ホーム > 購入日記。 > その他 > CASIO A5401CA | 2003/07/14 |
第3世代携帯電話CDMA2000 1x
CASIO A5401CA を購入!
|
|
★ ★ ★ ★
2003年5月30日(金)発売 定価オープン価格
2003年5月30日(金)購入! 購入価格44,800円 |
A5302CAを超えるのは、CASIOのみ。 |
A3012CAを利用して以来、CASIO端末の使いやすさに すっかりハマってしまいました(左図)。 その後、さらに進化したA5302CAも購入したのですが、気が付いたら5ヶ月以上も愛用していたんですよね。 それまでは、新しい機種が発売されるたびに次々と購入していたのですが、あまりにもA5302CAを気に入ってしまい、機種変更をする気になれませんでした。 その結果、5ヶ月以上も愛用するコトとなったのですが、ついにA5302CAを超える機種が登場しました! やはりCASIO端末を超えられるのは、CASIOしか居ないみたいですね。 |
危険な香りに魅了される。 |
間違いなく購入決定と思われていたA5401CAですが、少々問題が発生していました。 実はA5401CAを購入する前に、A5305Kを購入する予定だったんですよね(左図)。 A5302CAという非常に無難な端末を長く利用していた為、少し危険な香りのするA5305Kに激しく魅了されていました。 ところが、A5305Kの発売日が2日後に迫ったところで、突然A5401CAが発表になりました。 どうやらDoCoMoの505iシリーズに負けじと、発売日を早めてきたみたいです。 |
|
|
A5401CAのまとめ。 |
CASIO端末の魅力は、目立った欠点が無く、トータル的なバランスの良さだと思います。 しかし、それだけに「飛びぬけた」長所も無く、面白みの無い無難な端末になりがちなんですよね。 しかし、メガピクセルという「飛びぬけた」高画質を手に入れたコトにより、トータル的なバランスだけではない魅力的な端末に仕上がったと思います。 液晶の解像度が低いのは非常に残念ですが、カメラ周辺の機能はトップクラスの性能と面白さがあると思います。 写真や動画の保存速度なども大幅に向上されているので、大きな画像も長い動画も、ストレスなく利用するコトが可能です。 また、ベースがしっかりと作りこまれている機種なので、カメラ以外の機能が使い物にならないといったコトもありません。 auの携帯電話は、DoCoMoやJ-PHONEなどに比べると、少し遅れているような印象があるのですが、久しぶりに対抗できる端末が出てきた感じですね。 そして、デザイン重視派の自分にとっては、デザインの良さも重要なポイントです。 単純に黄色じゃない重みのあるカラーが、シックなポップさを引き出していて非常に魅力的だと思います。 |
次回作への要望。 |
大幅にカメラ機能が強化されたA5401CAですが、それだけに追従性の悪さが目立っている感じですね。 同じくA5401CAを使っている方も、動きがスムーズじゃないとか、ブレやすいとか言っているコトが多いです。 メガピクセルになったコトで、光を受け取る受光素子が小さくなってしまい、感度が悪くなってしまったのは理解できるのですが、先代モデルのA5302CAよりも悪くなってしまったのは残念です。是非とも、次回の端末では改良してもらいたい部分ですね。 それと、写真のサイズが大きくなったコトで、16MBという「大容量」メモリが、「丁度良い」メモリになりつつあります。 そして、JPEGの圧縮率を低めにするとか、圧縮率を選べるようになれば言うコトはありません。 また、次回こそは撮影ライトをモバイルライトとして活用する機能が欲しいですよね。 カメラを起動していなくても、ボタン1つで撮影ライトが点灯するといった機能があれば、もっと活用できると思うんです。 それと、より撮影ライトを強力なモノにして、明るさを選べるようになると面白いカモ知れません。 その他には、改良を望んでいた文字入力の機能に変化が無かったのも残念ですね。 また、A5301Tに搭載されていた英数カナ変換なども搭載されると、もっと便利に利用できるんじゃないかと思います。 そして誰もが思っている改良点が、言うまでもなくQVGA(240×320ドット)の実現でしょう。 それに、他の携帯電話がこれだけQVGAを実現しているだけに、CASIO端末のQVGA化も、コレまで以上に望まれているのではないかと思います。特に、DoCoMoが505iシリーズ全体でQVGAを実現したコトは、非常に大きな影響になると思います(左上図)。 また、最近になって画面の小ささも指摘されるコトが多いので、次回作では思い切って2.4インチ(対角線が約60mm)クラスの大型液晶を搭載してもらいたいトコロですね。 |
A5401CAの総合評価。 | ||
項目 | 評価 | コメント |
デザイン | ★★★★★ | 最近の携帯電話に多い奇妙なデザインでもないし、シンプル過ぎない部分がGood!YellowBeeというカラーも魅力的です。 |
機能 | ★★★★★ | A5302CAを強化した、カメラ周辺の機能は文句ナシ。本当にメガピクセルを活用した端末です。 |
操作性 | ★★★★ | サクサクと動作する軽さは最高です。ただ、マナーモードと一緒に伝言メモが設定されてしまうのは残念。 |
価格 | ★★★ | 10ヶ月未満だったので、とても安いとは言える価格ではありませんでしたが、この機能なら納得?! |
自慢度 | ★★★★★ | ズーム機能やカップリング撮影など自慢ポイントが多いので、非常に自慢できるのではないかと思います。 |
総合評価 | ★★★★ | 平均点数4.4点。 トータル的に非常にまとまっている機種だと思います。カメラを重視する人も、そうでない人にもオススメできる端末ですね。 |
A5401CAの為に購入した周辺機器一覧。 | ||||
メーカー | 名称 | 型番 | 購入価格 | 税込 |
CASIO | A5401CA(Yellow Bee) | A5401CA | 44,800円 | 47,040円 |
CASIO SOFT | MySyncPhoto2 専用USBケーブルセット(本体) | − | 3,900円 | 4,095円 |
光文社 | Mie☆Days | − | 800円 | 840円 |
CASIO SOFT | MySyncPhoto2 専用USBケーブルセット(送料) | − | 300円 | 315円 |
合計 | 4点 | 49,800円 |
52,290円 |