ホーム > 購入日記。 > ハードウェア > SONY PEG-NR70V | 2002/10/20 |
パーソナル エンターテインメント オーガナイザー
SONY PEG-NR70V を購入!
|
|
★ ★
2002年4月13日(土)発売 定価オープン価格
2002年4月13日(土)購入! 購入価格59,800円 |
セレブレーションレッド。1週間で散る。 |
先日、赤いセレブレーションレッドCLIE(PEG-T600C/R)を購入したばかりだというのに、新型CLIE(PEG-NR70V)が発表されてしまったおかげで、はやくも買い換えを決意するコトとなりました…(左図)。
しかし、赤いCLIEを購入する時に、そろそろ新しいモデルが出るコトを承知の上で購入したので、特に後悔するコトはありませんでした。 ただ、思ったよりも新型CLIEの登場が早過ぎた感じです。 今回のCLIEには、PocketPCなどでも採用されている新しいタイプのCPUが搭載されるという噂が出ていたので、PalmOS5.0が登場してくる夏頃に発売されると思っていたんですよね。 その為、数ヶ月くらいは赤いCLIEかな?と思っていたのですが、まさか数週間になるとは思ってもいませんでした。 |
1ヶ月前から新型にCLIEを体験?! |
ハードウェアキーボードや、折りたたみ式のフォルム(ウイングスタイル)など、とにかく実際に見てみないと判らないモデルだっただけに、発売が非常に待ち遠しい状態だったのですが、なんと発売日の約1ヶ月くらい前から実物を見るコトができました。
…と言うのも、カメラ機能だけを省いたPEG-NR70が、3月23日(土)に発売されるコトになっていたんですよね!(左図)。 その為、約1ヶ月くらい前から、新型CLIEを体感するコトができ、発売前から購入日記を進めるコトができました。 |
|
|
PEG-NR70Vのまとめ。 |
新作CLIEと言うコトで、つい購入してしまいましたが、実際に使ってみると断然T600Cの方が良かった感じです。
その為、購入してから1週間でNR70Vを売却し、結局T600Cを愛用するコトにしました(左図)。 確かに普通のPDAでは、CLIEとしての魅力が無くなってしまうとは思うのですが、高解像度の液晶だけでもCLIEを購入する価値はあると思いますし、さすがにココまでするコトは無かったんじゃないの?と思います…。 折り畳みのフォルムにまでして搭載したハードウェアキーボードは、一切使用するコトがありませんでしたし、ソフトウェアGraffitiの方も、ヤカンについている笛のような感じで、あると確かに便利なんですが、別に無くても我慢できるという感じです。 また、期待していたモバイルカメラの方も、少々画質が悪いのでメモ撮り程度が限度で思い出撮りには、とても使用できない感じです。 それに、携帯と違って画像をスグに転送できないので、イマイチ面白みに欠け、思っていたよりは使用価値がないんですよね…。 それと、全体的な作りも安っぽいので、持っているだけでステイタスがあがるような感がしませんし、ハードウェアボタンが隠れてしまい、操作性を限りなく低下させた部分も、売却の大きな原因でした。 もちろん、高速CPUを搭載した部分はポイントが高いし、非常に捨てがたい魅力だったのですが、特に自分はデザイン重視なので、デザインが悪いのは重大な問題だったし、毎日使用するPDAなのに、操作性が悪いのでは話になりません。 それに比べて、T600Cは操作性も悪くないし、スキのない洗練されたフォルムは、何度見ていても飽きません。 その中でも、特に限定色のセレブレーションレッドは、黒光りする非常に魅力ある色だし、まさにCLIEの頂点ともいえるPDAだと思います。 今回は、新製品の方を売却し旧型モデルを使用するという、前代未聞の結末となってしまいましたが、それだけT600Cが魅力的なPDAだったんですよね。 |
次回作への要望。 |
まず、ハードウェアキーボードは思い切って取っ払い、折り畳みというスタイルも廃止してくれるコトを願います。
Palmには、Graffitiという非常に優れた入力方式があるワケですから、ハードウェアキーボードなんてモノは一切不要だと思うんですよね。 それに、折り畳みというスタイルは、どうしても弱々しいフォルムになってしまいますし、携帯電話では人気があってもPDAでは人気が出るとは、とても思えません…。 自分としては、T600Cに高速CPUと、320×480ドットの液晶を搭載した機種が発売されれば、最高じゃないか?と思います。 また、どうせ本体が大きくなってしまうのなら、メモリースティックのスロットをデュアルで搭載するとか、コンパクトフラッシュスロットを本体に搭載するなどを考えてもらえれば最高です。 Bluetoothモジュール(PEGA-MSB1)が登場するなど、メモリースティックスロットの使用目的も増えているので、デュアルにする価値は十分にあると思いますし、コンパクトフラッシュスロットを搭載し、AirH"などの通信カードを標準で搭載できるようになれば、モバイルカメラの使用価値も広がってくると思うんですよね。 |
PEG-NR70Vの総合評価。 | ||
項目 | 評価 | コメント |
デザイン | ★★ | 全体的に安っぽい作りで質感も微妙…。 背面もゴツゴツしている印象があるし、サイバーっぽいデザインも好めない感じですね。 |
機能 | ★★★★ | ハードウェアキーボードや、モバイルカメラを搭載するなど、機能性も十分にあると思います。 …でも、それらの機能で犠牲になった部分は多いですね。 |
操作性 | ★ | やはり予定表などのボタンを、内部にしまってしまったのは、かなりの失敗だと思います。 BACKボタンや電源も押しにくいですしね…。 |
価格 | ★★★ | 全体的な使い勝手から考えると、この価格はちょっと高い感じもしますが、モバイルカメラなどの搭載を考えると妥当な感じもします。 |
自慢度 | ★ | 知らない人から見れば完全にマニアのアイテムって感じですし、あんまり自慢できるアイテムではないと思います…。 |
総合評価 | ★★ | 平均点数2.2点。 残念ですがこんなもんでしょう…。 次回作に期待です。 |
PEG-NR70Vのために購入した周辺機器一覧。 | ||||
メーカー | 名称 | 型番 | 購入価格 | 税込 |
SONY | CLIE | PEG-NR70V | 59,800円 | 62,790円 |
SONY | マジックゲート対応メモリースティック(128MB) | MSG-128A | 12,800円 | 13,440円 |
SONY | 液晶保護シート | PEGA-SP70 | 980円 | 1,029円 |
河出書房新社 | しぐさの不思議 | − | 450円 | 473円 |
合計 | 5点 | 74,030円 |
77,732円 |