こんにちは。今年の初詣は水天宮に行ってきた岩崎です。
ここ最近は 富岡八幡宮に行くことが多かったのですが、風邪気味だったこともあり近くの神社に参拝。

小さな神社なので、ササッと回れるかと思いきや、思っていた以上の混み具合。
1時間ほど並び、ようやく拝礼。
【 第二十九番 】
彩
汗にまみれ 泥にまみれ
這いつくばっても良いじゃないか
あなたの人生を彩るのは
楽しく華やかな日々の色だけではない
もがき苦しみ抜いたあの日々の涙の色です
運勢:小吉
願望:願いは口に出し意識することで叶うだろう
仕事:上司と部下の板挟み状態 中立を心がけよ
恋愛:自分の意見をしっかり伝えなさい
健康:消化器系のトラブルに注意
学業:分からない時はその場で解決し結果にも繋がる
金運:目標を決めるとうまくい回り出す
旅行:自然から人生を変える学びがある
出産:心を落ち着かせることが安産への道
その後、絵馬を購入したのですが、「裏に願い事を記入して、家に飾ってください」と言われました。
なんと、境内に絵馬掛が無いそうです。
おみくじも引く場所はあるのですが、結ぶ場所がない。
小さな神社なので、場所が限られるとは思うのですが、基本は持参しましょうというスタイルのようです。
飾るのが好きだった岩崎としては、少し残念。
周辺に出店も少ないし、来年は素直に富岡八幡宮に行こうかと思います。
ちなみに、今年の抱負は「節約」としました。
