1999/07/17の日記

1999年の日記

こんにちは。 岩崎です。

すずらんの萌の子供がさっぱり育たないと思う今日この頃ですが、フロントとセンターのスピーカーを使用する事は、左右の音が曖昧になってしまいかえって聞き辛くなる事が判明し、結局フロントスピーカーとスーパーウーファーの組み合わせで、セットの購入をする必要が一切無かったってオチになってしまいました。

と言う事で、只今スピーカーセットの箱には、使われていない5個のスピーカーが閉まってあります…(苦笑)。

それにしても相変わらず音飛びが発生するミニコンポ。
やはりそろそろ限界が見えてきたのでしょうか…?
妹の持っている安いCDラジカセでも飛ばないCDなのに、何故か僕のコンポではバリバリ飛んでしまいます…。(;_;)
特に相川七瀬のIDなんか1曲に1回は必ず飛びます…。
しかもその飛び方も半端でなく、数秒間無音が続いたと思ったら曲の最初に戻ったり、いきなり数十秒進んだりと言った感じです…。
正樹君…やっぱり貸した時に何かやったでしょ?(笑)

…って冗談言ってられ無い程、この音飛びは激しいんだな…。
やはり、これはCDコンポを買うしかありませんね。
しかし、今日SONYのホームページを回ってみたものの、なかなか良いものが見つかりません…。

とにかく高級品ばっかりだし、とてもじゃないですけど手が出せません…。(^x^;
ただのCDプレーヤーだけなのに、数万円なんて当たり前で、中には10万、20万円を超えるものもあります…。

…やっぱりココは素直にコンポを買った方が安上がりなのかなぁ~?

…って別に別のメーカーの物でも良いんだけどね…(苦笑)。

…そう言えば、SONYとフィリップスが開発した、『 Super Audio CD(以下:SACD) 』対応のCDプレーヤーって、そろそろ規格化されて2年くらい経つし、対応プレーヤーが発売されても良い頃だよねぇ~。

このSACDって言うのは、今までのCDとの互換性を持ちながら、音質等を向上させた新しいCDの規格です。
録音時間は今までと同じ74分、大きさは直径12cmと、当たり前ながら今までのCDと同じです。

…しかし、波長の長さによって、レーザーの光りを反射したり透過したりする高密度層をCD間に挟む事で、CDを2層化し、今まで以上の情報量を記録する事が可能になったって言う、なんだかとっても素晴らしい規格です。
普通CDの厚さは1.2mmですから、ホントに凄い精度ですよね…。
まぁDVDもこんな感じなんだけどね。

…で、その有り余っている記録部分に、なんと2.8224MHz(CDの約64倍)のサンプリング周波数で、記録するという素晴らしい話。


元々音は波だって事は解っていると思いますけど、それをそのままデジタル化する事はできません。そこで、デジタル化する為に波を一定間隔で区切ってデジタル化するワケです。

ちょっと極端な例ですが、
       /\      /\
      /  \    /  \
     /    \  /    \      /\
    /      \/      \    /  \
   /                \  /    \
  /                  \/

…以上の様な波がある場合、
 上| | |●| |●| | | | |
  | | | | | | | | | |
 中| |●| |●| |●| |●| |
  | | | | | | | | | |
 下|●| | | | | |●| |●|

…の様に区切って、『下・中・上・上・中・中・上・上・中・下・下・中・中・下』となり、下が00、中が01、上が11だとすると、『0001111101011111010000010100』
…という上にデジタル化されます。これをもっと細かく、
       ●●      ●●
      ●  ●    ●  ●
     ●    ●  ●    ●      ●●
    ●      ●●      ●    ●  ●
   ●                ●  ●    ●
  ●                  ●●

…こんな感じで区切れば、それだけ情報量は大きくなりますが、それだけ元もとの波の感じが現れます。
例えば最初のデジタル化では最後の部分が出だしと同じ位置にありますが、元もとの波では最後の部分はもうちょっと高くなっています。
こう言った実に微妙な部分が音質を左右するワケです。

この区切る数が、このSACDは普通のCDの64倍と言うワケなんですね。(^^)

また、このSACDは電子透かしを採用しているので、完全な複製を作る事がかなり難しい等、著作権保護にも力を入れている、まさにこれからのCDフォーマットなんですね。

…って、対応しているプレーヤーが民間用として発売していない以上、そんな話をしてもしょうがないんですけど、そんなものがあるんだなぁ~って事で知識が10UP!(笑)

…にしても、この際コンポの方が多機能だし安上がりかなぁ~?

…だけど、5CDを選ぶと、必ずMDがついてくるし、スピーカーもついてくるしねェ~。(^x^;
正直ラジオさっぱり聞かないから要らんし、テープなんてますます要らないしなぁ~。

…って結局CDだけ欲しいんだよね(苦笑)。
でも高いし、セットのコンポ見たいに機能も無いしねェ~。

しかし、この辺はSONY。もしかすると5CDでMD無しの、ピクシー(コンポ)なんてのを発売しているんじゃないか?と思い、お客様ご相談センターに電話。
繋がりやすいからついつい電話をしてしまうんだなぁ~。(^x^;

…で、聞いてみた所、どうやらピクシーに限らず全てのコンポには、MDが標準で装備されているんだかとか…。うぅ~ん残念…。(;_;)

…とその後考えていた所で、またもや連続した音飛びがっ!!(>_<)/

あぁ!もう絶えられん!って事で、5CDに限らず、もう1枚で良いやと言う事になりました(笑)。

CD1枚なら選択の幅もだいぶ広がるし!
…と思ったのもつかの間。

CDに曲名が記録されているCD TEXTへの対応や、ピックアップ部でなく、CD自体を移動させる『光学系固定方式メカニズム』の搭載、デザイン等とツベコベ言っていたら、結局良いCDプレーヤーが見つかりませんでした(爆)。

やはり今は規格が沢山出てきた所だし、買い時では無いのかもしれませんねぇ~。

それにメモリースティックウォークマンが落ちついてくると、CD+メモリースティックってのが発売されると思うし。
そしたらそれをチョイスって感じかな?

とりあえず今はRio500の事だけを考えましょうね。
25,000円はすると思うから、今月中までにあと10,000円くらい貯めないとな…。


…と、そう言えば今日はチャットに誘われていたんだっけ…。
今のうちに全てやっておいた方が良さそうだな。

…と言う事で、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~


《 感想・苦情・誤字指摘!貴方の意見等のメール待ってます! 》
==================================================
Nifty:FGALTLA/LIB/5/1544 : ホリィちゃんの画像ビューアー Version 1.80
Nifty:FGALTLA/LIB/9/1250 : フォント一覧印刷君 Version 4.01
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://member.nifty.ne.jp/Hito/ E-mail to FZK11464@nifty.ne.jp
==================================================
1999年 7月 17日 土曜日  岩崎 仁【NIFTY ID:FZK11464】

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

1999/07/16の日記のメインビジュアル1999/07/16の日記
1999/07/18の日記
1999/07/18の日記のメインビジュアル