2004年の日記
こんにちは。 ついにホームページが20万HITを迎えた岩崎です。
ココで素晴らしい発表があります。
なんと偶然にも10万HITを迎えたのも去年の1月13日!!(≧ω≦)ノ
20万HITを迎えてから気が付いたコトなんですが、なんと同じ日に10万区切りのHITがあったみたいです。
この偶然は、どんなに狙っても出来るコトではないと思うので、凄まじい話題性を秘めている感じですね。
今は「同じ日だった」という感覚しかないのですが、これは後から嬉しさがこみ上げてきそうな気がします。
自分は、こういった偶然が大好きですから、知り合いに話しまくっているうちに勝手に盛り上がりそうです(笑)。
20万HITを迎えたコトだけでも素晴らしいのですが、まさか10万HITと同じ日に迎えられるとは、この偶然を作り出してくださった皆様に感謝ですね。
…というコトで、既にホームページでも告知していますが、切番システムの“ハンディ制”が廃止となりました。
10万HITより採用されたハンディ制ですが、色々と考えた結果、結局廃止となりました。
最近のプレイステーションでは、“わかりやすいの、デルヨ。”というのがキャッチフレーズ。
これからも分かるように、2004年は“シンプルイズベスト”が勝利への近道です。
その為、持っているByte数からGETしたByte数を割るなんていう、複雑なシステムは廃止。
初心に戻り、単純にByte数を加算していくタイプにするコトにしました。
ただし最初と違うのは、特別なキャンペーン期間があるというコト。
例えば、GETByte数2倍キャンペーンといった、そういったキャンペーンを各時期に設ける予定です。
また、分かりやすさをより強調する為に、当初から引きずってきた「Byte数」という表記を、単純に「ポイント」に変更しようと思っています。
Byteという表現は、個人的に好きなんですが、なんだかマニアっぽさが出ているし、決して分かりやすくは無いです。
そもそも「Byte=ポイント」という発想は難しいですし、突然TOPページに「Byte数2倍キャンペーン中!」と書かれても、直感的に判り難いですよね。
それなら、思い切ってポイントというベターな表現にしてしまって、究極の分かりやすさを追求するのもありかな?と考え始めました。
これなら、TOPページに「ポイント2倍キャンペーン中!」と書かれても、なにかな?と興味を引く感じですし、あとは切番ゲッターのページにリンクを張っておけば十分です。
Byte=ポイントという説明が不要になるので、随分と格式が下がるのではないかと思います。
実際、知り合い同士の中でも、「あの切番は何点だっけ?」と言った感じで、なかなかByteは利用してもらえませんでしたからね。
20万HITを境に、色々と変更したほうが良さそうです。
…とは言ったものの、購入日記の更新が遅れてしまい、結局、切番管理システムの作成が進んでいません。(;д;)
進んでいないどころか、全く手をつけていない状態です。
その為、急遽現在あるシステムを変更し、それを利用しています。
なので、切番のByte数が変更したくても変更できないんですよね。
とりあえず無事に動いてはいるみたいですが、何かと問題があるし、色々とやりたいコトもあるので、早めに完成させるのが無難ですね。
ちなみに、時間があればですが切番ゲッターのページも、大幅にリニューアルさせる予定です。
それに従いランキングの種類も大幅にUP!?
1ヶ月以上も先の計画なので、確定とは言えませんが、できるコトなら、より詳細なランキングデータを作成したいですね。
また、切番ゲッター全員のリストも作成したいところです。
現在の状態だと、今自分が何ポイントあるのかを確認するのが、非常に大変ですからね。
A5403CAの購入日記は無事に終わりましたが、まだまだやるコトは多そうです。
それにプラズマテレビの購入日記も残っていますしね。
もう3ヶ月くらい経っちゃったよ。(;д;)
ちなみに20万HITに加えて、A5403CAの購入日記が完成したコトもあり、本日の来客数は800人オーバー!
ただ、実際はもっともっとあったと思います。
A5403CAの購入日記に直接リンクが張られているコトが多かったので、TOPページのカウンタでは、カウントされていなかったんですよね。
その為、ちょっと汚いのですが購入日記のページにも、カウンタを忍ばせてみるコトにしました。
ただ、リロードしても既にカウントされている場合はカウントされないので、その後TOPページに来てもカウントされるコトはありません。
その為、汚いといっても別に水増ししているワケではありません。
そうすると、1時間に30人前後だったカウンタが、購入日記につけたとたんに1時間に200人前後に!!
なんと1時間に170人前後も漏れがあったんですよね。
購入日記にカウンタをつけたのは22時なので、それまでの21時間で、なんと3,000人以上の来客数を見逃していた可能性が高いです。
もちろんコレは推測の話なので真実味は少ないですが、このカウンタの周りから考えると、少なくても1,000人くらいの誤差はありそうですね…。
少し残念な感じです。
- * -
だいぶ話が変わりますが、今日も得意の「SUIT SELECT 21」に、足を運んでみました(以下:スーツセレクト)。
ワイシャツからネクタイ、そしてスーツまでもと、相変わらず全身スーツセレクトで固めていたハズだったのですが、靴下がスーツセレクトじゃないコトが判明!
さっそくスーツセレクトで靴下を買うコトになったワケです。
ところが、いつもの店員さんが居ないので、手ぶらで帰ろうかな?と思っていました。
やっぱり同じ店員さんで買わないと、常連になれませんからね。
常連への近道は、やはり同じ店員さんです(笑)。
…と思っていたら、別な店員さんが声をかけてくれました。
いつも店内で話しまくっているので、別な店員さんも覚えているとは思っていましたが、やっぱり覚えられていたみたいですね。
「結構お店に来て下さっていますよね?」とか言われちゃってます。
結構って言うか、毎日のように来てます。
…というコトで、店員さんと喋りながら、“こじゃれた”くつしたをGET。
いや、店員さんに「どっちが良いですかね??」って聞いたら、「私はこちらの方がこじゃれているので良いと思いますよ」
…って言われたので。(^x^;
こうして、靴下までもストライプをGET。
最近ストライプばっかりですな。
そうして、今日は靴下なんて買っちゃったワケですが、会社の帰りにベルトまで買っちゃいました。
残念ながらコッチはスーツセレクトじゃないんですが、さすがに全身とはいえ、靴とベルトだけはスーツセレクト以外で揃えたかったんですよね。
ほぼ毎日と使用回数が多いだけに、ちょっと高めの方が気分的に安心です。
…というコトで、久しぶりにブランドのお店を巡っていたら、コムサのお店で「岩崎さん??」と声をかけられました。
何事??と思って振り向いてみたら、昔ちょくちょく来ていた時にお世話になっていた店員さんでした。
スゲー感じが良い人なので気に入っていたんですが、お店を変えていた&ブランドを買い捲れるほどのお金も無いので、最近全然会ってなかったんですよね。
しかし、久々に逢ってチョイカンゲキ。しかも覚えてたのがスゴイ。
まぁ、これも営業の1つだとは思うんですが、そういったコトも含めてこの店員さんはお気に入り。
定期的にハガキを送ってくれたり、帰り際には次の新作が入る時期などを手書きで渡してくれたりと、もはや店員さんの思うがままにヤられているんですが、それが自然で、感じが良いってのがポイント。
実際、それが営業だとしても、それさえも出来ない店員さんは沢山いますからね。
そういったチョッとした努力に、少し高めのお金を支払う価値は十分にあると思います。
どうせ奮発するなら気分の良い買い物をしたいですしね。
同じ料理でも、店内の雰囲気や景色が良ければ、倍額とられても構わない。
自分はそう思えるほど“雰囲気”を大事にしています。
そうして、結局その店員さんにウマくやられて、ベルト買っちゃったワケです(笑)。
本当は見に来ただけだったんですが、ホントうまいんですよねぇ。
ついでに乗せられて、ココでも靴下GET。もうネギカモ状態。
コムサの商品券も持っていたので、高い確率でコムサで買う予定だったのですが、買おうと思っていたベルトに近いのが見つかったコトも大きいですね。
それに新しいモノ好きとしては、「新作」と連呼されては買わざるを得ない感じです(笑)。
ただ、この時期に1万円オーバーの出費はチョッと痛げ。
予定では、今日見ておいて今度の給料日に購入する予定だったんですケド、まぁ、今月はそんなに苦しくないので問題はないかな??
それに、20万HITを迎えられたし、おまけに10万HITを迎えたときと同じ日だったし、結果的には、今日購入しておいて正解でしたね。
1月13日。
この日が、ちょっとした記念日になった瞬間です。
そう考えると1万円オーバーの記念品なんて安いもんですね。
それにベルトはほぼ毎日つけるから、利用頻度は非常に高いです。
20万HITの記念品としてはピッタリですな。(^-^)♪
…というコトで、まだまだホームページの裏の方の管理があるので、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日記への意見や感想等、随時募集中!! http://www.mushikabu.net/
岩崎 仁(FZK11464@nifty.com) 2004年 1月 13日 火曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。