1999/11/18の日記

1999年の日記

こんにちは。 岩崎です。

次のゾイドの発売日まで10日を切ってしまった今日この頃。
予定では既に3DCGが終了し、プラモデルの方のゾイドの組み立てをしている時期なんですが、なんだかんだで3DCGが遅れてしまい、未だに組み立てていないプラモのゾイドが3体あります。

とりあえず、ボチボチ作っていこうかな?って思っているんですが、やっぱり計画通り3DCGが終わってからじゃないとな…って事で、3DCGのピッチを上げてゆくつもりです。


…そう言えば、今日本屋でShadeの本を立ち読みしていたら、Shadeに『テンプレート』という機能がある事が判明しました。

テンプレートってのは、3DCGを作る上で基準となる画像の事で、モデリングしたい物の上面や側面等を描いた画像を、モデリングする背景として取り込む機能です。

そのテンプレートを元にモデリングをすれば、より形の良い3DCGが完成するってワケですね。

もうガイサックの作成には使えませんが、これからの3DCGにはこの機能を読込んで、より複雑で形の良い物を作成していこうと思っています。

…ですが、画像がいつも固定表示ってのはちょっとね…。(;_;)
僕的にはモデリングした物を移動したら、それに続いてテンプレートの画像も移動してくれると嬉しかったです…。
それに拡大したり縮小したりもしれくれると助かりました…。

…でないと、イチイチ画像に合わせなくてはいけないんで、結構面倒なんですよね…。
モデリングした物ってのは表示の位置関係で、かなり頻繁に移動するもんだし、テンプレートがズレたんじゃ、テンプレートの意味もなくなちゃうじゃない??

…もちろん無いよりはマシだけど、設定とかでなんとかならないのかなぁ~…。


…で、今日も自動車学校で頑張るんですが、予約は4時20分からだと言う時に限って、学校が滅茶苦茶早く終わってしまい、自動車学校に着いたのが2時40分頃。
とりあえずキャンセル待ちをしてみた所、見事に乗る事ができ、3時20分の時間で乗る事ができ、1時間目は噂のオートマチック車の運転。

とりあえず、今までやってきた発進から停止、左折や右折まで、一通りの作業をこの1時間のうちに終わらせる為、坂道等の運転も全てやって、とりあえず合格。
とにかくオートマチック車って簡単ですね。
クラッチが無いんで滅茶苦茶運転にゆとりが持ててかなり良いです。

…で、次の2時間目はいよいよ第一段階の終了検定に向けての練習になります。

…が、オートマチックに乗ってしまった為か、なんだか体がクラッチを踏む事を忘れてしまい、教官もやたらに補助ブレーキを踏む為エンスト2回に、乗り上げ3回で、もちろん延長決定(笑)。

これで見事に3回オーバー状態に陥りました…。(;_;)

ちなみに1回オーバーするごとに4,000円取られるので、これで12,000円も出費しています…。全く儲けた方が汚いですね…。
一体何がどうなると50分の走りが4,000円になるんでしょ?(^^;

…と愚痴っても仕方ないんですけどとりあえず明日も慣らしです。
その後無線とかって奴をやったりして、第一段階が終わります。
とりあえず、今月の27日までには取れると思います…。


…さて、ココからが本題ですが、タブレットかハードディスクか未だに悩んでいます(笑)。
前回は、タブレットとMOかハードディスクかと悩んでいたのですが、既にMOは買ってしまったのでタブレットと組になる事は無くなり、また、タブレットとハードディスクが対立してきました。

さらに、最初はメルコの28GBハードディスクを考えていたのですが、実際その他のハードディスク等の売価の現状を見てみると、 UltraATA/66 対応+7,200回転/分の物が意外に出回っていて、しかもかなり安価な物も多くタブレットと同じ値段辺りになってくるので、ますますタブレットと対立してきたワケです。

例えば、信頼できるハードディスクメーカーとしてはIBMですが、そのIBMのハードディスクでさえ、34.2GBがたったの35,000円前後。
もちろん、UltraATA/66 対応+7,200回転/分の物です。
また、メルコのハードディスクに近い27.3GBの物も、26,000円前後とかなりお買い得。

その他、メルコが採用しているSeagateのハードディスクも、28.5GBが26,000円前後とメルコから購入するよりも、10,000円以上安価です。

こうなってくると、何か裏がありそうなOEM版ではなく、直接メーカーの物を買った方がより安全でお得なワケです。

…しかし、何故かこうやってハードディスクを選んでいると、何時の間にか欲しい容量が大きくなっている事に気がつきます(笑)。
当初の予定では20GBでも多過ぎるハズだったのに、今では28GB所か、IBMの34.2GBが欲しいです(爆)。

もちろんこうなってくるとタブレットの価格を上回ってしまうのですが、
さすがに自分でも34.2GBも埋める事は無いだろうし、次の買い替えは壊れた時にしたいので、大容量の物を選択しておきたいです。

それに、下手に小さい容量の物よりも、大容量の方が価格的にもお得ですし。


また、そろそろパソコンの内部でも弄ってみようかな?とも思っています。
つまり、CPUを交換したり、メモリを増設したりって事ですね。
まぁ、あんまり内臓ハードディスクの増設と変わらない事なんですが、733MHzの Pentium 3 が出た以上、そろそろかな?とは思っています。

しかし、450MHzも733MHzも、3DCGのレンダリング時くらいにちょっと体感できるくらいで、実際そんなに高速になったってのは感じないと思いますし、どうせなら次回のCPUの交換は、900MHzくらいの今の倍以上は無いとね…って思っています。

…で、メモリの増設となるんですが、ココでメモリの管理の問題が出てきます。
Win98で少しは改善された様ですが、Windowsでは、Macの様にメモリの管理が上手く言ってないらしく、あまり大容量のメモリを積んでも意味がなくなってしまう様です。
また、1GB近くメモリを積むと最悪の場合、バグってしまう等の状態に陥る事があるらしく、512MB辺りでもそれ程凄いパフォーマンスは出ないみたいです。
つまり、今の128MBがいい感じみたいな事らしいですよね…。

その他グラフィックカード等はまだまだ発展状態で、何より今は不要だし、マザーボードも来年フルタワーにする時に交換しようと思っているしで、中身を弄りたいんですが、結局何にもやる事がありません。(^_^;

…ってな事で、今日はバックアップをしながら(まだしていなかった(爆))、ゾイドの3DCG化の仕上げに励みたいと思います。

…とは言っても、MOの書き込時って処理が遅くなるから、バックアップしながらってのはキツイかも…。(^x^;

…それでは今日はこの辺で失礼致します。^-^/~


《 意見、感想等、随時募集中!今すぐメール!過去の日記はHPで! 》
==================================================
Nifty:FGALTLA/LIB/5/1544 : ホリィちゃんの画像ビューアー Version 1.80
Nifty:FGALTLA/LIB/9/1305 : フォント一覧印刷君 Version 4.02
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://member.nifty.ne.jp/Hito/ E-mail to FZK11464@nifty.ne.jp
==================================================
1999年 11月 18日 木曜日  岩崎 仁【NIFTY ID:FZK11464】

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

1999/11/17の日記のメインビジュアル1999/11/17の日記
1999/11/19の日記
1999/11/19の日記のメインビジュアル