2000/09/25の日記

2000年の日記

こんにちは。 岩崎です。

他の学校、他の学科がテスト休みと言う中、資格取得の為に特別講習が始まる事になりました…。

しかも、午後から3時間みっちりと言う、とんでもない時間割の為に、本来学校に居るハズの午前中が暇になり、遊ぶ時間の為にある午後が見事に潰れてしまいました…(泣)。

さらに今週はこの変則的な時間割で行くらしいですから、溜まったモンじゃないですね…。


…という事で、学校帰りに相川七瀬のIDを借りてきました。

ホント、今更で悪いんですけど、考えたらWAVE音が無かったんですよね。

この他にも、CD-DAとしては持っているんだけど、WAVE音として持っていないCDが沢山あったので、浜崎とかも色々と借りてきて、遂にWAVE音が340曲になりました。

お陰でWAVE音の容量が20GBを超え始め、DVD-RAMを購入したとしても保存場所に困りそうな勢いです…。(^x^;

…ってな事で、近々WAVE音用として数十GBのハードディスクを購入するつもりですが、問題は340曲もあるWMAファイルの方なんですよね…。

何て言っても、自分専用のWMAプレーヤーも作成しちゃったし、Win2000ではATRAC3が使用できないしと、ATRAC3が思うように使用できないお陰で、ますますWMAにのめり込んでしまい、ネットワークウォークマンが使えなくなってしまいそうな勢いなんです。


元々ATRAC3を愛用していた自分が、WMAに移行する事になったのは、OpenMGJukebox(NWウォークマンの音楽管理ソフト)が、異常に重い事と、やたらにリソースを食いまくる為に、昔のパソコンでは思うように起動せず、BGMとして気軽に再生する事が出来なかったんですよね…。(;_;)

そこで、その辺のプレーヤーで気軽に再生できる、WMAを使用するようになったんですが、ネットワークウォークマンではWMAを使用する事が出来ないので、今まではWMAとATRAC3の両立を行っていたんです。

しかし、リソース不足の問題が解決したWin2000では、Jukeboxを快適に操作する事が可能なので、Win2000にさえ対応してくれれば、もはやWMAを使用する意味が無くなってしまうんです…。


だったら、さっさとATRAC3に変換して、WMAから移行すれば良いんじゃないの??って感じなんですけど、前々から言っている通り、Jukeboxは後から分類変更が出来ないので、一気に340曲のWAVE音を変換して、アーティスト名で分けると言う事が出来ないんですよね…。

ですから、面倒な事にアーティスト別に変換していかないと駄目ですし、いくらリソース問題が解決したとはいえ、あの思いソフトをBGMプレーヤーとして使用するワケにはいきません…。

そう考えると、WMAプレーヤーに切り替えるか??って事になるんですが、ネットワークウォークマン自体はとても気に入っているので、そう言うワケにもいきませんし、結局、ネットワークウォークマンに保存したい曲だけを変換して、当分はWMAをメインに使用した方が良さそうですね…。

やはり著作権保護技術は面倒だったと言う事です(爆)。


それにしても、今頃になってから、モーニング娘。の最後に『。』を付け忘れていたのが判明…。(^x^;
既に40曲近くあると言うのに、面倒な作業でしたね…。

…で、ついでに全部の曲名を確認したんですけど、大文字・小文字が混合していたり、スペースがあったり無かったり…、かなり統一性がなくなっている事が判明しました…。

もちろん、早速修正していたんですが、CD-Rに焼きこんでしまったアーティストは修正する事が出来ず、20枚近くのWAVEデータを焼きなおしか?!って事になったんですが、運が良い事に、既にCD-Rに焼きこんであるアーティストに、目立った誤字は無く、焼きなおす必要は無かったみたいです。(^-^;

これからは以前入力したアーティストの場合は、ちゃんと前回入力した曲名を確認してから入力した方が良さそうですね。

               - * -

SONYからメモリースティックスロットを搭載した、cdmaOne対応の携帯電話が11月下旬頃に出る見たいですね。

松下からもSDカードスロットを搭載した携帯電話が出るらしいんですけど、SONYからこんなに早く発売される事になるとは、思っても見ませんでした…。

もちろん、メモリースティックに対応するメリットは、音楽データの配信の他にありませんので、メモリースティックは著作権保護技術のマジックゲートに対応したり、携帯にはリモコンを付属したり、CDやMD、パソコン等からも音楽データが、簡単に転送できるようになっているみたいですし、いずれは、着信メロディのダウンロードの様に、音楽データをダウンロードする事が可能になると思います。

もちろん新機種と言う事で、16和音や@mailへの対応の他、独自の特徴としては、音楽再生機能が他の機能から分離している部分で、メールやデータ通信を行いながら音楽再生を行うことが可能になっています。

また、パーソナルモードを使用すれば、通話機能のみを省き、音楽再生やメールの作成等が行えるようになっているので、電車の中等、通話が禁止されている場所でも使用が可能になっています。

ちなみに本体の大きさは、100×50×26mmの折りたたみ式で120g。
カラーバリエーションはシルバーのみが用意されるみたいで、定価は88,700円になるみたいです。

いや~、相変わらず携帯の定価は高いですね。(^x^;

               - * -

予定では、今日の『今日の日記』の話題はそんなに無かったので、この辺で切り上げるハズだったんですが、なんと松下から、インクジェットプリンタを搭載したノートパソコンが出た!と言う事で、早速話題に出す事に決めました。

『搭載』と言う事ですから、決してプリンタが付属しているワケではなく、ノートパソコンに内臓状態の為、307×267×67mmと、かなり大きめになってしまったんですが(特に厚さ)、720×360dpiでカラー印刷対応と、外出先で軽く印刷するには十分過ぎる程の解像度ですし、大きさもA4対応と、かなり実用性のある物に仕上がっているみたいです。

さすがに必要な人は絞られてくると思うんですが、外出先で書類を印刷する機会が多い等、いつもモバイルプリンタを持ち歩いている人には必見かも知れませんね。

ただ、CPUがモバイルCeleronの550MHzで、メインメモリも64MBですし、バッテリーでも駆動時間も約3時間と、他にメモリとバッテリーも購入しておかないと、ちょっと力不足かも知れませんね…。


ちなみに、今日モバイルCeleronの最速700MHz版が発表されたみたいで、ついでにモバイルPentium3の最速850MHz版も登場したみたいですね。

また、Pentium3の1GHzが大量に出回っているみたいで、遂に7万円代になったらしいです。

もちろん、Athlonの1GHzが5万円代で売っている事を考えれば、まだまだお高いCPUに間違いは無いんですけどね…。(^x^;


…と言う事で、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 日記への意見感想等、随時募集中! http://member.nifty.ne.jp/Hito/
 岩崎 仁(FZK11464@nifty.ne.jp)  2000年 9月 25日 月曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

2000/09/24の日記のメインビジュアル2000/09/24の日記
2000/09/26の日記
2000/09/26の日記のメインビジュアル