Ice Lake搭載で期待高まる クリエイティブ重視のモバイルPC

写真の趣味にどっぷりとハマり、所有しているパソコンに よりクリエイティブな機能が求めるようになってきました。

高解像度で綺麗なディスプレイを搭載しながらも、携帯性も失わずに サクサクと動作して欲しい。
それはイコール MacBook Airなワケですが、様々な諸事情で Windowsが欲しい。そんな願いを叶えてくれるのが、第10世代の Intel Coreプロセッサ「Ice Lake」です。

発売されているモバイルPCを一通り比較検討した結果、Microsoftの Surface Pro 7と、DELLの XPS 13 2-in-1が有力候補となりました。

Ice Lake搭載で期待高まる クリエイティブ重視のモバイルPCのメインビジュアル
クリエイティブ用途のモバイルPCとして、最有力候補の「XPS 13 2-in-1」。マルチメディアが強化された、第10世代 Intel Coreプロセッサが採用されています。

クリエイティブ重視のモバイルPCに求めるもの

少し前まで、猫も杓子も 13型のノートパソコンばかりで、フットプリントが小さいモバイルパソコンを検討している身としては、なかなか選択肢が限られる状況でした。

しかし、Surface GoVAIO SX12など、改めてコンパクトな PCが登場し始めており、今が買い時な気がします。

クリエイティブな要素も加味しながら、携帯性も重視したい。
具体的には、以下の機能が必須要望となります。

  • 高解像度で より広い色空間のディスプレイ
  • 第10世代の Intel Coreプロセッサ搭載
  • 16GB 以上のメインメモリ
  • 横幅は 300mm未満、重量は 1kg以内
VAIOは 4K液晶が用意されていますが、選択できるのは 14型以上のモデルのみ。

16GB以上のメインメモリを搭載するモデルは非常に増えているので、そこまでのハードルではないですが、幅 300mm未満、1kg以内という条件が、選択肢を非常に狭めます。

意外と少ないのが高解像度のディスプレイ。
オフィスワークを想定したパソコンが多いため、Full HD(1,920×1,080px)どまりのパソコンが一般的。解像度の高さはパフォーマンスやバッテリーの持ちに大きく影響するため、全体的なバランスを見ると Full HDがちょうど良いのかも知れません。

カスタマイズモデルで 4Kディスプレイなどを選択できる場合もあるのですが、13インチ以上のモデルが多く、結果として 300mmを超えてしまいます。

超絶進化の 第10世代 Coreプロセッサ

GPU最適化の Ice Lakeと、CPU最適化の Comet Lake。異なるタイプが存在する「第10世代 Intel Coreプロセッサー」

選択のポイントになるのが、第10世代の Intel Coreプロセッサ。
特に注目は、Iris Pro Graphicsを搭載した Ice Lakeです。

毎年のように新しい CPUが発表されているワケですが、最新の 第10世代は 少し事情が異なります。
マルチメディア機能に強い Ice Lakeと、通常作業に強い Comet Lake同じ 第10世代でも、性格の異なる 2タイプが存在しています。

第10世代 Intel Coreプロセッサファミリー 比較表
開発コード名Ice LakeComet Lake
特徴マルチメディア機能に強い通常作業に強い
搭載パソコン(一例)Surface Pro 7
XPS 13 2-in-1
ThinkPad X1 Carbon
XPS 13
プロセッサーナンバーi7-1065G7i7-10710U
プロセス10 nm14 nm
熱設計電力(TDP)15 W15 W
コア数46
スレッド数812
動作周波数(ベース)1.30 GHz1.10 GHz
動作周波数(最大)3.90 GHz4.70 GHz
キャッシュ8 MB12 MB
対応メモリDDR4-3200
LPDDR4-3733
DDR4-2666
LPDDR3-2133
グラフィックスIntel Iris Plus GraphicsIntel UHD Graphics
実行ユニット64 EU24 EU
演算性能1000 GFLOPS460 GFLOPS
グラフィックエンジンGen11Gen9
GNA サポート〇 搭載× 非搭載
4K サポート○ 120Hz○ 60Hz

比較表のとおり、Comet Lakeは スレッド数や動作周波数が優れており、CPUとしてのパフォーマンスが優れていることを示しています。
対して Ice Lake側には 実行ユニットが大幅に強化されており、マルチメディア機能が優れていることを示しています。

ビジネスシーンを想定したクラムシェル型の「XPS 13」は、パフォーマンスが高い Comet Lakeを搭載。

どちらも 第10世代の Core i7 を搭載している、DELLの XPS 13 2-in-1XPS 13
名前も似ているので ほぼ同じ筐体の使いまわしかと思いきや、実は異なる CPUが搭載されており、それぞれの方向性が異なることが分かります。

Photoshopや Lightroomのパフォーマンスを必要としている岩崎としては、当然 Ice Lakeの方が向いています。
じわじわと強化していたグラフィック性能ですが、ここにきて一気に一気に進化した様子。状況によっては 2倍近いパフォーマンスの差があるそうなので、Ice Lakeを選択しない理由がありません。

Surface Pro か XPS 13 か

Ice Lakeを搭載しながらも クリエイティブ重視のモバイルPCの条件をクリアするモデルは、現時点では Microsoftの Surface Pro 7と、DELLの XPS 13 2-in-1となりそうです。

高いスペックと携帯性、デザイン性をバランス良くまとめた「Surface Pro 7」
広い色広域と高解像度液晶 & メモリを 32GBまで増設できる「XPS 13 2-in-1」
Surface Pro 7 と XPS 13 2-in-1 のスペック比較表
 Surface Pro 7XPS 13 2-in-1
メーカーMicrosoftDELL
CPUi7-1065G7 i7-1065G7
メモリ容量16 GB16 / 32 GB
メモリ種類LPDDR4-3733LPDDR4-3733
SSD容量256 / 512 GB / 1TB256 / 512 GB / 1TB
SSD接続PCIe NVMe M.2 SSDPCIe NVMe M.2 SSD
画面サイズ12.3 インチ13.4 インチ
解像度2,736 x 1,824 px3,840 x 2,400 px
色空間sRGB 97% ?sRGB 100%
DCI-P3 90%
輝度400 nit ?500 nit
292 mm296 mm
奥行201 mm207 mm
高さ8.5 mm7 - 13 mm
重量790 g
1,050 g(w/ Type Cover)
1,330 g
参考価格¥ 204,380¥ 279,980
備考ヨドバシポイント 10%還元
(キャンペーン中)
店頭販売が無く ポイント還元なし
高解像度で SSD 256GBが選択できない

フットプリントに大差がないにも関わらず、XPS 13 2-in-1のほうが画面が大きく、高解像度の液晶が採用されています。
32GBの大容量メモリを選択できるのも、クリエイティブ用途としては非常に魅力的。

ただし、重量が 1.3kgを超えてしまうのが実に悩ましい。
対して Surface Pro 7は、Type Coverを装着しても 1.05 kgと現実的な重量です。

スペックで選ぶか、重量で選ぶのか。
実に悩ましい選択ですが、軽装にしたい場合は Surface Goを持ち出せば良いと考えると、XPS 13 2-in-1に惹かれ気味。

関連記事: Surface Go レビュー

多くが失敗する Surface Go と 満足できる唯一の条件

多くが失敗する Surface Go と 満足できる唯一の条件のメインビジュアル

ただ、店頭販売がされておらず、現時点ではオンライン販売のみ。ヨドバシポイントの還元を得ることができないため、いったん購入を控えることにしました。
高解像度 + メモリ 32GBモデルが店頭で発売される可能性は薄そうですが、オンラインでも 高解像度 + SSD 256GBモデルという望ましいカスタマイズも行えないので、店頭販売モデルの登場に期待。

今後も Ice Lakeを搭載したノートパソコンが続々と登場するかと思いますし、DELLの場合はキャンペーンなども頻繁に行っているので、ここは焦らず様子を伺うことにしました。

関連記事: PC 購入レビュー

クリエイティブ仕様だが クリエイター向けではない DELL New XPS 13 2-in-1

クリエイティブ仕様だが クリエイター向けではない DELL New XPS 13 2-in-1のメインビジュアル
Surface Pro X では Photoshopや Lightroomが利用できない
30万円オーバーの New XPS 13 2-in-1 を注文した!!