ウォームビズ?Yahoo無料配信。気になるプレーヤー。

2005年の日記

こんにちは。 久々にジャケットを着ていった岩崎です。

先々週のクールビズ週間の流れで、先週はノンジャケット週間だったのですが、さすがに飽きてきたので、通常のジャケットスタイルに戻しました。

ジャケットを着ないでサマになるシャツではないので、やっぱり着ていないと落ち着きません。

ジャケットを着ないとか、ネクタイをしないとか。
クールビズに便乗するのも良いんですが、やはり、それに見合ったアイテム選びが重要ですね。

自分もお金があれば色々と買いたいところですが、とにかく今年はガマンの年。あるもので1年を過ごしていこうかと思います。

そんなガマンの年でもある、今日の出費は以下の通り。

  飲食代  103円
 ----------------------
  合計   103円

朝食や飲み物などもガマンし続け、なんとか出費ゼロ円で持ちこたえたのですが、最後の最後にチキンラーメンだけでは物足りず、ついつい食べ物を買ってしまいました。

給料日が近づいて、ちょっとゆるみが出てしまった感じです。


こうして、そろそろ夏も終わりかけ、同時にクールビズも終息して行くかと思ったら、なんと今度は「ウォームビズ」たるモノが登場していたコトが判明。

夏のエアコンの使いすぎを防ぐためにも登場したクールビズですが、このウォームビズ(WARM・BIZ)も同様。
冬の暖房を抑えて、省エネに繋げようというが目的です。

どうやら夏場の冷房よりも、冬場の暖房の方が環境への影響が大きいみたいですね。

目標となる温度は、男女共に20度。
20度でも快適に仕事ができるスタイルとして考えられたのが、このウォームビズなのです。

しかし、ネクタイをしないとか、ジャケットを着ないとか、解りやすいかったクールビズでしたが、ウォームビズでは何をすれば良いのでしょうか?

どうやら、保温性のある下着を着たり、ニット製品の重ね着、帽子などを組み合わせたスタイルなんだそうです。

すっスーツに帽子!?…なワケないか。
具体的な展開は、もう少し経ってから。
一体どんなスタイルになるのかが、色んな意味で楽しみですね。


そう言えば、次世代DVDの規格統一がダメになっちゃったみたいですね。

現在主流となっているDVDの次のバージョンに向けて、次世代DVDが登場しているのですが、面倒なコトに2つの方式が登場しています。

1つは、SONYや松下などが参加する「ブルーレイディスク陣営」と、東芝やNECが参加する「HD DVD陣営」。

少し前までは、仲良くやっていこうなんて雰囲気だったのですが、東芝さんが「基本構造がブルーレイありきでは話にならない」と、ついにキレちゃったみたいです。

録画時間や画質に影響する記憶容量も、断然ブルーレイの方が有利。

それに、一時期はVHSとβで戦いあったSONYと松下が、同じ陣営に存在している…というだけで、なんだかブルーレイに期待してしまいます。

しかし、現行のDVDと互換性の高いHD DVDは、現行のモデルに大きな変更を加えずに対応するコトができます。

1から始めるNTTドコモのFOMAと、互換性を持たせつつ移行してきたKDDIのCDMAみたいですね。

どうやら、「2規格併存はやむを得ない」みたいな話になっているみたいですし、やはり次世代でもDVDの規格は混乱しそうな雰囲気です。

世界統一するハズだった3世代の携帯電話も、結局は複数の規格が存在していますしね。

思っている以上に、巨大マーケットの規格統一は難しいのカモ知れません。

               - * -

さて、ついに始まった「iTunes MusicStore」。

国内最大のミュージックダウンロードストアと言われ、開始4日で100万曲を販売するという人気ぶり。

1曲150円と計算しても、4日で1億5千万円が動いたコトになり、それは1時間で150万円以上が動くという凄まじい規模です。

もちろん、その人気ぶりは、様々なミュージックストアに影響を与えたワケですが、Yahoo!からも音楽に関する新たなサービスがスタートしたようです。

それが、Yahoo!ミュージックの「サウンドステーション」。
《サウンドステーション》http://station.music.yahoo.co.jp/

なんと10万曲を無料配信!なんとも思い切ったサービスです。

参加しているアーティストは、鈴木亜美や平原綾香など。
なかなか有名なアーティストも参加しているようです。

アーティスト別やジャンル別など、様々なチャンネルリストを選択すると、自動的に専用のプレーヤーが起動され、自動選曲された曲が再生されます。

この“専用のプレーヤー”と“自動選曲”というのが、サウンドステーションの肝。

つまりユーザーはダウンロードするコトもできず、選曲するコトもできません。操作できるのは「再生」と「一時停止」のみ。

さらに、チャンネルを選択すると、30秒のCMが流れる仕組みになっています。

「なんだー。じゃぁ微妙じゃん!」って感じなんですが、Yahoo!では「無料で気軽に音楽と触れ合う場所を創造し、偶然流れ出す音楽とのすてきな出会い」ってのが目的らしいです。

その為、音楽だけを楽しむ為に利用するというよりは、ラジオを聴くように仕事の合間に再生させて、ながら作業で再生しているってのが良いみたいです。
BGM的な感覚でしょうか?

自分は常に音楽を再生しているタイプなので、手持ちの曲に飽きた時は、何気に便利なサービスかも知れません。


…と言うコトで、さっそく機能から利用しているのですが、本当にランダムで選曲されるので、なかなか面白いサービスです。

曲名やアーティストの情報などは、プレーヤーの画面をクリックするだけで行なえるので、非常に手軽。

5曲ごとに入るCMも、BGMとして聴いているなら、特に気にならない感じです。

「女性ボーカル」というプログラムが用意されているのが、個人的には嬉しいところ。

ただ、全体的な音質が微妙に気になります。

一応ステレオで提供されるのですが、ビットレートが32Kbpsみたいで、全体的にこもった音質。
利用しているフォーマットは不明ですが、MP3のような劣化ですね。

あんまり高音質だと、今度は利用している回線に影響がでそうなので、せめて64~96Kbpsくらいで提供してくれると嬉しかったです。

有料で「高音質オプション」などを提供すると、本格的なBGMサービスとして利用できそうですね。

また、将来的には操作できるボタンを、有料で販売するなんてのも面白いカモ知れません。

「次の曲にスキップ」は月々100円とか、「リピート」は月々200円、「曲の選曲」は月々500円とかね。

いずれにしても、無料で提供したのは素晴らしいところ。
さすがYahoo!といった感じです。

今後は、より曲数を増やして、1度に再生される曲数も増やしてもらいたいところですね。


そして、ASKからは気になるオーディオプレーヤーが発表されました。

元々はROKUという米国メーカーが発売している商品らしく、「Sound Bridge」というシリーズ名。

ネットワークオーディオプレーヤーと呼ばれるもので、LANで接続されたパソコン内の音楽を再生するデバイスです。

プレーヤーには再生する機能があって、音楽データをパソコンから受信してくるという感じでしょうか?

パソコンで音楽を管理してくる人が増えてきたので、最近は、こういった据え置きのプレーヤーも増えてきました。

なんといっても気になるのは、そのデザイン。

筒状のフォルムで、外装はツヤのあるアルミニウム。
そこにフルドットの大型VFD(蛍光表示管)が搭載され、曲名などの情報が表示されるようです。

いつか、テレビの横などに、曲名が表示されるアイテムが欲しいな…と思っていたのですが、まさに、その理想に近いアイテムです。

しかし、機能が良いのか4万円もするらしいです。

うまく再生できるかも解らないのに、4万円は高すぎ。

また、光ケーブルなどが後ろからではなく、側面から接続されるみたいで、ちょっと不恰好かな?と懸念しています。

何事も実物をみてみないと判断できない感じですが、お金さえあれば、是非とも欲しいアイテム。

いつかは、パソコンで再生中の曲名を、別なデバイスに表示させたいところですね。

…と言うコトで、なんだか今日の日記は難しくなってしまいましたが、書きなおす時間もないので、今日はこの辺で失礼したいと思います。^-^/~

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 日記への意見や感想等、随時募集中!!  http://www.mushikabu.net/
 岩崎 仁(FZK11464@nifty.com)   2005年 8月 23日 火曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

電車男をみる会。感謝感激の日。楽しい書き逃げ板。のメインビジュアル電車男をみる会。感謝感激の日。楽しい書き逃げ板。
しゃぶしゃぶに挑戦!予約忘れの大失態。節約の末。
しゃぶしゃぶに挑戦!予約忘れの大失態。節約の末。のメインビジュアル