こんにちは。第27回 東京湾大華火祭にやってきた岩崎です。
以前は 晴海主会場の入場整理券を自宅に忘れ不参加。一昨年も近くまで入ったのですが、イマイチ見る場所が見つからず断念。去年は 台風11号の影響で中止……と、なかなか満足に楽しめていない東京湾大華火祭。
しかし、今年を最後に休止となるとの話もあって、ちょっと足を運んできました。
築地に住んでいるので徒歩圏内。日中から試し打ちの音が聞こえていたのです。
今回は、晴海主会場の“近く”から鑑賞。
晴海主会場の手前の道路が広く、そこから普通に座ってみるコトができました。
入場整理券を持っていないと まともに観られないと思っていた東京湾大華火祭でしたが、こんなにゆっくり観られるとは意外…。足を伸ばして鑑賞できました。





…とは言え、そこまで入場整理券も高くはないので、再開した時は購入しても良いかも知れない。
というか、既に 2回も購入しているんですが、忘れたり中止になったりで、どうも東京湾大華火祭はタイミングが合わない(泣)。
個人協賛…という枠もあるので、再開記念の際は そっちを狙うのもアリかも知れません。それでは今日はこの辺で…。^-^/~