから魅力的なCD-Rドライブが発売される時期だったんですよね。
CD-Rはデータを記録すると(レーザーをあてると)色が変わるのですが、その特性を利用して、なんと記録面に絵が描けるという素晴らしいCD-Rドライブなんです(左図)。 その為、どちらを購入するか本当に悩んでいたのですが、C言語を習得できれば将来の為にもなるし(C#=C言語ではありませんが)、よりフォント君の進化を夢見てVisualStudio.NETの購入が決定! 友達に借金をしてまでVisualStudio.NETを購入してきました。 ちなみに、VisualBasic6.0以外に使えるモノは無かったので、VisualStudio.NET全体の購入日記と言うよりも、VisualBasic6.0と比べてという感じになると思います。 |
|
|
VisualStudio.NETのまとめ。 |
始めのうちは、C#をやるぞ!と気合が入っていたのですが、もともとプログラムセンスの無い自分には、かなり難しい言語でした…。
大文字小文字が区別されるし、型の管理が厳しいし、文の最後にはセミコロン(;)をつけなくてはならないなど、VisualBasicに慣れすぎていた自分には、そういった普通の制約さえも煩わしかったんですよね。 そこで、VisualBasic.NETをやってみたりしていたのですが、VisualBasic6.0との違いは凄まじいモノで、VisualBasic.NETさえも、サッパリ扱うコトができませんでした(左上図)。 非常に簡単なプログラムを書いているハズなのに、何かしらエラーが出る状態で、まったく別の言語を扱っているような感じだったんですよね。 それに、なぜかVisualBasic.NETでは、タブの動きがおかしかったので(バグ?)、やっぱりC#に挑戦するコトになり、夏休みというちょうど良い時期にも恵まれて、いつのまにかC#でプログラムするのが楽しくなってきました。 最初は煩わしいと思っていた大文字小文字などの区別も、逆に区別された方が良いと思えるほど、すっかりC#にハマってしまったんですよね。 確かに実行速度が遅いんですが、コントロールやプロパティが非常に充実しているので、コントロールを配置するだけで高度なアプリケーションを開発するコトができますし、もうVisualBasic6.0には戻れないかな?という感じです。 |
次回作への要望。 |
頻繁にバージョンアップされるモノではないので、次回作といっても1年以上も先の話になるとは思うんですが、とりあえず今度こそはLunaに対応したウインドウデザインにして欲しいですね。
また、VisualStudio.NET上で、プロジェクトの削除や、名前の変更、移動やコピーなどもできるようになると便利だと思います(左図)。 そして全体的な処理速度や、実行速度が改善されるコトを願いたいですね。 開発環境が低速なのは、新しいパソコンを購入するなどして改善できると思うのですが、アプリケーションを配布しているユーザーには、新しいパソコンを購入してもらうワケには行きませんからね…。 |
PEG-NR70Vの総合評価。 | ||
項目 | 評価 | コメント |
デザイン | ★★ | 期待していただけに、Lunaに対応していなかったのは非常に残念です。 |
機能 | ★★★★★ | 総合された開発環境や、ブロックを折りたためるエディタ、より詳細に表示されるようになったツールチップなど、機能はかなり充実しています。 |
操作性 | ★★★ | こまごまとしたウインドウが沢山出てくるし、全体的にフラット過ぎてボタンの位置がわからない時もあるので、慣れるまでは時間がかかりそうな感じです。 |
価格 | ★★★ | 通常は8万円くらいする製品が、学割で2万円弱になるのですから、どう考えてもお得。ただ、これらを使いこなせないと何の意味もありません…。 |
自慢度 | ★★ | 何かと注目の.NETなので、そこそこ自慢は出来ると思いますが、ソフトを開発している人じゃないとサッパリ自慢できません。 |
総合評価 | ★★★ | 平均点数3.0点。 すべての機能を使いこなせるなら買いですが、使いこなせないのであれば単品で購入した方が無難かも知れません。 |
VisualStudio.NETのために購入した関連商品一覧。 | ||||
メーカー | 名称 | 型番 | 購入価格 | 税込価格 |
Microsoft | VisualStudio.NET Academic | − | 22,800円 | 23,940円 |
技術評論社 | VisualC#.NET基礎300の技 | − | 2,680円 | 2,814円 |
合計 | 2点 | 25,480円 |
26,754円 |