2001年の日記
こんにちは。 ドラマを見ながら時間割なんて作成していたら、あっというまに2時になっていた岩崎です。
もともと時間割はZaurusのワープロで作成する予定だったんですが、さっぱりMI-E21用のワープロが発表されず、ホント迷惑なので、テキストじゃなく、画像の時間割を作成するコトになりました。
付属のメモ帳などでは、横に表示できる文字数が少ないので、とても時間割を表示できる感じじゃないんですよね。
そこで、表示できる文字数やレイアウトなどに制限が無い、画像として時間割を作成しようと思ったんですが、文字を打つだけってワケにもいかず、作成に時間がかかるのが問題なんですよね…。
しかし、ワープロの発表が待てない状態なので、昨日から結構気になっていた『本家のヨメ』を見ながら、1時間以上かけて作成しました。
予定では簡単なモノを作成するハズだったんですが、ついつい凝ってしまい、予想以上に時間がかかってしまいましたね。(^x^;
でも、おかげで結構見やすい時間割が出来たので、後期は快適に教室移動が行えそうな感じです。
で、そのとき見ていた本家のヨメの方ですが、思っていたよりも役がピッタリな感じで安心しました。
とりあえず来週も見る方向で。(^x^;
明日は21時から『さよなら、小津先生』、22時から『傷だらけのラブソング』ですね。
小津先生の方は本当に楽しみな感じです。
いつもの通り、全然内容が解らないんですが、田村正和にユースケ・サンタマリア、そして瀬戸朝香だしね。
とりあえず明日はこれを見ると思います。
傷だらけのラブソングの方は、どうなんだろう??
高橋克典が出るのは意外におもろいコトが多いから、ちょっと見たい感じなんだけど、ストーリーが全然予想付かないッスね。
ちなみに、今日放送だったアンティークなんとかは、まだハードディスクレコーダーの中で、全然観ていません。(^x^;
他にも、ほんまもん・ひとりじゃないの・名探偵コナン・犬夜叉…など、観たいのが沢山あるんだけど、なかなか観る時間が無いんですよね…。
アンティークは土日かな…?
そう言えば、なんか滅茶苦茶CMしている感じなので、今日ファミリーマートのライスバーガー(本格焼肉)を食べてみました。
20周年記念のご飯もちもち!って奴ですね。
確かにもちもちしているって感じだし、なかなか美味しいんですが、とにかく小さ過ぎ!!箱にはライスバーガー3つくらい入りそうな感じです。
あれで210円は高いッスね…。
- * -
最近ホームページの更新に頑張っている今日この頃ですが、容量が厳しくなってきたので、@niftyホームページの容量を増やそうと思ったんですよね。
50MBくらいあれば十分だと思うので、1,600円/月の負担がかかるんですが、それならサーバーをレンタルした方が良い感じなんです。
レンタルサーバーは50MBが3,000円/月なんですが、サーバーをレンタルすると、http://www.mushikabu.net/ を、http://member.nifty.ne.jp/Hito/ に転送する必要がなくなるので、転送サービス代(980円/月)が不要になり、最終的に約2,000円/月の負担になるんです。
もちろん2,000円/月と、1,600円/月では、断然1,600円/月の方が良いんですが、2,000円/月の方は、CGIやSSIが使用できるし、http://www.mushikabu.net/ をフル活用できるので、400円/月多く払う価値はあるんですよね。
今後の為にも2,000円/月の方が便利かな?とは思うんですが、結構悩む所です…。
…と言うコトで、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
何にも無いホームページもヨロシク!! http://www.Mushikabu.net/
岩崎 仁(FZK11464@nifty.ne.jp) 2001年 10月 8日 月曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。