1999年の日記
こんにちは。 今更ですがDVDの記録面を始めて見た岩崎です(笑)。
さて、最近はいつでもどこでもミレニアムといった感じで、どっかのセールはなんでも2,000円だし、映画だって2人でくればミレニアム価格で2,000円。
そのミレニアムの年賀状は失敗するし、免許は取れないままだしと、ミレニアムなんて関係ないぜっ!って感じですが、フォント君の公開日を2000年の1月1日にしてみたり(結構多いらしい)、意外に意識しちゃってます(笑)。
…で、前回完結編だったハズのゴジラもゴジラ2000が始まり、今日はなんかこのゴジラ2000を見に行って来ました。
映画なんて実に久しぶりだねぇ~なんて感じで見てきたんですが、相変わらずちょっと模型くさい所があって良かったです(笑)。
なんだか今までのゴジラとはあんまり繋がりが無い感じですね。
まぁ、前回解決編で終わっちゃったワケだから、下手に繋げる事ができないって事もあるだろうけどさ…。
それに昔のゴジラみたいに、人間の敵といった設定っぽく感じました。
最後に町1つを壊滅させる勢いで放射能を吐いて終わるし。
初心に戻って毎年下がりつつある人気を取り戻すって感じかな?
やっぱり最近の3DCGを駆使した映画みたいに派手さが無いって部分が、かなりヤバイと思います。もっと本気で放射能を吐く場合は、もっと気合?を溜めるような演出が欲しいしね…。
…と、なんだかんだと思いながら久しぶりの映画を楽しんだあと、駅前の電化製品店に寄ってきました。
目的はもちろんソリッドオーディオプレーヤーとDVD-RAM。
とりあえずDVD-RAMを購入する事にしたものの、なかなかソリッドオーディオプレーヤーも捨てきれない感じなので、もう一度現物を見て次回はどっちを購入するか決めようと言う訳です。
…アチコチ弄る事約30分。
結局ソリッドオーディオプレーヤーの思いを切り捨て、今の資金を元にしてDVD-RAMを購入しようと言う事になりました。
やはり、色んな意味でも持っておく価値はありますし、ハードディスクのクラッシュの事等を考えると、自然にDVD-RAMに軍配が上がります。
その色んな意味ってのはもちろん、大容量だから、話題性がかなりあるから、5インチベイが全て埋まるから、ドライブがさらに1つ増えるから等、普通の人ではどうでも良い事までポイントは盛りだくさんです。(^_^;
…ってな事で、早速松下のDVD-RAMを確認しようと思ったら、残念な事に在庫数は0。(;_+)
次世代DVD-Rや、8cmDVD-RAM等次々と新しい規格が誕生し、一時期(っていうか今もか?)フォーマットの決定に色々ともめていたりと、今購入しても長く持たず、これからの保証が少ない感じで、まだまだ新世代メディアの意識が高いDVD-RAMの為、思うように数が出ず、あまり入荷はしてないんだそうです。
それに、近々(2001年の中盤と予想)、DVD-RAMの容量は倍になるって言われているしね…。
しかし、今の12cmDVD-RAMの規格等は、結構しっかりしているハズなので、今後様々な企画が出ても、下記互換がされると思うので、問題は無いと思うんですよね。
…という事で、やはりDVD-RAMドライブは取り寄せになる可能性が高いんですが、やはり一度は現物を目にして確認しておきたいので、近いうちに専門店にでも電話をして、在庫と値段なんかを確認しておきたいと思います。
価格も50,000円以下で無いと色々と厳しくなりますからね…。
何て言っても、DVD-RAMドライブの他に、バックアップ用に最低2枚の5.2GBディスクも必要だし、あとWAVE音の保存ディスクとして1枚買っておきたいしで、50,000円(本体)+5,000(5.2GBディスク)×3で、合計は予算ギリギリの65,000円前後になる事は確実ですから、DVD-RAMドライブが少しでも高いと、ディスクが購入できなくなる可能性があります。
さすがにディスクが無いんじゃ何の意味もありませんからね…。(^x^;
また、TDKが5.2GBのDVD-RAMディスクを、発売している事が判明したので、ディスクはTDKで揃えたいと思います。
で、WAVE音の保存にDVD-RAMディスクを1枚購入するって部分で、解ると思いますが、DVD-RAMの初の使い道は、WAVE音の保存です。
これからはメモリースティックウォークマンや、ソリッドオーディオプレーヤー等、パソコン上で音楽データを管理する物が増えてくるので、音楽CDよりもWAVE音として管理していた方が便利なんですよね。
イチイチ音楽CDからWAVE音として抜き出していたんじゃ、手間も時間もかかるし、CD-Rに録音していた場合は、時間が経つにつれてかなりノイズも入ってくるし、CD-Rにバックアップしておいた音楽CDが読み取り辛くなっても、WAVE音さえあれば、また新しく作り直す事も可能だし。
…ただ、CD1枚分のWAVE音が650MBになってしまう事を考えると、2枚で1GBを超え、たった3枚で2GB近くなってしまい、ハードディスク上で管理する事はかなり難しくなってくるので、DVD-RAMのご登場と言う訳です。
それに、そろそろDVキャプチャーボードもかなり値下げされてきて、60,000円を切り始めるお店もチラホラと出てきているし、やっとの事で手の届く範囲になって来た為、もうそろそろ数GB単位の巨大な動画を扱う事になると思うので、その動画の保存先としてもDVD-RAMは、必要不可欠な大容量メディアだと思います。
…と言う事で、そんな事を考えながらお店をぶらぶらと回って、新しく購入したプリンタPM-3300Cのインクを買って帰ってきました。
もちろんカラーインクも黒インクも、合計1,200円もお得な2個パックです。(^^)v
そう言えば、PM-3300CやPM-800Cのインクカードリッジは、内部にICチップが埋め込んであるので(Intellidge機能)
インクの残量等をインクカードリッジ自体に記録する事ができるんで、使用したインクも取り外す事が出来るんです。
…って言っても、輸送する時でさえインクは取り付けたままにしろって、説明書に書いてあるし…。全く使い道は無さそうだけどね(爆)。
…そう言えば、12月10日に発売になったSONYの新しいHMD、『 Glasstron Lite 』を見てくるのをスッカリ忘れてしまいました。(T-T)
色合い等の画質調整、低音調整等の機能を省き、小型化、軽量化を優先した等の理由で、グラストロンの特徴でもあったシースルー機能までもを省き、いかにもオリンパスのHMD、アイトレックに対抗している感じの、『 Glasstron Lite(PLM-A35) 』。
価格も同等の機能を持つアイトレック FMD011F に比べ、7,000円安い58,000円とかなり安価に設定してあります。
もちろん微妙にグラストロンの方が高機能なんですけどね。
とりあえず、新しいグラストロン PLM-A60 や PLM-A100 等の発表が、予想以上に遅れているので、下手をすると PLM-A35 に手を出しそうですが、やっぱりシースルー機能が無いとグラストロンじゃないよね。
…と言う事で、今日は4時間かかっただけあって、書きたい事をちゃんと書けたね。(^^)
いつもこんな感じで書ければ文句は無いんだけど、毎日4時間はなかなか取れるもんではないね…。(^x^;
それでは今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
《 意見、感想等、随時募集中!今すぐメール!過去の日記はHPで! 》
==================================================
Nifty:FGALTLA/LIB/5/1544 : ホリィちゃんの画像ビューアー Version 1.80
Nifty:FGALTLA/LIB/9/1305 : フォント一覧印刷君 Version 4.02
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://member.nifty.ne.jp/Hito/ E-mail to FZK11464@nifty.ne.jp
==================================================
1999年 12月 29日 水曜日 岩崎 仁【NIFTY ID:FZK11464】
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。