2002年の日記
こんにちは。 結局auの通話料を支払うコトにした岩崎です。
やっぱり携帯電話が利用できないのは不便だし、次の仕送りがある27日まで、携帯電話が利用できない日々が続くのはツラそうですしね。
…と言うコトで、郵便局に行って、とっておいたAD-FL10代をGETした後、近くのコンビニで滞納していた料金を支払ってきました。
ついでに、NTTの料金も支払ってこようかと思ったんですが、4,000円ほど足りずに支払い失敗(泣)。
支払期限は今日までだったんですが、1ヶ月くらい待ってくれるでしょう。(^-^;
これで今週中にはauの携帯電話が使えるようになるぞ!…と思っていたら、滞納分を支払ってから1時間もしないうちに携帯電話が復旧!!
まさかこんなにも早く届くとは思ってもいなかったので、かなり驚きました。
どうやら、支払いを行なうとスグに利用できるようになるみたいですね。
こんなにも早く復旧してしまうなら、今後滞納しても、大きな問題なさそうだな(爆)。
ただ、1度サービスが停止されると、サービスが解除されてしまい、料金照合が数日間行なえないなどの影響が出るんですが、メールなどの利用は可能なので、特に問題は無い感じです。
こうして、復活した瞬間に、止まっていた時のメールが次々と届き、なんと100通以上のメールが到着。(-_-;
授業中や帰宅してから、ゆっくりと返事をさせて頂きました。
それにしても、事前にエッジから、『携帯が止まっちゃった!』ってメールを送っておいたのですが、その返事を携帯に返してくる友達って、意外と天然だな(笑)。
…と言うコトで、意外にも早く携帯電話サービス停止問題も解決!
あとはAD-FL10が、次の仕送りが入ってから発売されるコトを祈るだけですね。(^-^)
そして、学校の帰りにロッテリアに行ってきました。
掲示板で、はまーさんから『定食』が始まっているコトを聞き、さっそく行ってみることにしたんですよね。
《ハンバーグ定食》http://www.lotteria.co.jp/html/campaign.html
以前『値下げ競争の行き着く先は破滅しかない』として、価格よりも品質を選んだロッテリアですが、まさかファーストフード店で定食メニューをスタートするとはねぇ…。
おまけに微妙な味わいのメニューが多かったロッテリアだし、写真がかなり美味しそうに仕上げてあるだけに、ますます微妙な感じ…。
しかし食べてみなくては話にならないので、さっそく小出君と食べに行くコトにしたんですよね。
そうしてロッテリアに到着するなりハンバーグ定食を注文。
少々待たされた後、冷凍のグラタンが入ってそうな銀色の皿に入ったハンバーグが登場しました。
大きさ的には、まぁこんなもんだろうという標準的な感じで、写真どおり、にんじんやブロッコリーが入っています。
そして、さっそく食べてみたのですが、これが意外に美味しいので驚き!
普通にハンバーグって感じでした。
飲み物をつけると合計650円となり、少々高いと思ったんですが、これくらいの味だったらギリで許せる感じですね。
しかし、隣に居た学生っぽいヤロウが、『なんだよハンバーグ定食って!』とか、『こんなの食うんだったら学食行った方がマシだな。』とか、『微妙じゃない?』とかボロクソ言ってるから参る。(=д=;
確かに学食で食べた方がマシかも知れないけど、意外にウマいんだっての。
それにハンバーガーについてるソフトフランスパンが絶妙にウマー!
なんかマーガリンみたいなのが塗ってあるし、ますますウマいよ。
ポテトが3本しか無いのは泣けるけど、実際ハンバーグとかについているポテトってそんなもんだし、久しぶりにヒットメニューかも知れないね。
ただ、かなり量少ない…。あの量じゃ5人分は軽く食べられそうだし、定食じゃなくて、モーニングセット並だよ。
朝からハンバーグってのは考え物だけど。(^-^;
結局、その後ポテトやハンバーグを頼んでしまった。
あと、ホームページには、|ソフトフランスパンにハンバーグを挟んで食べてもよし。
…なんて書いてあるけど、とろとろソースがこぼれる可能性『大』なんで、服を汚したくないのなら挟まないのが吉ですね。
…と言うコトで、意外にもハンバーグ定食は正解でした。(^-^)
650円なら、わざわざロッテリアで食べる必要は無さそうですが、何かもう1品、かなり食べたくなった時に頼むと良いカモ知れませんね。
それに、あのソフトフランスパンは美味しかったから、是非とも単品で発売してほしいところ。
明らかに原価が安そうだったら、50円くらいで発売できそうな感じだったしね。
また、久々にCDも借りてきちゃいました。
もちろんHEY!HEY!HEY!のエンディングになっている、routeφの『ワクワクIt's Love』も当然GET(笑)。
《公式ホームページ》http://www.randcjapan.com/route0/top.html
なんだか舐めてる曲調だけど、意外と悪くない曲だしね。
しかし、改めてジャケットを見てるけど、可愛くはないよな(爆)。
なんだかデビュー曲のジャケットよりヒドイかも知れない。(^-^;
そして、最近ハマり気味の深田恭子のアルバムも借りてきちゃいました。
《公式ホームページ》http://www.kyoko-channel.com/
おぃおぃ、よりによって深田恭子かよ…微妙~って感じなんだけど、スイミングやルート246は意外に良い感じだしね。
そして、デビュー曲の『最後の果実』って曲が、aikoの『あした』って曲に似ているってコトで、最後の果実が収録されているアルバムを借りてきたワケです。
aikoの『あした』って曲は、以前の『今日の日記』でも何度か紹介した覚えがあるんだけど、意外と長く聴いていた曲で、結構オススメです。
そんなお気に入りの曲に似ていると聞いたのでは、それこそGETしないワケにはいかないですしね。
そして、さっそく聞いてみたんですが、こりゃ似ているって言うかパクリに近い状態だよ。(=д=;
…と思ったら、aikoのあしたも、深田恭子の最後の果実も、実は同じ人が作曲していたんですね。
おぃおぃ手抜きかよ…と思ったんですが、最後の果実のコーラスにaikoが参加していたり、なにより深田恭子のデビュー曲だったワケですから、なんらかの戦略っぽい感じです。
しかし、アルバムも全体的に良い感じに仕上がっているし、こうなってくると深田恭子のセカンドアルバムも欲しくなってきたな。
…って言うか、『キミノヒトミニコイシテル』もジャケット可愛かったし、そもそも深田恭子がおいらの中で燃え上がりつつあるから、深田恭子のCDは全部GETという方向で(爆)。
ちなみに、その他にはFayrayやDOUBLE辺りを借りてきました。
本当はもっともっと借りたいのがあったんですが、『今回は7枚だけ』という警告が小出君から出たので、非常に少ないです。
あ、GO!GO!7188やmichelleのCD借りてくるの忘れてた!
くそぉ!けっこう重要なCDを借りてくるのを忘れたぞ…。
仕方ないから今度借りる時にするか。(=д=;
なに?もずく?…あれはレンタル料が半額でも要りません(笑)。
…と言うコトで、CDの取り込み作業もあるので、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日記への意見や感想等、随時募集中!! http://www.mushikabu.net/
岩崎 仁(FZK11464@nifty.com) 2002年 11月 11日 月曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。