2001/11/15の日記

2001年の日記

こんにちは。 1日30円でなんとか食いつないでいる岩崎です。

もちろん『タカリ』無しではやってイケませんが、そろそろ友達が居なくなりそうな予感です(爆)。

さて、何だかんだ言いながらも、メールの返事やインターネットなどで大活躍のZaurusですが、MI-E21の新色が11月22日に登場するらしいですね。
《製品情報》http://ezaurus.com/mie21/variation/index.html

変更されるのは色のみなんですが、ライラック(MI-E21-V)はポップな感じで悪くないし、チタングレー(MI-E21-H)はシックな感じと、どちらも魅力的です。

特にチタングレーは、傷った時のショックが倍増しそうな感じなんですが、より高級感が出ているし、黒いAirH"と相性ピッタリ!って感じですね。

ただ、よさげですが購入する予定は無し。
確かに使えますが最高!ってワケでもないので、Zaurusにこれ以上はお金がかけられないでしょう。

そう言えば、明日はついにWinXPの発売日ですね!!
見事に学校の授業が1時間しかないので、もちろん学校を休んで、朝から買いに行くつもりです。

WinXPではYahoo!メッセンジャーが使用できないみたいですが、NIFTYマネージャーも使用できなくなっちゃうと、アウトルックを使用する良い機会にもなるんで、微妙に期待している部分があったりします。(^x^;

アウトルックが使用できれば、PocketPCにスムーズに移行するコトが可能ですし、そうすれば何の抵抗もなくGENIOeを選択するコトが出来ますからね。

ちなみに、16日はWinXPの発売日でもあるんですが、GENIOeのアップグレードキャンペーンの開始日でもあります。

前は、この日にGENIOeを購入する予定でしたが、やっぱりPIM管理がしにくいのは問題だし、そもそもお金がないから購入するのは難しい感じですね…。

今日もラオックスで操作してみたんですが、スケジュールなんかも全然使いにくい感じだし、今は次のZaurusやCLIEを見てから考えようと思っています。

               - * -

今更カセットテープのウォークマンなんて使用する気は無いし、CDウォークマンは気軽に持ち運べないからイヤ!

やっぱりこれからの時代は、ネットワークウォークマンでしょう!と言いたい所なんですが、とにかく機種に種類が無いので、選択肢が少ないんですよね…。

そこで少々気になるのがMDの存在。

アルバムなどで曲を分類できるグループ機能や、ネットワークウォークマンと同じ音声圧縮方式、ATRAC3を採用したMDLPを搭載し、これまでの4倍の録音時間を実現したと思ったら、今度はパソコンで録音や管理が出来ちゃうNetMDが登場するなど、MDの進化は思った以上に凄まじいものがあります。

それに様々なメーカーから色んな機種が登場しているので、実験的な機能を搭載した機種も多く、またMDに戻りかねない魅力があるんですよね。

先日SONYから発売されたMZ-E909は、49gと恐ろしいくらいに軽いし、リモコンもいつの間にか漢字表示に対応。
さらに充電スタンドにまで対応しちゃうなど、昔では考えられない機能が満載だし、頭の中で音楽がなっているような『頭内定位』を抑える為に、ドルビーヘッドホンシステムを搭載した、SHARPのMD-ST880も実に魅力的な機種ですよね。

そしてAIWAは、再生するまでの時間を約0.6秒までに早めた、マッハスタート搭載のAM-HX400を発表!

再生時間や大きさ・重量などが比較されていましたが、再生するまでの時間に注目しちゃうとは新しいですね。
《ニュース》http://www.aiwa.co.jp/corporate/report/2001/am-hx400.html

それにしても、こうやって改めてMDのラインナップを見ると、凄まじい数ですね…。
1年に1回新しいモデルが出る、ネットワークウォークマンと違い、各メーカーから年に5モデルくらいは出ている感じです。

もちろん、まだまだネットワークウォークマンが一般的ではないので、色んな機種を出せないコトは承知済みなんですが、パソコンもそこそこ普及してきましたし、NetMDでパソコン上で曲を管理する便利さを知ってもらい、いち早くネットワークウォークマンが普及すれば良いですね。

               - * -

今年の5月10日に、僕の生活リズムをガラリと変えるような革命が起こりました。

それが今も愛用し続けている、SONYのハードディスクレコーダーの購入なんですが、相変わらず新しいモデルが発表されないんですよね…(泣)。

初代モデルであるSVR-515が発売されてから、既に1年以上が経過するんですが、未だに新しいモデルの噂も聞かない状態です。

ところが、今年の11月6日に、80GBのハードディスクユニットが発売されるコトが発表され、ハードディスクレコーダーの後継機はこれか!?と思っていたんです。

発表されたハードディスクユニット(VRP-T1)は、i.LINK(IEEE1394)で接続できるハードディスクドライブで、今後SONYが発売するテレビやビデオに接続して、ハードディスクに録画するコトが出来るっぽいんですよね。

その為、単体での録画などは出来ないし、これまでのハードディスクレコーダーのように、録画中の番組を再生したりといったような、高度な動きはできないみたいなんです…。

それでは今のハードディスクレコーダーの方が断然使用価値がありますし、なんだか今後はこう言った形で、ハードディスクという媒体が使用されそうな感じがするんですよね。

それにハードディスクレコーダーが発売された時期に比べると、随分DVDレコーダーも普及しつつあり、ハードディスクレコーダーを購入するなら、DVDレコーダーって時代になってきたと思うんですよね。

実際、他のメーカーからもハードディスクレコーダーは単体で発売されず、ハードディスクとDVDレコーダーといった感じで発売されています。


そうして、今度買うならDVDレコーダーだろう…と思っていた今日この頃、東芝からとんでもないDVDレコーダーが発表されました!!!!
《RD-X1》http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_11/pr_j1502.htm

今回東芝から発表されたRD-X1は、大容量80GBのハードディスクと、DVDレコーダーを搭載した、超ハイブリッドなレコーダーで、なんとDVD-RAMとDVD-Rの2つのメディアに対応!!

ハードディスクへは劣化無しでダビングするコトが可能なので、録画した番組をDVD-RAMに書き込んでパソコンで簡単に編集し、ハードディスクにダビングした後、今度はDVD-Rに書き込んで、他のDVDプレーヤーでも見れるようにするなどの作業も可能です!

しかも『高速ライブラリダビング』搭載で、ハードディスクからDVD-RAMに、2~8倍速でダビングするコトが可能なので、1時間程度の番組なら、最大たったの7.5分でダビングするコトが出来るという素晴らしさ!

また過去に使用したディスクの空き時間を一覧したり、最大3,000件の録画タイトルを検索や一覧できる、ライブラリ機能を搭載し、ディスク管理も簡単!

その他にも、様々なダビング機能を搭載し、タイトル名などには漢字入力をするコトも出来るので、RD-X1のみで高度な編集をするコトが可能だし、リニアPCMやドルビーデジタルへの対応、VBR(可変ビットレート)対応MPEG2エンコーダー搭載など、高音質・高画質の機能も数々搭載している、まさにDVDレコーダーの最高峰モデルなんですよね。

発売日は12月1日で、定価はオープン価格なんですが、売価は18万円程度になる見込み。

これだけの仕様を実現しながらも18万円は絶対安過ぎですし、業界最高水準の大容量の80GBハードディスク搭載、DVD-RAMとDVD-Rに対応と聞いたら、もうそれだけで購入するしかない!って感じでしょう!!って感じです!!


…と言うコトで、さっそく購入しようと思ったんですが、リモコンのデザインが昔と変わってなかったんですよね…。

前の日記でも言っていたし、今欲しいアンプもそうなんですが、本体のデザインが良いのに、リモコンのデザインが最悪なので、購入するには考えさせられるモノがあるんですよね…。

別にリモコンなんて…ってお思いでしょうが、頻繁に使用するものだし、良く目に付くものなんで、デザイン『最重視』の自分としては、デザインが良くなければダメですね。

そして最大の問題が、DVDレコーダーを購入する際の必須条件としてた、EPGに対応していないというコトです!!( ̄□ ̄;

EPGというのは、テレビで番組表が見れるという機能で、今使っているSONYのハードディスクレコーダーにも搭載されています。

番組表なんてインターネットでも見れるし、Gコードに対応しているから必要無いよ!と思うかも知れないんですが、実際に番組表を見ながら録画予約をする快適さは、言葉に表せないくらいの便利さがあるんですよね。

また録画ボタンを押したら、EPGから番組名を読み出し、自動的に番組名を入れてくれるといった機能も実現できるので、あとから録画した番組を見る時に便利なんですよね。

もちろんタイトルを入力すれば問題は無いですが、いちいち番組名を調べて入力するなんて面倒極まりない作業ですし、キーボードもないので、まず入力するコトは無いでしょう。

その他にもEPGがあれば予約ミスを防げるなど、とにかく便利な機能がありまくりなので、EPGが無いというのは、重大過ぎる欠点なんですよね…。

あれだけの機能と仕様、さらに18万円という価格を実現しながら、僕が1番重要視している、リモコンのとEPGへの不対応は大問題。

他に何の不満も無いんですが、まさかこの2点が欠点になるとは、本気で悩んでしまいますね…。でも18万円なら購入しても良いかなぁ…。

…と言うコトで、今日はフォント君の開発もせずに、日記書き…というか、RD-X1購入するか?で1日を潰してしまいました。(^x^;

でも、ホームページの特徴を読めば読むほど燃え上がっちゃって、購入しちゃいそうな勢いの自分…。
誰かRD-X1の決定的な欠点を教えてください(泣)。

…で、明日はついにWindowsXPの発売日です!!
フォント君の新バージョン公開計画は本当に大丈夫だろうか??

それでは今日はこの辺で失礼致します。^-^/~

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 日記への意見や感想等、随時募集中!!  http://www.Mushikabu.net/
 岩崎 仁(FZK11464@nifty.ne.jp) 2001年 11月 15日 木曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

2001/11/14の日記のメインビジュアル2001/11/14の日記
2001/11/16の日記
2001/11/16の日記のメインビジュアル