2016年 春夏モデルの薄型ノートPCを比較(クラムシェル編)

こんにちは。CES 2016にて発表されているノートパソコンが気になる岩崎です。

次世代の革新技術が発表される CES 2016にて、各社から様々な新モデルが先行公開されています。特に 薄型 軽量モデルが目立っており、気になるモデルばかり。次回の購入に備え、発表された中から めぼしい端末を比較検討しておこうかと思います。

あわよくば YOGAタイプを検討していますが、気になるクラムシェルモデルも多いため、まずはクラムシェルモデルから検討です。2in1型の比較記事はこちら。

2016年 春夏モデルの薄型ノートPCを比較(クラムシェル編)のメインビジュアル
CES 2016にて続々と発表される新モデル。XPS 13 のビジネス版「Latitude 13 7000」が、クラムシェル型では有力候補。

クラムシェル型の 3候補

15.6型で 980gという「LG Gram 15」。1kgを切ってますが大きすぎるので候補外。

1kg前後の薄型軽量タイプで絞ってみると、クラムシェル型での候補は 3モデル。

  • DELL Latitude 13 7000
  • Samsung Notebook 9 13"
  • HP EliteBook Folio G1

以前から気になっていた XPS 13のビジネス版と呼べる「Latitude 13 7000」は有力候補。XPS 13は 1.29kgという重さがネックでしたが、1.1kgと軽量化されています。

Core iながらも 840gを実現する「Samsung Notebook 9 13"」。
端子が USB Type-C のみと、Macbookを意識した「HP EliteBook Folio G1」。

Samsungの「Notebook 9 13"」は、13.3型ながら 840gという軽量モデル。軽量化にありがちな Core mではなく、Core i搭載。VAIO Pro 11から、何も求めず移行するなら悪くなさそう。

HP「EliteBook Folio G1」は 12.4mmという薄さと 4Kという高解像度ながらも 1kg以下を実現したモデル。ただ、端子が USB Type-C のみに限られている為、ビジネス面では使いにくそう。既存の「HP EliteBook Folio 1020 G1」の方が実用性はありそうです。

2016 春夏モデル 比較(クラムシェル型)

CES 2016 にて発表されている新モデルから、岩崎が独断でセレクトした 有力モデルの比較表。クラムシェル編。
最後は、現在 愛用している VAIO Pro 11(非タッチモデル)を参考情報として掲載しています。

※不明点が多いため、公式情報が出てきたら順次更新していく予定です。

2016 春夏モデル スペック比較表
モデル名Latitude 13 7000Notebook 9 13"EliteBook Folio G1VAIO Pro 11
※参考
メーカーDELLSamsungHPVAIO
形状クラムシェルクラムシェルクラムシェルクラムシェル
画面サイズ13.3型13.3型12.5型11.6型
解像度1,920x1,080
3,200x1,800(QHD+)
1,920x1,0801,920x1,080
3,840x2,160 (4K)
1,920x1,080
タッチ対応(QHD+のみ)非タッチ対応(4Kのみ)非タッチ
304.8mm313.8mm292.1mm285mm
奥行210.5mm218.5mm209.0mm197mm
高さ14.3mm13.4mm11.9-12.4mm11.8-15.8mm
質量1,120-1,270g840g970-1,070g770g
HDMI1 (Micro)1 (Micro)-1
USB 3.012-2
USB Type-C--2-
Thunderbolt2---
CPU6th Core m6th Core i6th Core m4th Core i5
メモリ4 / 8GB8GB8GB8GB
接続規格LPDDR3-1600LPDDR3-1866LPDDR3-1866DDR3L-1600
SSD128GB(SATA3)
256GB(PCIe)
256GB(PCIe)128GB(SATA3)
256GB(PCIe)
256GB(SATA)
堅牢性MIL-STD 810G?MIL-STD 810G?
駆動時間10時間10時間7.0-11.5時間6.5-9.0時間
発売日国内 2016/3米国 2016/3国内 2016/6国内 2014/7
参考価格¥134,980~$999.99~¥148,000~¥109,800~

※まだ公式な情報が出ていないモデルもあり、情報には誤りがある恐れがあります。

端子が限られるならタブレットもアリ?

400g台と、驚異的な軽さの「LAVIE Hybrid ZERO」。春夏モデルとして発表される予定。

USB Type-Cに割り切った 新Macbookの影響もあってか、どれも HDMI端子を持っていないのが悩みどころ。常に変換ケーブルを持ち歩く必要が出てくるので、軽量モデルの特徴が半減してしまいそう。

第5世代の Broadwellモデルでは LG gram 13など 1kgを切りながらも HDMI搭載モデルも多いため、それらの Skylakeモデルが発売されることに期待です。

質量だけでみると、気になるのが NECの「LAVIE Hybrid ZERO」。11.6型のタブレットモデルですが 400g台という飛び抜けた軽量化を実現しており、キーボード込みでも 1kg以下に余裕で収まりそう。これは凄い。
クラムシェル型を選択しても、結局コネクタが限られてしまうのであれば、この選択もアリですね。

関連記事:

2016年 春夏モデルの薄型ノートPCを比較(2in1 YOGA編)

2016年 春夏モデルの薄型ノートPCを比較(2in1 YOGA編)のメインビジュアル

…ということで、春夏モデルが出揃うのが 待ち遠しい今日この頃。他にも有力なモデルがあれば、是非ご連絡いただけますと幸いです。

そろそろ購入したい新型パソコンの検討ポイント 2016
ビジネスに不向きなSurface タブレットPCが仕事で使いにくい理由