2000/11/24の日記

2000年の日記

こんにちは。 日々悩みが絶えない岩崎です。

まぁ、首を吊るような重大な悩みじゃないんですけど、細かな悩みが沢山あると、それなりの悩みになっちゃうんですよねぇ…。

…って言うか、やっぱり財布が軽いと落ち込み易いですね(泣)。

やっぱり1日1,500円なんて無理な事は言わないで、月の頭からデカイ物を購入して、月末まで苦しい生活を送った方が、性に合っているみたいです。(^x^;

予定では今月はかなり抑えた生活で、お金を余す予定だったんですが、使える物は使っておくと言う僕の生活に『貯金』と言う言葉は無縁ですし、考えてみると、今月は何の購入もしないまま終わってしまいそうですしね…。

服など、他の物にお金がかかっていたって事や、バイトの仕事が1回も入らず稼いで無いと言う事もあると思うんですけど、今まで、プリンタやスキャナ…と、毎月何かを買い続けていた自分が、何の機器も買わなかったって言うのは、ある意味凄い事ですし、来月は、HMDかDVD-RAM辺りの機器を購入しようと思っています。


ちなみに、来月もワイド対応のアイトレックか?
やっと品薄が解消された2世代DVD-RAMか?
カラー液晶や和音機能等、確実に進化した松下のフィールエッジか?
新しいネットワークウォークマンか??…と、欲しい物が盛り沢山の12月なんですが、阿部正樹の電話で、来月購入する物は、松下の2世代DVD-RAMにほぼ決定しました。

なんと、阿部正樹のハードディスクがクラッシュしてしまい、大切なデータが破損してしまったらしいですよね…。

幸いにもバックアップ用に昔から使用していたハードディスクだったので、大きな損害は無かったらしいんですが、微妙に必要なデータも入っていたらしく、かなりショックだったみたいです。

僕は今の所MOくらいしかクラッシュした事が無いのですが、MOのデータが消えただけでもかなりのショックな出来事だったし、もし、今のデータが全て消えてしまったとしたら、パソコン生活にピリオドを打つくらいの事件になるかも知れませんし、考えるだけでも、かなり怖いですね…。(;_;)

その為に、今すぐにバックアップを行いたいんですが、CD-RやMOでは容量不足だし、12月はまずDVD-RAMを購入するしか無いでしょう。

また、来年購入するパソコンにはRAIDを導入するしかないですね(爆)。
RAIDって言うのは、贅沢にも複数のハードディスクを、1つのハードディスクとして使用する方法なんですが、『ミラーリング』と呼ばれるRAID-1を使用すれば、複数のハードディスク(通常は2台)に同じデータを書き込み、万が一どちらかのハードディスクがクラッシュしたとしても、もう片方のハードディスクで対処する事が出来るので、データが破損する確立は、劇的に低くなるってワケなんです。(^-^)

RAIDコントローラーも購入しなくちゃイケないし、同じハードディスクを2台も用意しなくてはならないと言う、コストパフォーマンス的な欠点もあるんですが、今後もハードディスクの価格はますます下がると思うし、RAIDコントローラーもそんなに高い製品では無いから、数万円でデータの破損が防げるならば、事前に払っておく価値は十二分にあると思います。

ちなみに、超一流メーカーアダプテックのRAIDカード、SCSI RAID2100Sは、50,000円弱だそうです。
さすが一流メーカーはそれなりの価格がしちゃいますが、クラッシュ時の事を考えたら、払っておいても損は無いって感じですね。

               - * -

出だしはソフトのラインナップ数が問題で思うように売れず、書換え可能なディスクシステム『64DD』で巻き返しをするかと思いきや、肝心の64DDが延長の繰り返しでさっぱり発売されず、結局ゲームキューブを発売する事となった任天堂ですが、NINTENDO64の売れ行きは思った以上に酷いのか、遂にランドネットのサービス停止と言う状態まで至ってしまいました…。

ランドネットは64DDを利用して、データ通信を行うサービスで、去年の12月に始まったばかりだったのですが、思った以上に会員数が伸びず、来年の2月28日にサービスを停止する事を決定したみたいです…。

僕の予想ではゲームキューブも見事に失敗しそうだし、本当に任天堂も落ちちゃいましたね…。(^x^;

               - * -

いよいよ明日はフィールエッジの第1弾である、三洋電機の『RZ-J90』が発売される記念すべき日ですが、今日ラオックスに行ったら、忘れかけていたSONYの新しい携帯のモックアップが置いてありました。

新しいSONYの携帯って言うのは、あのメモリースティックスロットが搭載されちゃったと言う、リモコン等が接続できちゃう携帯の事なんですけど、これが思っていた以上にとんでもなく格好悪くて、冗談でしか持ち歩けないデザインです。(^x^;

それにサイズも結構大きいし、SO502i辺りが登場した時は、結構SONYの端末には期待をしていたんですけど、この端末を出しちゃったお陰で、SONYの魅力は激減したって感じですね。

…って言うか、一体何が原因で、あそこまで大きな本体になってしまったのが不思議です…。

液晶も2つ折りにしては小さな方だし、メモリースティックスロットを搭載したとしても、新しいメモリースティックウォークマンを見る限りは、そんなに大きくなるとは思えませんし、特に通話時間が長いってワケでも無いから、バッテリーの大容量化って事も無さそうですしね…。
どうしたSONY?!って感じです。

やっぱり携帯する物は松下が良いですねぇ~。

               - * -

AMDがDDR SDRAMに対応したチップセット『AMD-760』や、266MHzのFSBで動作するAthlonを発表し、ますますDDR SDRAMが魅力的なメモリとなりつつあるんですが、遂にメルコがDDR SDRAMを製品化する事を発表しました!!

12月下旬に発売される予定で、気になる価格は、
 ECC非対応128MB DD266-128M   29,800円
 ECC非対応256MB DD266-256M   59,800円
 ECC対応128MB  DD266-E128M  33,800円
 ECC対応256MB  DD266-E256M  67,800円

…となっています。

ちなみにメルコが販売している普通のメモリの定価は、以下のようになっています。
                            価格差
 ECC非対応128MB CL=3 VS133-128MW  24,000円( 5,800円)
 ECC非対応256MB CL=3 VS133-256M   47,000円(12,800円)
 ECC対応128MB  CL=3 VS133-E128MU  28,000円( 5,800円)
 ECC対応256MB  CL=3 VS133-E256M  54,800円(13,000円)
 ECC対応128MB  CL=2 VS133-128M2  34,000円( - 200円)
 ECC対応256MB  CL=2 VS133-256M2  67,000円(   800円)

DDR SDRAMは、今までSDRAMと同じような価格で、データの転送率を2倍に高めた所がポイントなんですが、CL=2とのメモリ差は、たったの800円と、まさにSDRAM並の価格で販売している事になります。

やっぱり、来年はAthlon+DDR SDRAMですねぇ~。(^-^)

…と言う事で、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 日記への意見や感想等、随時募集中!!  http://www.Mushikabu.net/
 岩崎 仁(FZK11464@nifty.ne.jp) 2000年 11月 23日 木曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

2000/11/23の日記のメインビジュアル2000/11/23の日記
2000/11/25の日記
2000/11/25の日記のメインビジュアル