1999/05/10の日記

1999年の日記

こんにちは。 岩崎です。

今日、友達に『今日の日記』って滅茶苦茶参照数少ないんだけど(笑)。
…なんて言われてしまいました。(^^; …確かに100人/日ですから、かなり少ないって言えば少ないんですけど、こんな内容で100人/日もいってるってのは、結構凄いと僕は自己満足しています。

…さて、ビデオキャプチャーのバルク品が安いと、バリバリだったのですが、今日電話したら既に売りきれた事が判明しました。

いや~、皆さん手が速いッス…。

…という事で、残念ながらビデオキャプチャーGETできず…。
まぁ、無駄な出費を抑えられたって事で特しましたね(まとめ)。


…さてと、とりあえず今日は学校も速く終わり、良かった良かったという事で、電化製品店を回ったりしました。
そのついでに、銀行振込の送金確認をしようとしたのですが、見事に銀行のカードと郵便のカードも間違ってしまい、もう1度出直しという羽目になってしまいました…。(;_;)
しかも、家の鍵がいつもの所に無いし、   ←結局親を呼び出した(笑)。
帰りに本屋に寄ってくるはずだったのに、これもすっかり忘れるしで、もうとっても疲れた1日です。

…さらに、電話製品店でGETしたパンフを見ていたら、ちょっとした重要な事が判明しました。

…っていうか僕の勘違いです。(^^;

カシオペアを買って、データをコンパクトフラッシュに保存する。
そのデータを、今度はコンパクトフラッシュリーダーで読みこむ。

…まぁ、ココまでは良かったんですが、デジカメの関係で、スマートメディアも読みこみたいなんて、この頃言っていましたよね??

…つまり、スマートメディアをアダプタによって、コンパクトフラッシュにし、それをリーダーで読もうとしていたわけです。

 《 スマートメディアにデータを記録 》
 《 スマートメディアをアダプタによってコンパクトフラッシュに 》
 《 それをコンパクトフラッシュリーダーで読みこむ 》

…こんな感じですね。

…でも良く考えたら、スマートメディアをコンパクトフラッシュにする、そんなアダプタは存在しないんですよ…。(;_;)

つまり普通は、
 《 スマートメディアにデータを記録 》
 《 スマートメディアをアダプタによってPCカードに 》
 《 それをPCカードリーダーで読みこむ 》

…という手順をとるんです。
つまり基本はPCカードなんですよね…。

考えたらPCカードもカシオペアは対応しているので、最初からこれを買えば言い訳なんですよ。(-_-;
それにPCカードなら、220MBなんていう巨大な容量のものもありますし、こっちの方が良いかも知れませんね(メルコは扱ってないみたいです)。
もちろん大きさもかなりですけど、コレだけの容量があるんですし、データ転送意外は、そんなに抜き差しはしないでしょう。

当たり前ながら220MBを使用できるかどうかは確認済みです。(^^)v

…って事は、カシオペアを買って、必要になるものは、    (再計算)

              定価  予想売価高  予想売価安
 CASIO カシオペア 75,000 50,000 40,000
 I/O DATA PCカード 39,000 30,000 25,000
 MELCO SMアダプタ 7,800  6,500  5,000
 SCM PCリーダー 12,000? 10,000  8,000
 ----------------------------
 合計      133,800 96,500~78,000

…という事で、予算が約1万円UPしてしまいました。(^^;
やっぱりPCカードは高いですね。
今回は昨日と大体同じ40MBで計算しています。
僕も買えるなら220MBを手に入れたい所ですが、定価159,000となると、さすがに手が出せません…。
だって、カシオペアより高いなんて、絶対納得いかないもん(笑)。

とりあえず、カシオペアを単体で購入した後、データの持ち運びをする為+容量UPをする為に、PCカードとPCカードリーダーを購入。
その後、使わないデジカメの為にアダプタを購入しようと思います。
まぁ、まずは5万円を貯めろって事ですね。  …とにかく難しいです。


…また、今日電化製品店で頂いてきたパンフの中に、TDKのものもあったんですが、ココにコンパクトフラッシュのモデムがありました。凄いですね…。
技術も発達したものです。通信速度はもちろん56Kbps!
Win95/98/CEに対応しています。

価格も2万円くらいだし、カシオペアで通信がしたくなったら、これを購入する事にしようっと。
PCカードは使用しているしね。(^^;

…ってココまで話してきたけど、コンパクトフラッシュ、PCカード、スマートメディアって、皆さん知ってます?(^^;
知らない人は、今までの話しがチンぷんかんぷんだと思うので、ちょっと説明しましょうね。

『 スマートメディア ( Smart Media ) 』
 東芝が開発したもので、 本当はSSFDC(Solid State Floppy Disk Card)と言います。
 45(縦)×37(横)×0.76(厚)mmと切手サイズながら、 32MBや64MBもの容量があり、 既に128MBまで仕様が決定しています。
 デジタルカメラ等に使用される事が多くて、 書きこみ禁止にする場合は、銀色のシールを貼る古いやり方です。(^^;

『 PCカード
 ( Personal Computer memory card international association Card ) 』
 日本電子工業振興協会(JEIDA)と米国のPCMCIAが共同で決めた、 情報端末用カード型周辺機器装置の事。
 ココでいうPCカードは、ATAフラッシュメモリーカードというもので、 PCMCIA TYPE2と呼ばれるもの。実はPCカードには、 カードの厚さにより3つの規格が存在していて、 TYPE1:3.3mm TYPE2:5mm TYPE3:10.5mm となっています。
 また、大きさは全て85(縦)×54(横)mm。

『 コンパクトスラッシュ ( Compact Flash ) 』
 SanDisk社が開発したもので、 大きさは36.4(縦)×42.8(横)×3(厚)mm。
 スマートメディアに比べれば大きいものの、 容量も大きく、丈夫で、持ち運びがしやすい。

 …と、以上全てをまとめて、 『フラッシュメモリ(FlushMemory)』と言います。
 フラッシュメモリとは、書き換えが自由にできるメモリの事で、 今までの、EPROMの様に特殊な機器を使用せずに書き換えが可能です。
 少々高価なものの、 次世代のハードディスク等に使用される可能性が高いです。

             - * -

…さてと、そう言うことで、そろそろ僕の『購入したい虫』が治まってくれる頃ですね。

…で、問題のSONYのグラストロン新作はいつ出るの?大作戦は、5月10日の今日、やっと実行する事ができました。

…とりあえず、次のグラストロンが発売される日が近いと、僕が勝手に確信し、次のグラストロンの発売日を聞くのが目的ですが、さすがSONY、ガードも固く全く教えてくれませんでした。
…ってホントに解らなかっただけか?(^^;

…しかし、そろそろ発売するのではないでしょうか?という、意味ありげ?な発言もちょっぴりでて、予想では6月以内に発売する事は間違いなさそうです(信頼度0)。
                ↑どうとればそう言う発想になるんだ?

それでは、まずはカシオペアをGETしよう!!!
…という事で、なんか手首が痛い痛いの岩崎でした。(>_<)/


《 なんにも無いけど、1度はホームページ来てねぇ~!!(^^)/ 》
==================================================
Nifty:FGALTLA/LIB/5/1544 : ホリィちゃんの画像ビューアー Version 1.80
Nifty:FGALTLA/LIB/9/1250 : フォント一覧印刷君 Version 4.01 ★NEW★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://member.nifty.ne.jp/Hito/ E-mail to FZK11464@nifty.ne.jp
==================================================
1999年 5月 10日 月曜日  岩崎 仁【NIFTY ID:FZK11464】

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

1999/05/09の日記のメインビジュアル1999/05/09の日記
1999/05/11の日記
1999/05/11の日記のメインビジュアル