2001/06/04の日記

2001年の日記

こんにちは。 岩崎です。

ガオアクセス!…と昨日の余韻が残っている今日この頃ですが、最近、CD-Rを使用する機会が増えている為、CD-Rドライブを購入しようかな?と考えています。

もちろん、今のCD-Rに不満があるワケでは無いんですが、1GHz+512MBという環境に加え、起動中のソフト無し…という、結構最適な環境で焼いているにも関わらず、5枚中1枚くらいの確立で、バッファアンダーランエラーによる失敗をしているので、BURN-Proofを搭載しているCD-Rドライブが欲しいんですよね。

それに、焼き込んでいる最中も様々な作業を行いたいですし、なにより50,000円前後はするだろうと思っていたCD-Rドライブが、20,000円前後まで落ち込んでいると聞いては、CD-Rを購入するしか無い!って感じです。(^x^)


…と言うコトで、早速プレクスターが発売している、最速ドライブを購入しようと思ったんですが、最速といっても16倍速程度で、現在24倍速のCD-Rドライブが発売されているコトを考えると、明らかに低速ドライブなんですよね…。(;_+)

しかも、プレクスターが販売している16倍速CD-Rドライブは、SCSIタイプではなく、ATAPIタイプの為、イマイチ魅力に欠けてしまう感じなんです…。

その為、最速を狙うなら三洋製のCD-Rドライブを搭載している、アドテック製のCD-Rドライブを購入するコトになるんですが、プレクスター以外の製品は質が明らかに違うので、やっぱり購入するならプレクスターなんですよね…。


…と言うコトで、結局プレクスターが新製品を出すのを待つコトになり、今回のCD-Rドライブ購入計画は、見事に却下されるコトになったんですが、出来ればプレクスターの新製品には、JustLinkの方を搭載してきて欲しいですね。

ちなみにBURN-ProofとJustLinkの関係は以下の通りです。

■ BURN-Proof(バーンプルーフ:Buffer Under RuN-Proof) ■
 1999年11月9日に三洋電機が発表した、 バッファアンダーランエラーを回避する技術。

 具体的にはデータの転送が間に合わなくなった時に、 書き込みを一時中断できる機能なんですが、 中断した場所から正確に書き込めるワケではなく、 約40μ程度のギャップが生じてしまいます(12倍速書き込み時)。

 しかし、CDの規格で100μ以内のギャップなら、 問題なく読み出すコトが可能となっているし、 データの区切りで中断してくれるので、 ギャップが生じても問題なく読み出すコトが可能です。

■ JustLink(ジャストリンク) ■
 
 ギャップが約40μもあるBURN-Proofに対し、 JustLinkは2μ程度と、書き込み品質が高く、 対応ソフトを使用せずに使用するコトが特徴です。

 もちろん、CDの規格上100μ以内のギャップなら、 問題なく読み込むコトが可能な為、 40μも2μも大した問題ではないのですが、 特に書き込み速度が倍になると、ギャップも倍になる性質があるので、 今後、書き込み速度が高速になってきた場合に、 BURN-Proofのギャップは、かなりのモノになってしまいます。

 もし、24倍速のCD-Rドライブにそれぞれの機能を搭載した場合、 JustLinkなら4μ程度のギャップで済みますが、 BURN-Proofの場合、 80μものギャップが出来てしまう計算になります。

 ただし、これはあくまでも計算上のコトで、 同じBURN-Proof搭載のCD-Rドライブでも、 メーカーによっては2~5μの精度を実現しているドライブも存在します。

…以上が、BURN-ProofとJustLinkの関係なんですが、結局はJustLinkの方が精度が良いワケですし、専用のソフトが不要で、ハードのみで対応しているって部分も魅力的ですね。

でも、今までBURN-Proofを搭載していたのに、イキナリJustLinkってワケにも行かないだろうから、やっぱり今後のドライブもBURN-Proofなんでしょうかね??

               - * -

ついに安価なSDRAMに対応した、Pentium4用のチップセットi845が登場したみたいですが、nForceの登場で、Athlonも馬鹿にならない感じです。

今までPentium4には、超高価なDRDRAMというメモリを使用しなければならなかったんですが、i845の登場で、Pentium4でも、一般的に使用されているSDRAMを使用するコトができるワケです。

さらに来年にはDDR SDRAMも使用できるようになる、新しいi845も登場するらしいので、これで、ますますPentium4が普及してくるんじゃないかと思います。


ところが、Athlonにも強力なチップセットが出てきたんですよね。

それが、今回NVIDIAが発表した、nForceという総合型チップセットなんですが、なんとGeForce2相当のグラフィックスコアを搭載しています。

i815など、今までグラフィック機能を総合しているチップセットは、とりあえず表示できる程度の能力しかなく、とてもゲームが出来る環境は無かったんですが、nForceは、GeForceMX並みの性能を発揮でき、従来の総合型チップセットに比べて、5~10倍以上の性能を実現しているらしいです!

これで、ますますAthlonの安さが魅力的になると思うし、Athlon4も結構魅力的な機能があるみたいだから、まだまだIntelとAMDの戦いは続きそうですねぇ。

…と言うコトで、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 日記への意見や感想等、随時募集中!!  http://www.Mushikabu.net/
 岩崎 仁(FZK11464@nifty.ne.jp)   2001年 6月 4日 月曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

2001/06/03の日記のメインビジュアル2001/06/03の日記
2001/06/05の日記
2001/06/05の日記のメインビジュアル