見た目がイマイチなので 購入を断念した VAIO S11

こんにちは。VAIO S11 の購入を断念した岩崎です。

VAIO Pro 11と同じ 11.6型ワイド液晶、1kgを切る軽量モデル。外形寸法もほぼ同じと、後継モデル的な扱いもされているようですが、実際に確認してみたところ、まったくの別モデルでした。確かに、これは “Pro”ではない。

VAIO Pro 11 での細かな不満も解消され、普通に使いやすそう。
ただ、万能タイプになってしまったが故に、これじゃなくても良いかな…とも感じてしまう。VAIO はもっと尖って欲しかった…。「もう少し Pro 11と 一緒に居ようかな。」そんな気持ちにさせてくれるモデルです。

見た目がイマイチなので 購入を断念した VAIO S11のメインビジュアル
VAIO開発部 手塚部長が、なにかとベタ褒めの「VAIO S11」。

VAIO復活の朗報と共に購入したのが、愛用中の VAIO Pro 11

オンでもオフでも、朝から晩まで。毎日欠かさず持ち歩いている影響か、さすがに疲れてきた感が否めません。キートップが外れてしまい、既に修理も経験済み。
スペック的な見劣りも出てきたところで VAIO S11が発表。個人的に待望の新モデルと、ちょっと期待値が高すぎたところもありました。

手にしたときのチープ感が残念

VAIO S11の背面。強めのシボ加工が なんともダサい。排気口やネジ穴も目立ち、Pro 11 のような“背面美”が無い。

12月9日。発表された その日から先行展示中!という事で、さっそくソニーストア銀座にお邪魔してきました。

手持ちの VAIO Pro 11 を横に並べながら比較してきたのですが、そのチープ感に愕然。
勢いで購入する考えもあったのですが、直感的に 20万出しても惜しくはない!と思わせるには ほど遠い存在。高級感やシャープさが欠けてしまい、Pro 11 のような洗練感がありませんでした。泣

原因は、全体的に角丸になったフォルムと、背面のザラザラしたプラスチック感…。
角が丸い方が バックにも入れやすいですし、取り扱いもしやすいのですが、カジュアル感が増してしまいイマイチ。背面も、もう少しマットな仕上げが良かったです。

中途半端なレガシー感

活躍の場が少ない VGA端子や 有線LANポートが優先され、肝心の HDMI端子が無い…。

ウリの 1つでもあるレガシー端子の実装も、個人的には惹かれるものがありませんでした。

VGA端子(ミニD-Sub15ピン)の実装が Pro 13 mk2 で好評だったとの事ですが、HDMIを潰してまで VGAを搭載するとは本末転倒な気がします。HDMIと VGAが共存している事に意味があるワケで、どちらかのままでは 結局 変換ケーブルを持ち歩かざるを得ません。

様々な場所でプレゼンする機会が多いですが、さすがに HDMIの会社が増えてきましたし、どちらがデフォルトかと言えば VGA端子ではないような。VGA端子が横からニョキっと出てる見た目も古くささを否めません。

ワイヤレスルーター(VGP-WAR100)。ACアダプターにピッタリ接続できるので、かさばらずに便利!

さらに不要なのが、有線LANポート。

LTEモデムまで内蔵し、既にワイヤレスルーターというスマートな解決策があったにも関わらず、有線LANポートを取り付ける必要性は無かったような…。

携帯性の高さからモバイラーのようなターゲットを狙っているのかと思いきや、レガシーで保守的な会社への導入も意識しているのか。狙うべきターゲットにブレが感じられます。

VAIOらしい 尖ったモデルに期待

改めて魅力を知る事ができた「VAIO Pro 11」。MacBookとも違った美徳感があります。

求めていた方向性と イマイチ折り合わなかった VAIO S11
一瞬 惹かれるものもあったのですが、全体的なチープ感を受入れることができませんでした。Proではなく “S”として新しい型番が付与されている事も、納得の別モデルです。

Pro 11 の細かな不満も解消されています。
USB端子も両サイドにあって、バッテリーも持ちますし、普通に使いやすそう。でも、これじゃなくても良いかな…とも感じてしまいました。

せっかく勢いで出費する予定だったのに残念。ちょっと重さが気になるものの New XPS 13 とかのほが面白いカモ知れません。もしくは、久々にデジカメでも買おうかしら。

関連記事: Surface Go レビュー

多くが失敗する Surface Go と 満足できる唯一の条件

多くが失敗する Surface Go と 満足できる唯一の条件のメインビジュアル
そろそろ購入したい新型パソコンの検討ポイント 2016