1999/09/09の日記

1999年の日記

こんにちは。 岩崎です。

いや~、参った参った…。(;_;) 今日は本当に大変な1日でした…。

まずは落ち着いてちょっと前から微妙に気になっていたMP3の詳細から。
この頃この業界が儲かる事に気がついたのか、主に韓国等から様々なMP3プレーヤーが発売されています。

ちなみにMP3プレーヤーという物は、パソコンで録音したりした曲を、聴けるウォークマンみたいなものだと考えて下さいね。
メディア(録音するもの)が小さいので本体も比較的小型で、パソコンでの曲の管理もできる事から、一部のレコード業界を揺るがせるくらいこの頃人気があります。

…で、もちろん今は完全に発展途上の状態でまだまだ僕はMDですが、その前から気になっていたというものは『 rome 』という、韓国の『 UNITECH ELECTRONICS 』のMP3プレーヤー。
ちょっと前にカセットテープも聴けるという、MP3プレーヤーというものがありましたが、この『 rome 』は、カセットテープで聴けるMP3プレーヤーなのです!

実はこの『 remo 』は、普通のカセットと同じ形をしている為に、単体での行動はもちろん、市販のカセットプレーヤーにセットして、MP3の曲が聴けるという優れものなんですね!!
いや~、デザインも去る事ながらこの機能は実に遊び心が出ていて最高です!
ちなみに、日本では年末に発売する予定だとか…。

…ちょっと買ってみても良いかな?

…と、次は音楽続きで携帯電話の着信音の話。
この頃は着メロ等といって、音程等を入力して自分で着信音を作成する機能が当たり前になってきました。

そこで、YAMAHAが独自のFM音源を内蔵した、音源LSIを開発しました。

FM音源というのは『 Frequency Modulation 』の略で、周波数(音の波みたいなもの)を変えて様々な音色(音源)を出す事が可能で、かなり自然な音源を出す事が可能ですが、様々な音を出せる為、目的の音源を叩き出すにはそれなりの技術が必要になります。

…で、今回このLSIに内臓されている音源は全部で128種類。
つまり128種類の楽器が用意されていると言う事です。
また、同時に4つの楽器を演奏する事が可能なので、今まででは不可能だった和音ができる為に、単調だった着メロの雰囲気が一気に変わります。
多分始めてこの着信音を聴いたら、あまりの綺麗さに驚くでしょうね。
もちろん、CD並とはいきませんが、今までの携帯電話等に比べればその差は歴然です。

このLSIは、9月30日にサンプル出荷がされるらしいので、年内中には確実にこのLSIを搭載した携帯電話等が発表されると思います。

いやはや、これでますます着メロの入力が面倒になりますね(笑)。


…で、まだまだ新作話は続いて、今日は、あのプレイステーションの本格・料理アクション、『俺の料理』の発売日です!!
しかし、残念ながらコンポの資金が怪しくなってきた為に、購入する事ができず!!(>_<)/
でも、絶対近いうちにGETしてみせます!!

…と、さらに注目の新作話が続いて、今度はあの毛筆マルチ印刷ソフト、『筆自慢14』が発表になったと言う事です!
ちなみに発売は10月1日で、またもや今回も定価が3,980円と、超安価なのが嬉しいですね。(^^)
また、テンプレートやクリップアートのサンプルの、一覧表っぽい本がついてくる、『筆自慢14EX』も5,980円で発売されます。

『筆自慢13』はいつ発売されたのかがちょっと疑問ですが、『筆自慢14』で変更された新機能で一番注目したい所は、何ていっても『画像透過エディター』等の画像編集部分の強化。
この透過エディターを使用すれば、画像の一部を(半)透明等にする事ができるので、今まで以上に複雑でカッチョ良い年賀状やポスター等ができる事間違い無し!
それに、画像の回転や変形機能も追加されて、ますます便利さUPです!

その他、電話番号、郵便番号等からの住所等の自動入力、氏名の入力候補表示、クリップアート、フォント数のUP等、今回も『買い』間違い無しのソフトですね。o(^-^)o

いや~、この頃ホントに出費が多いッス。(^x^;


…で、何がそんなに出費が多いのかというと、実はあの『 Office2000 』をGETしたんです!!
もちろん選択は『 Office 2000 Personal 』。
超使えない『 Photo Draw 』等のソフトは不要ですね。

また、ハードディスク最適化ツール『驚速』もGETして、最新バージョンのバグに飽きれて、さらに『 Flash 3 』もGETしちゃいました。(^x^;
いや~、安価で売ってくれる人がいるっていうから、ついつい買い過ぎてしまいました。
これでも一応絞ったハズなんだけどね…。
ホントは百科事典とかも欲しかったし…。


…という事で、まずは一番注目度の低い『 Flash 3 』を、『 Flash 4 』を削除してインストール。

…いや~、やっぱりバグって無いわ(笑)。
ちょっと操作性が落ちてしまったけど、嫌なバグり方でしかも頻繁になるよりは数百倍の数百乗マシです。

…で、次に期待度2位の『驚速』のセットアップです。

…ちなみにこの『驚速』のセットアップは、僕が見た中で一番時間のかかるセットアップですね…。(^x^;
なんと、セットアップ時に、エラーチェックと、最適化を行うんです。
その為にセットアップに数時間もかかってしまいました。

…そうして何とかインストールが完了し、再起動をしてみたら、いきなりメーターが出現!
それを見るとどうやら2倍以上パフォーマンスが上昇したみたいです。

…嘘くさ(笑)。…と思いつつ、最後にいよいよ大物、『 Office 2000 』のインストールとインストールを進めていた瞬間、いきなりまさかのハングアップ!!!

くっそぉ~、セットアップ中にハングアップするなんて聞いてないぞ!

…という事で電源を落として、再びWin98を起動…。
ちゃんと終了しなかった為に、実行されるエラーチャックがうざったいですがなんとか起動。
そして、マイコンピュータを開いた瞬間、なんとまたもやハングアップ!!

今回も強制終了ができず、またもや電源による再起動…。

…と思いきや、なんとSCSIカードが読み込まれていないという、とんでもない状態に遭遇!
どうやら『 Office 2000 』のセットアップ中になんらかのバグがあり、SCSIカードが使用不可になった為に、インストールができず止まってしまった様です。
また、マイコンピュータを開いた時も、SCSIによって接続されている、ハードディスクやCD-ROMが読めずに止まってしまったのでしょう…。

…と、原因がわかったものの、解決策が見つからず悪戦苦闘!
セーフモードで起動したり、SCSIのドライバを更新したりと、やれる事はやり、もう打つ手は無く、もしかすると熱暴走か?という所まで上り詰めました(笑)。

…そこで、一度全ての電源を切り、数分後再起動をしたら、読み込まれなくなってから約1時間40分後、見事にSCSIカードが読み込まれました。
もしかして本当に原因は熱暴走だったんでしょうか??(^x^;


…で、もう一度改めて『 Office 2000 』のセットアップを開始した所、なんとまたもやハングアップ!!

…もうエラーチェックは見たくないよ…と涙を流しつつ電源を切り再起動。
今度は無事にSCSIカードも読み込まれ、当たり前ながらまたもらエラーチェックがスタートし、なんとか起動できましたが、ココで原因は『驚速』にあるんじゃないかという事になりました。

SCSIカードに一番近くに接続されているのはハードディスクですし、ハードディスクに影響があるような、最近インストールしたものといったら、思い当たるものは『驚速』しかありませんよね…。


…そこで、試しに『驚速』をアンインストールと………。

…って同じメッセージが繰り返し表示されて、さっぱりアンインストールできないんですけど…。


…って事で、結局自分でアンインストールする羽目になり、ハードディスクにゴミをかなり残したまま『驚速』は削除された所、パフォーマンスが上昇し(笑)、『 Office 2000 』も無事にインストールされました(爆)。

パフォーマンスの上昇ってのは、多分『驚速』が最初に頻繁に使用するソフトを見つけていた為とは言え、今回の揉め事の原因はどう見ても『驚速』。

アンインストールソフトの完成度が悪い為に、レジストリその他に異様なゴミを残していくし、もはや今の僕には金食い虫にしか見えません(笑)。
これならWin98付属の最適化の方が数倍使えます。

…と、こんな『驚速』なんて使っている時間はありませんね。
それでは早速『 Office 2000 』のIME2000を使用してみましょう!
早めに入手していた知り合いの話では、かなりHIT率も高くなったらしいですし結構期待です。

…と、まず最初に気がついたのは、入力や変換中の罫線等が変更されているって事ですね。
今までは変換中の文字は下線や反転表示だったんですが、IME2000では、変換中の文字列は太い下線で表示されます。
最初はちょっと違和感があったので、昔のIMEの設定に変更したのですが、IME2000では、これが今までのものよりも便利だと思って変更されたと思いますし、今まで以上の操作感が待っていると信じて、IME2000の設定に変更しました。

…と思ったら、いやはや人間の適応能力ってのは凄いもんですね。
数分でこの設定に慣れました(爆)。もう昔には戻れません。

その他にも設定が全部戻っていたんで、結構苦労しましたが、この日記を書きながら使いやすい設定に変更して、今じゃかなり良い感じで動いてくれています。

また、IMEパッドは、今まで通り最初は『ウ冠』ですが、かなり高速で軽くなりかなり使いやすくなっています。
それに、文字の認識率もかなり高くなり、数画ミスろうが、書く場所を少々間違えようが、形がだいぶ崩れようが、雰囲気さえバッチリ掴んでいれば、目的の文字がスグに見つかります。

また、噂のカタカナから英文への変換ですが、これもバッチリ順調で、ペンと入力したら変換キーをポンポンするだけで、PEN と変換されます。
もちろん、Penでも、penでも、Penでも、penでも、変換キーを使えば自由自在!!
セクシーだって、パイロットだって変換してくれます。
いや~、英文を結構入力する割には英語が全然不得意なので、もうIME2000は手放せませんね。(^^)

さらに音声入力のアプレット(プラグイン)も入手したので、明日はIME2000で音声入力です。


…ということで、もっと『 Office 2000 』を弄っていたい所でしたが、実は今日ゲートウェイから母さんのパソコンが届いたので、組み立てをしなくちゃいけないんですよね…。

…って事で、晩飯も食えずパソコンを組み立てる自分。
別に明日でも良いんですけど、明日はコンポの発売で、コンポの設置で忙しそうでしょ??
だから今日中に全てやっておかないと、日記で話題にだせなくなっちゃいます。

…とかなんとか言っていたら、母さん専用のパソコン完成。
早速起動してみましたが、Celeron 400MHzのくせに速い速い(笑)。
下手するとPentium3の450MHzよりも速いです(爆)。
何ていってもパソコンが全然汚れていませんからね…。

しかし、クリーンなパソコンがこんなに快適だとは…。(^x^;
改めて実感しちゃいましたね。


…という事で、なんだかスッゴク忙しかったから、一時はどうなるかと思ったけど、なんとか今日中に登録できましたね。

…それにしても、今日は滅茶苦茶長いね。
10KB(全角5,000文字)を軽く超えています。(^x^;
本当はもうちょっとフォント君とかでの話題があったんだけど、さすがにこれ以上は危険だし、時間も無いんで、今日はこの辺で失礼するにしても、多分これじゃあNIFTYの掲示板には2回に分けて登録になるな…。

…全く、最大登録行数を設定するとは面倒な掲示板だな。

それでは今日はこの辺で…。^-^/~

   ┏━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┳━┓
 ━━╋━╋━┫ 遂に575の発売日が後日に迫る!! ┣━╋━╋━━
   ┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┻━┛

《 使えるソフトフォント一覧印刷君4.02ついに公開!今すぐHPへ急げ! 》
==================================================
Nifty:FGALTLA/LIB/5/1544 : ホリィちゃんの画像ビューアー Version 1.80
Nifty:FGALTLA/LIB/9/1305 : フォント一覧印刷君 Version 4.02
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://member.nifty.ne.jp/Hito/ E-mail to FZK11464@nifty.ne.jp
==================================================
1999年 9月 9日 木曜日  岩崎 仁【NIFTY ID:FZK11464】

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

1999/09/08の日記のメインビジュアル1999/09/08の日記
1999/09/10の日記
1999/09/10の日記のメインビジュアル