1999年の日記
こんにちは。
やっと3週目にしてCCさくらのオープニングが録画できた岩崎です。
昨日(正確には今日の夜中)は、なんだか今週の疲れが一気に来たのか、届いたメールにもろくに返事が書けないまま、午前2時にダウンしてしまいました…。
そしてなんだか今日も疲れ気味…。
今日はリンク集にさらに50社近くを追加する予定なんだけど、大丈夫だろうか??(笑)
…それにしても、こうやってパソコン関係のメーカーだけでも、随分とあるもんだなぁ~って思います。
…まぁ、何でもできるパソコンですから、メーカー数も半端じゃ無いんですけどね…。
今のリンク集の数でもまだまだ半分も網羅していないと思います。
…とにかくソフトウェアのメーカーも網羅してしまった所から、かなり数が増えてきたな…。
また、今回追加する予定の50社は、パーツ関係や販売店が多いです。
…とそう言えば、今日新番組として『ZOIDS(以下:ゾイド)』というアニメがやっていました。
…ゾイドですよゾイド!!あの動くプラモデル!懐かしいですねぇ~。
もう10年以上も前になるかなぁ~ゾイドなんてのを弄ってたのは…。
あれが発売されなくなってから、なんか他のじゃ物足りなくて、あんまりプラモデルなんてやらなかったっけ…。
それにしても、なんで今頃ゾイドなんだろ?(^x^;
しかも子供向けの番組になってるし、絶対ゾイドなんて知らないぞ…。
…もしかして、さり気なくもう1回発売し直すのか?!!
…って言っても、10年以上前数千円で発売されていたものだし、今発売したらもっと高価になりそうだな…。何て言っても動くからねぇ~。
それに値段が高めのものは、アチコチが動いたり光ったりするし。
…となると、お子様が気軽に買える値段ではないよね…。
最高でも1,000円じゃないと…。
大人用として、もう一度発売して欲しい感じですね。
…それにしても、物持ちが良いと言うのか何と言うのか、ゾイド他、説明書からパンフレットまで全て残っていました(爆)。
全てのゾイドを妹が壊したので(今思い出してもイラつくッス!)、完全に残っているのは数体のみ…。
それに、完全と言っても何処かが欠けていたりします…。
ちなみにホームページの所にある写真のゾイドは、一番まともな形で残っている、トリケラトプス型の『マッドサンダー(当時:5,980円)』。
ゼネバス帝国戦闘部隊の超巨大メカ『デスザウラー』を倒す為に、ヘリック共和国戦闘部隊が作り出した最強メカです。
プラモデルなので、もちろん買った時はバラバラ。
それを1パーツずつ細かに丁寧に書いてある説明書を見ながら作成します。
目の前の2本のドリルを回転させて、尾を振りながら、頭部のライドが点滅!
ドリルの回転速度も2段階に切り替えられて、1歩1歩歩いて行く姿はまさに感動そのもの!!
また、このゾイドはゴムの様なもので部品を止めるという、ちょっと変った作り方をするもので、その辺もまた気にいっている部分ですね。
それに細かい部分も丁寧に作りこんであるし、作るだけじゃなくて、インテリアとしてもスッゴク迫力があります。
その他にも、共和国軍のリーダー的存在の、ウルトラザウルス型の『ウルトラザウルス(5,980円)』、虫型タイプの輸送主力メカ『グスタフ(2,600円)』、素早い動きでザコ達を一気にやっつける、肉食獣型『ゾイドゴジュラスMK-II量産型』。
帝国軍の方には、先程紹介した、ティラノザウルス型の最大最強メカ、『デスザウラー(4,800円)』や、ダチョウ型の高速移動の偵察メカ『ロードスキッパー(1,500円)』、特殊部隊のサソリ型『デスピオン(3,500円)』等がありました。
…いや~、でも『デスザウラー』は欲しかったなぁ~。
ホントに大きくて迫力あったんだよね…。
あと完全に壊されちゃったけど、帝国軍の『デットボーダー』はかなり格好良かったな…。
…と、なんだか懐かしくってキリがなさそうなので、今日はこの辺にするとして、これからゾイドを見る事にしました。
今回は見事に最初の方を見逃したのですが、だいぶ話が違っていますね。
ゾイドが自分の力で動くとは…。
それにしても、早速予約をしようと思ったのですが、もうビデオの予約が一杯で、予約する事ができず…。
仕方なく普通のぷっすまの予約を消しましたが、DVの方は予約0。
そのメモリをVHS部にくれ!って感じです(笑)。
…そう言えば昨日文具店で買ってきた、1個500円もする本立てを、噂のカタログファイルに使用しました。
いや~、やっぱり本立てってのは必要ですね。
今までばっさばっさ倒れていたのに嘘の様にピタ!っと止まり(当たり前)、形も整ってさらに美しさUPです!(^^)v
また、これから毎月愛読する事になった、『 DOS/V POWER REPORT 』のCD内に入っていた、Win98のSP1をインストールしました。
SP1って言うのは、ServicePack(サービスパック)の略で、簡単に言えばバグを修正する為のプログラムです。
このSP1をインストールする事で以下の点が修正されます。
・インターネットエクスプローラ4.01のバグ修正(SP2)。
・アウトルックエクスプレス4の西暦2000年問題の修正。
・Win98の西暦2000年問題の修正。
・IME98のバグの修正(SR1.1)。
・ユーザー補助機能・USB等のバグ修正。
…です。とりあえず色々とバグっているみたいですから、Win98を持っている人はSP1をインストールした方が良いですね。
特に凄いのは、49.7日間1度も再起動を行わないと、Win98がハングアップするという恐ろしいバグがあるみたいですんで、あんまりパソコンを使用しない人は要注意です。
…と言う事で、SP1をインストールし、以上の点を修正したのですが、折角色々な所のアイコンを変更していたのに、全て最初の設定に戻ってしまいました…。(;_;)
まぁ、最初からもう一度設定しなおせば良いのですが、今持っているアイコンは選りすぐりの300点以上…。
一体どれがどこにあったのかサッパリ解らず、結局マイコンピューターがダルマになっているだけです。(^x^;
…と、そう言えば、今回『 DOS/V POWER REPORT 』では、『最新・最速ビデオカード』という特集をやっているのですが、それを読んでみるとどうやら『 Voodoo3 』は、さっぱり良くないみたいですね。
特に2D表示は凄くぼやけている事等、素人の僕でも確認できるくらいです。
そして、最終的に『 DOS/V POWER REPORT 』の、推薦ビデオカードに選ばれたのが、カノープスの『 SPECTRA 5400 Premium Edition 』。
他のメーカーに比べて桁外れにビデオ関係に強いカノープス。
ちなみに、定価は49,800円。売価は38,000円程度。
僕も交換する機会があったらこのビデオカードに交換したいですね。
まぁ、まずその前にカノープスのDVキャプチャーボード、『 DVRaptor 』の購入が先ですけどね。(^x^;
いや~、早くDVキャプチャーボードを買って、パソコンで動画の編集をやりたいですねぇ~!!
…って言っても前回から言っている通り、部屋にテレビが無い限りどうしようもないし、DVキャプチャーボードのお金があったとしても買う事はできないな…。
ま、とりあえず今は編集したいCMなんかをDVテープに録画しておこっと。
…とそう言えば、アスキー出版の、『ウインドウズ・パワー』という雑誌?に、公開している全てのソフト(たったの2本だけど)が掲載されました!!
…と言う事で、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
┏━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┳━┓
━━╋━╋━┫ DHC-MD575 の発売まであと6日!!! ┣━╋━╋━━
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┻━┛
《 使えるソフトフォント一覧印刷君4.02ついに公開!今すぐHPへ急げ! 》
==================================================
Nifty:FGALTLA/LIB/5/1544 : ホリィちゃんの画像ビューアー Version 1.80
Nifty:FGALTLA/LIB/9/1305 : フォント一覧印刷君 Version 4.02
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://member.nifty.ne.jp/Hito/ E-mail to FZK11464@nifty.ne.jp
==================================================
1999年 9月 4日 土曜日 岩崎 仁【NIFTY ID:FZK11464】
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。