2001年の日記
こんにちは。 今日は滅茶苦茶体調の悪かった岩崎です。
昼食を食べている時までは何の問題も無かったんですが、その後じわじわと頭痛が酷くなり、吐き気がする程の大重体でした。
昨日は、日記の登録が遅れたし、最近購入日記を更新できないので、今日こそは早めに登録して、購入日記を更新しようと思っていたんですが、頭が痛すぎて日記どころではなく、今日は珍しく寄り道をせずに帰ってきて、そのまま部屋で寝込んでいました。
おかげで今はだいぶ楽になったんですが、微妙に頭痛がする感じなので、土日に頭痛を持ち込まない為にも、今日は安静にしていようと思います。
それにしても、朝は元気だったし、特に思い当たるコトも無いので、頭痛の原因が解らず、どう対処して良いのか解らないのが1番やっかいですね…。
風邪ってワケでもないし、食中毒ってワケでもないし、完全に原因が不明…。
ちなみに、友達が言うには『頭が悪いから』、もしくは『坊主だから』らしいです。なんだそりゃ。
さて、ついに仕送りが入り、早速オーディオケーブルなどを購入。
ようやく音が出るようになったHMDなんですが、スキャナの購入が思っていた以上に困難になっていたコトが判明しました。
とりあえず5万円ほどあったんですが、コードなどを購入してしまい早速1万円が吹っ飛び、電話代の請求が来ていたので、さらに1万円を出費…。
そして、何より痛い定期で2万円が無くなってしまい、気が付いたら2万円しか残っていないんですよね(爆)。
スキャナは約4万円なので、確実に2万円足りない状態…。
あと2週間程度で2万円を用意しなければ、発売日に購入するコトは無理かも知れません…。(;_+)
最終手段としては、来年作成する新しいパソコンの為に、資金を貯めている貯金箱から抜くって方法があるんですが、2万円貯めるのに数ヶ月かかっているし、それ以外の方法でなんとか2万円をかき集めたい所です。
そう言えば、新しいパソコンはRAIDを組んで、強力なデータ破損対策をしたいと思っているんですが、気になるのが、次世代規格である『シリアルATA』の存在。
UltraATAなどの、従来のパラレルATAとは違い、ケーブルやコネクタの小型化が可能なので、扱いが容易だし、消費電力も小さく、しかも1.5Gbps(約180MB/秒)という、ハンパじゃない転送速度を実現しているんです!
今までATAと言えば『安価だけど低速』というのが一般的だった為、RAIDなどのシステムはSCSIで組むのが常識だったんですが、最近のATAは100MB/秒など、かなり高速になってきて、ATAでRAIDを組んでもおかしくない時代なんですよね。
そして、次世代規格と言われていたシリアルATAの規格がついに確定!
早ければ2002年の前半には、対応機器などが登場すると言われていて、自分がRAIDを組もうとしている時期と、丁度重なってしまうんです。
もちろん、SCSIの方も320MB/秒を実現した、魅力的なUltra320SCSIが登場するんですが、システム全体のコストは、シリアルATAの2倍以上になると思うし、それに、シリアルATAも将来的には700MB/秒を超える、超高速な転送速度を実現する見込みがあるらしいですから、将来的にもシリアルATAを選択した方が良さそうなんですよね。
もちろん、アダプテックからRAIDカードが登場しない限りは、SCSIでRAIDを組むことになると思うんですが、最近のアダプテックは、ATAのRAIDカードにも力を入れているみたいですし、シリアルATAを利用したRAIDカードも発売してくれるコトでしょう。
…と言うコトで、頭痛が酷くなってきた感じがするので、今日はこの辺で失礼致します…。´-`/~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日記への意見や感想等、随時募集中!! http://www.Mushikabu.net/
岩崎 仁(FZK11464@nifty.ne.jp) 2001年 8月 30日 金曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。