1999/07/11の日記

1999年の日記

こんにちは。 スピーカーが来ないので、コンポでCDが聞けず、とりあえずパソコンでMP3を聞いている岩崎です。

昨日CDを借りたお陰でMP3も既に190曲もあります(笑)。
しかもそんなにあってもファイルサイズはたったの501MB!
WAVE音だったら既に6GBを軽く超えています。(^x^;

さて、僕の愛用のパソコンは、突然フロッピーへのディスクアクセスがあり、その時に数秒間一時的に処理が遅くなると言うのは、前回から言っていた通りですが、実はこのディスクアクセスが結構重要な問題を引き起こしていた事が、昨日判明しました。

それはCD-R書き込み時のミスです。
なんとCD-Rを書き込み中にも、予告無しにいきなりフロッピーへのディスクアクセスが行われ、一時的に処理が止まってしまった結果、ハードディスクからのデータ転送が間に合わず、見事に失敗してしまっていたのです…。

ですから、オンザフライの時じゃなくても、失敗していたんですね…。(;_+)

…と、ここで失敗する原因が解っても、このディスクアクセスする原因が解らないんじゃ治しようもありません。

もう、ココは聞いてみるしか無いでしょう。
…と言う事で、早速ゲートウェイに電話。
24時間365日いつでも電話のサポートをしているんだなコレが。

 ………(10分経過)。

 ………(20分経過)。

…そして23分後ついに繋がりました!!(T-T)/
24時間365日も良いが、繋がりにくいのが欠点か?(^x^;

…って事で早速フロッピーの件で電話をしてみた所、やはりソフトウェアの問題と言う事。
どうやら、なんらかのソフト等のセットアップで、この様な現象になる事が既に確認されているらしいです。

また、常駐ソフトの何かか、最近使ったファイルにフロッピーディスクのファイルがあっても、ディスクアクセスがされるらしいです…。
まぁ結局、原因は色々あるらしいって事ですね。

とりあえず今までの経験から言うと、事前にフロッピーを入れておけば、ちょっとだけのアクセスで済むので、CD-R使う場合は、フロッピーを入れておけって事ですね。


…と、せっかく20分以上かけて繋がったワケですから、ココは前回から謎だった、シリアルポートの件も質問しなくてはなりません。

パームサイズPCとデジカメを持っている自分にとっては、パソコンと接続する時にシリアルポートを、イチイチ差し替えなくちゃいけないって事で、結構大変極まりなく能率の悪い事だと思いますよね。
何て言っても2つあるのに、1つしか使えないワケですから。

…って事で、早速質問。
何故シリアルポートが2つあるのに、1つしか使えないのでしょうか??

…と質問した所、どうやらBIOSの設定上、片方しか使えない様になっているんだとか…。

そいつはとてもじゃないが見逃せない話と言う事で、早速2つとも使えるように設定を変えてきました。

しかし、このシリアルポートを使用してしまうと、IRQ(Interrupt ReQuest)を1つ消費してしまうんだとか…。

IRQってのは、結構面倒なので簡単に説明してしまうと、パソコンが周辺機器に割り当てるものだと考えて下さい。
DOS/V系のパソコンでは、16個までしか割り当てる事ができない為に、使いすぎるとIRQの空きが無い等と言われて、使えない周辺機器も出てくる事があるってワケです。
ですから無駄使いをしていると危険ってワケですね。
だから普通は2つも使わないだろうって事で、片方のシリアルポートが使用不可能になっているってワケです。

ちなみに自分のパソコンのIRQの使用状況は、Win98の場合、[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]と辿り、『システム情報』を選択して下さい。
そして、
 システム情報
 ├ハードウェアリソース
 │ ├競合/共有
 │ ├DMA
 │ ├手動インストールハードウェア
 │ ├I/O
 │ ├IRQ  ←────┐
 │ └メモリ       │
 ├コンポーネント     │
 └ソフトウェアの環境   │
              │
この部分をクリックする事で、┘
右側にIRQの使用状況が表示されます。
ちなみに僕の今の使用状況は、
 00:システムタイマ
 01:106日本語(A01)キーボード(Ctrl+英数)
 02:プログラミング可能な割り込みコントローラ
 03:(空き)
 04:通信ポート(COM3)
 04:通信ポート(COM1)
 05:(空き)
 06:標準フロッピーディスクコントローラ
 07:EPSONプリンタポート(LPT1)
 08:システムCMOS/リアルタイムクロック
 09:AdaptecAHA-2940AU PCI SCSI Contrller
 10:Intel 82371AB/EB PCI to USB Universal Host Controller
 11:56K Internet-Fax
 11:Creative Sound Blaster AudioPCI 64D
 11:STB Velocity 4400
 11:PCIステアリング用IRQホルダ
 12:PS/2互換マウスポート
 13:数値データプロセッサ
 14:(空き)
 15:セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)
 15:Intel 82371AB/EB PCIBus Master IDE Controller

…です。IRQ4、9、11、15がそれぞれ競合しています。(^^;
こう言うのはあんまり良くないと昔聞いた覚えがあるんだけど、今の所普通に動いているし問題ないかな?(苦笑)

…と、ココにシリアルポートの設定の仕方も書いておこう。
いつかIRQが足りないとか言われた時に元に戻さなくちゃいけないし。
それに他のパソコンでもその操作方法で問題無いと思うし。

まず、パソコンの発売元(僕の場合はGateway)のロゴが出てきたら、『 F1 』を押しつづけて設定メニューが出たら離します。
[→]キーを押して『 Advanced 』を選択。[↓]キーを3回押して、『 Peripheral Configuration 』を選択してリターンを押す。
[↓]キーを押して『 Serial port B 』を選択してリターンを押す。
『 Disabled(使用不可) 』か『 Enabled(使用可) 』を選択してリターン。
『 F10 』を押して『 Yes 』を選択してリターンで、もう一つのシリアルポートが使用可能(使用不可能)になるワケだ。(^^)v

ちなみにこのBIOS設定は下手に操作すると、パソコンが起動しなくなったり不都合が起きたりするので、あんまり操作しないで下さいね。(^^;

…と言う事で、何がともあれこれで見事にシリアルポートが2つ使用可能!
早速COM1にカシオペアを、COM3にFinePixを接続して、データを送受信してみました。
いや~、差し替えないって言うのは随分便利なもんですね。(^-^)
あと、8月頃にPCカードリーダーが届いたら、もう2つ使用する必要が無いから元に戻しておこっと。
とりあえずそれまでは2つ使っておこうかな。

…って事で、フロッピーのディスクアクセスの問題は解決しなかったものの、23分待ったかいがあったって感じですな。


…と、ココで関係ないですが、知合いに送ったCD-Rが読みこみエラーになっているという事を聞いて、この頃CD-Rの耐久テストなんかを行っています(笑)。

ご存知CD-Rは、直射日光等に滅茶苦茶弱いです…。
その為に激安海外メディアは、直射日光であっという間に変色してしまい、もう読みこむ事ができません…。

…と言うのは、所詮聞いただけの話。
そこで自分でも何処まで耐久できるかをテストしてみる事にしました。

すると、やはり評判の悪い海外メーカーはそれなりの耐久性で、1日で変色まではいかないものの、読みこみ精度がかなり落ちてしまいました。
しかし、やはり高級メディアTDKは、1日や2日では問題無く読みこめ、5日目である今日もしっかり読みこむ事が可能でした。

さすが1枚160円くらいするメディアですよね。質が前々違います。
…とは言ったものの、やはり管理には気をつけなくてはいけませんね。

昨日レンタルして録音したCD-Rメディアも、直射日光の当たらない場所にしっかり封印してあります。(^^)


…と、そう言えば、前回紹介した3DCGソフトウェア、『 Simply 3D 』ですが、やはり操作が簡単なのか、上達するにつれて、できる事に限界が見えてきました…。(;_;)
一応おまけとして、もっと細かくできるツールもついているのですが、所詮はおまけだけあって、かなり使いにくいものです…。

そこで目をつけたのは、実績のある『 Shade 』です。
参考書やツール等も数多く発売されていますしね。
何より、だいぶ昔に僕が使っていたソフトに似ているので使いやすいと思うんです。
それに商品のラインナップ数も多いですし、自分のレベルに合ったもの、本当に必要なものが選択できます。

『 Shade Professional R3 』 148,000円
『 Shade Personal R3 』    49,800円
『 Shade Debut R3 』      23,800円
『 myShade 』          9,800円

…等など。
とりあえず自分は『 Shade Debut 』辺りが狙い目だと感じます。

元々ホームページのアニメーションを作る為に使うわけですから、『 myShade 』は、アニメーション機能が無いんで問題外でしょう。(^x^;
また『 Shade Professional R3 』はどう見てもプロ用・企業用なので、これまた問題外です。
機能も『 Shade Personal R3 』とあんまり変わりませんしね。

…となると、やっぱり『 Shade Personal R3 』か『 Shade Debut R3 』でしょうね。
ただ、AVI出力が『 Shade Dubut R3 』には無いというのが、ちょっと気になりますが、その部分さえ目をつぶれば、『 Shade Dubut R3 』で十二分使えます。

…ま、とりあえず掲示板を見て、安く売ってくれる人が見つかるかですね。

…と言う事で、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~


《 日記とソフトのダウンロードだけしかないホームページにGo!! 》
==================================================
Nifty:FGALTLA/LIB/5/1544 : ホリィちゃんの画像ビューアー Version 1.80
Nifty:FGALTLA/LIB/9/1250 : フォント一覧印刷君 Version 4.01
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://member.nifty.ne.jp/Hito/ E-mail to FZK11464@nifty.ne.jp
==================================================
1999年 7月 11日 日曜日  岩崎 仁【NIFTY ID:FZK11464】

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

1999/07/10の日記のメインビジュアル1999/07/10の日記
1999/07/12の日記
1999/07/12の日記のメインビジュアル