Blog用の Twitterアカウントを廃止した

こんにちは。Blog用の Twitterアカウントをクローズした岩崎です。

去年まで、Blog用 @MushikabuNet個人用 @mushikabuの 2つのアカウントが存在していましたが、個人用のアカウントに統合することにしました。

フォロワーが多いワケでもなく、特にアナウンスが必要なアカウントではありません。
ただ、愛用している SNSが Twitterであることと、個人的な思いもあったので、記事に残しておくことにしました。

Blog用の Twitterアカウントを廃止したのメインビジュアル
去年まで存在していた Blog用アカウント @MushikabuNetと 個人用アカウント @mushikabu。

完全に放置気味でした

まったく運用できていなかった Blogアカウント。丸 4年で、237ツイートに留まり、フォロワー数も伸びず。

統合した理由は、以下の 3つが主な理由です。

  1. まったく運用できなかった
  2. 開設したのも 1月だったのでキリが良かった
  3. よりライトなコミュニケーションを取りたくなった

Blog用アカウント @MushikabuNetを作ったのは、17周年記念でリニューアルしたのがキッカケ。RSSの代わりになると思い、Facebookページと一緒に開設しました。

関連記事:

Webサイトを立ち上げて 17周年を迎えました!!

Webサイトを立ち上げて 17周年を迎えました!!のメインビジュアル

RSSの代わりである以上、「余計な情報はノイズになる」と考えていました。

個人アカウント @mushikabuは、10年以上前から利用しているアカウントなのですが、なにぶん節操がないアカウントです。
Blogの更新情報を取得したいだけなのに、見境のない Tweetが流れてしまうのは非常に申し訳ない。Blogのイメージからも反すると思い、個人アカウントから分離しました。

しかし、その結果 IFTTTで連携するだけに留まってしまい、まったく運用ができていませんでした。

もう少し活用したいなとは考えていたのですが、新たに開設した写真用のアカウントが活性化してしまい、根本的な解決はできないままに数ヶ月が経過しました。

2020年の節目ですし、ちょうど 開設したのも 1月だったということで、クローズを決意。個人アカウントとマージすることにしました。

読者の方と距離を縮めたい

先述の通り、個人アカウントは節操がないため、安易にフォローすると ゴミのような Tweetが流れてくる羽目になります。
その為、純粋に記事の更新情報を得たい方は、RSSFacebookWebPushなどをフォローして頂くことを強く推奨します。

個人アカウントに紐付けず、上記の方法だけを残すことも考えたのですが、個人アカウントをフォローされたい方もいるのかなと思いマージすることにしました。

iPhone利用の多くを占める Twitter。情報源の大半が Twitter。暇さえあればタイムラインを眺めています。

実際、岩崎もフォローしている Bloggerや YouTuberさんは、Twitterも併せてフォローしています。
岩崎のメインが Twitterだということもあって、各プラットフォームよりも Twitter上で絡み合うことも多く、個人アカウントを活用することにしました。

個人 Blogにコメントを書くのは、年々ハードルが高まっているように感じます。
コメントを書くという行為にコストがかかりますし、なにより 返信を見るために Blogにアクセスしなければなりません。ファンでも無い限り、それは相当の手間だと感じます。

また、Blogアカウントの時は、親近感が無かったなとも反省しています。
Blogのイメージもあるので、返信も丁寧な言葉で返していたのですが、結果として少し距離のある感じが否めません。特に Twitterというプラットフォーム上では、その雰囲気が顕著に表れていました。

個人アカウント @mushikabuでは、よりライトで緩めな絡みをしておりますので、界隈の人は気軽にメンションいただければと思います。

20周年の mushikabu.netで MovableTypeを使い続ける理由
WebPへの移行を考える