2002年の日記
こんにちは。 今日は学校が休みだった岩崎です。
今日は、4時から1コマだけ授業があったんですが、その授業が潰れたので、学校が休みになったんですよね。
おかげでゆっくり寝るコトができたんですが、明日は朝が早いので、かなり苦労しそうな予感です…。(-_-;
そう言えば、今日へんなファイルをダウンロードしてしまい、削除しようと思ったら、こんなメッセージが出てきました。
┌───────────────────────────────┐
| ○○を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用 |
| されています。ファイルを使用している可能性があるプログラム |
| をすべて閉じてから、やり直してください。 |
└───────────────────────────────┘
Win200やWinXPなど、ファイル管理がしっかりしているOSを使用しているなら、何度かみるコトができるメッセージなんですが、おかげでファイルを削除するコトができません(泣)。
あきらかに使用しているソフトは終了しているし、他に使用しているソフトも無いと思うんですが、何度試してもこのメッセージが表示されてしまうんですよね…。
結局、どうするコトもできなかったので、一度Windowsを再起動させて、ファイルを削除するコトにしました。
おかげで、かなり無駄な時間を過ごしてしまった感じです…。
せめて何のソフトがこのファイルを使用しているか教えて欲しいですし、強制的に削除するなどの機能が欲しいですね。
…というか、プログラムで削除可能なら、強制的に削除するソフトを作成しても面白いかも知れません。
- * -
さて、CLIEを修理に出してから、早くも5日が経ちますが、今日ラオックスから修理の件で電話がきました。
どうやらリセットをかけるので、データがすべて消えるらしく、カバーの交換になるので、15,000円くらいかかるそうです。
でも、データはすべてメモリースティックにバックアップしてあるし、価格の方も全然問題ないのでOKしといたんですが、ラオックスで修理をしたのは本当に失敗でしたね…。
15,000円くらいってコトは、1,500円もポイントが入っちゃうワケですし、ホント、ヨドバシカメラで修理をしておけば良かったって感じです…。
でも今更返してもらって、ヨドバシカメラに修理を出したのでは、ますます時間がかかってしまいますし、仕方ないので、ラオックスで修理をするしか無いですね…。(-_-;
また1週間以上かかると言われたので、修理が終わるのは6月4日以降になりそうです。
『おーちゃんのお絵かきロジック』の発売に間に合うんだろうか…。
ちなみに、今はCLIEに変わるPDAが無いので、前日にPalmDesktopで予定を確認して、予定を書いた紙を財布に挟んでいます…。
書き忘れると全然予定が解らないし、かなり面倒なので、CLIEには、早く買ってきて欲しいですね。
- * -
さて、東京の会社に内定が決まり、そろそろ東京の部屋探しも本格的に始まりつつあるのですが、なかなか良い条件のアパートが見つかりません。
やはり『新築』『高層』『駅前』といった条件が、やたらに家賃を引き上げているみたいです。(-_-;
様々な物件を見る限りでは、12畳という条件は、そんなにも難しいものではなく、駅前といっても、東京駅といった巨大な駅ではなく、地下鉄などの駅前なので、そんなに高くなるコトはないんですよね。
ただ、新築などの条件が家賃を割高にしているし、高層などの条件が、候補を少なくしているみたいです。
さらに、12畳といった広い部屋でワンルームというアパートが滅多に無く、12畳以上の部屋の他に、もう1つ部屋があるといったモノが多いんですよね…。
やはり、色々な部分で妥協する必要がありそうです…。
こうして、また今日も部屋探しをしていたんですが、それにあわせて、部屋作りの計画もますます進みます。
特にホームエレクターをどう組むか?という問題が、けっこう重要な問題になると思うんですよね。
《ホームエレクター製品情報》http://www.erecta.co.jp/home/
まず1つが、床の傷みへの配慮ですよね。
部屋の中心に作成する予定のエレクターには、テレビやビデオなどを置く予定なので、合計200kgくらいになりそうです。
その重さが、4つのポストにかかるワケですから、フローリングがへこんでしまう可能性がありますよね…。
それに、どこかがへこんでしまうと、全体的なバランスも悪くなりかねないので、フロアプロテクトアジャスターを取り付けたいです。
フロアプロテクトアジャスターというのは、ポストの下に取り付ける足のようなモノなんですが、直径50mmくらいあるらしいので、アジャスターを取り付けてしまうと、アジャスター同士が重なってしまうので、棚をピッタリ並べるコトができなくなるんですよね…。
┏━━┓┏━━┓ ┏━━┓ ┏━━┓ ┏━━┳━━┓
┣━━┫┃ ┃ → ┣━━┫隙┃ ┃ → ┣━━┫ ┃
┃ ┃┣━━┫ ┃ ┃間┣━━┫ ┃ ┣━━┫
┃ ┃┃ ┃ ┻ ┻ ┻ ┻ ┻ ┻ ┻
このままでは床が アジャスターを取り付 そこで1つのポス
傷みそうです。 けると並べなれない。 トに連結!完璧か?
そこで、上の図のように左右の棚を連結する方法で、問題が解決するかと思ったんですが、この方法にしてしまうと、組み立てなおすのが非常に面倒になってしまうんですよね…。
ホームエレクターは、上にあるシェルフ(棚)を取らないと、下にあるシェルフが取れないという仕様になっています。
その為、左右の棚を連結してしまうと、もし下の方にあるシェルフを取り出そうとした時に、その上にあるシェルフだけではなく、その横にあるシェルフまでもを組み立てなおすコトになり、非常に手間取りそうな感じです。
テレビの両側に2つの棚を作成する予定なので、もし組み立てなおすとなると、3つの棚を分解するコトになるし、その上に置いてあったものもすべて置き直すコトになるので、とてもじゃないですが、連結させてしまうのは危険です。
その為、今のところは隙間が出来てしまう点を、妥協しようと考えているのですが、隙間の幅は100mmにもなりそうですし、実際に組み立ててみて、気になるようだったら、アジャスターを廃止した方が良いですね。
また、パソコンを置く机にもちょっとした工夫をこらすコトにしました。
僕は椅子の上や机の上など、とにかく置ける部分があると、なんでも置いてしまう癖があるらしいので、書き物をしたり、食事をしたりする時の机がないんですよね…。
しかし、新たに机を置いてしまうと、またその上に置いてしまう為、引き出しのように引き出せる、『スライディングシェルフ』を2つ重ねる方法を考えました。
《製品情報》http://www.erecta.co.jp/home/basicparts/pricelis1.htm#sc
上のスライディングシェルフにキーボードを置けば、より机を広く使用するコトができますし、キーボードをしまって、下のスライディングシェルフを引き出せば、書き物をしたりする時のスペースとして使用するコトができます。
しかも、下のスライディングシェルフを綺麗にしておかないと、キーボードのあるスライディングシェルフが引き出せないので、いつでも綺麗にしておけるってワケですね。
…と思ったら、これまたちょっとした問題が発生しました。
なんとスライディングシェルフは、奥行きが450mmタイプ専用だったんです。
奥行き450mmのシェルフを使用するなら、最初から600mmのシェルフを使用した方が良いですし、600mmのシェルフじゃないと、36型のテレビや、21型のディスプレイを置くコトができません…。
また、当初の予定では、600mm+スライディングシェルフだったので、合計850mmくらいになる予定だったのですが、スライディングシェルフが使用できないとなると、奥行きは最大でも600mmとなってしまいます…。
テレビは600mmで丁度良いかも知れませんが、ディスプレイとキーボードを置くとなると、奥行きが600mmでは厳しいですよね…。
ディスプレイが約500mm、キーボードが約250mm必要なので、最低でも750mmの奥行きが欲しいです(今は800mmの机を使用)。
そこで、色々と考えた結果、奥に2つのエレクターを並べる方法を考えました。
奥行きが300mmタイプのシェルフと、450mmタイプのシェルフを並べれば、合計750mmになるので、テレビなどが丁度良く置くコトができますし、スライディングシェルフを取り付けるコトができるので、パソコン使用時の奥行きは、合計1000mmにもなります。
さらに、上記のスライディングシェルフ2段重ね大作戦も実現可能ですし、値段が倍かかりそうな感じですが、今のところはこの方法がベストっぽい感じですね。
また、さらに後ろの方に置く、サラウンドバックスピーカーの為の設置方法も考えています。
サラウンドバックスピーカーは、正面のフロントスピーカーよりも、高い位置に設置するのが良いらしいのですが、アパートなので、ネジをあけてスピーカーを設置するワケにもいきません。
そこで、エレクターでスピーカースタンドを作って、その上に置く方法を考えたのですが、エレクターの中で1番小さいシェルフでも、450×450mmもあるので、160×220mmのスピーカーを置くには、ちょっと大きすぎるんですよね。
一応、下の方は本棚などに使用しようと思っているのですが、サラウンドバックスピーカーの他に、左右に設置するサラウンドスピーカーもあるので、ちょっと450×450mmの棚は邪魔になる感じです。
それにテレビと反対の方向にベッドを置こうと考えているので、スペース的に、エレクターとベッドが置ききれるとは思えません…。
そこで、色々と考えた結果、ベッドの上下にエレクターを囲むように設置する方法です。
つまり、ベッドの頭と足の部分を、コの字で囲むようにエレクターを組み、その上にスピーカーを置こうというワケです。
これなら、ベッドのスペースとほぼ同様になりますし、ベッドの上のあまったスペースを利用するコトも可能です。
エレクターの横幅は最大1200mmまであるので、シングル用のベッドなら容易にまたぐコトができますしね。
また、左右に置くサラウンドスピーカーは、冷蔵庫の上に置くとかして、設置しようと思います。
この部分は、窓の前に置くコトになったりすると思うので、実際に部屋が決まらないと設置できませんからね…。
…というコトで、他にもどうでもいいコトで悩みまくっているのですが、この作業が楽しくて仕方ない感じです(笑)。
おかげでエレクターのカタログは、かなりボロボロ…。(^-^;
近々、もう1部取り寄せたほうが良いかも知れませんね。
それでは長々と書いてしまいましたが、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
フォント一覧印刷君4.21β版公開中! http://www.mushikabu.net/
岩崎 仁(FZK11464@nifty.com) 2002年 5月 28日 火曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。