2005年の日記
こんにちは。 気がついたら夕方だった岩崎です。
相変わらず予定が詰まってて、やらなくちゃイケないコトも多数あるのですが、結局、爆睡したまま夕方を迎えるコトとなってしまいました。
朝の8時に1度目覚めたのですが、ベッドでうだうだしているうちに、あっと言う間に10時間が経過してしまいました。
休日の時間って、なんでこんなにも過ぎるのが早いのでしょうか?
この調子で平日の時間も過ぎてくれれば、残業代でもっと稼げるんですケド。
そして土曜日なら、1日中寝ていても問題はないのですが、今日は日曜日ですもんね…。
やっぱり休みの日が1日しかないのはキビしいです。
とりあえず、過ぎてしまったコトは仕方ないので、残りの時間で、出来る限りの仕事をこなしていこうと思います。
…と言うコトで、まずはスーパーに買い出しに行ってきました。
わずかならが給料も入ったので、近くのスーパーで発見した、栗ごはんの素を大量に購入。
大量と言っても、在庫が2個しかなかったのですが、これで食べ損ねたかと思われた秋の味覚も、なんとか堪能できそうです。
ただ、この栗ご飯の素は味が薄いのが問題
そこで、ごま塩も購入してきました。
追加購入で、思わぬ出費かと思われたのですが、ごま塩は80円でした。
予想以上に安くて驚き。ごま塩作戦は成功しそうな予感です。
こうして、明日の昼ごはんも栗ごはん弁当を持って行きそうな予感。
今月はお弁当作戦で、随分と飲食代を抑えるコトができましたが、実際、1回のお弁当代はいくらくらいなんだろうか?と、考えてみるコトにしました。
お昼を外食に頼ってしまうと、1,000円くらいはザラ。
コンビニのお弁当でも500円くらいです。
それよりは安いと思いますが、具体的にどれくらい安いのかは不明。
さっそく計算してみると、1回約240円という結果になりました。
水道代や電気代などは考慮していませんが、それらを配慮したとしても、コンビニ弁当の半額くらいという結果です。
お弁当は1.5合分あるので、量的に考えるとコンビニ弁当よりもお得です。
さすがお弁当パワー。時間に余裕があれば、毎日持って行きたいところです。
計算過程を具体的に見てみると、まず1合を150gとして計算。
お米は、5kgで2,000円くらいなので、1合(150g)で60円となります。
愛用しているお弁当は、約1.5合(約225g)なので、1回のお米代は90円となります。
あとはおかず代。
混ぜごはんの素などは、3合300円くらいなので、1.5合だと150円。
150+90円で、240円くらいという結果です。
今回の栗ごはんの素の場合、3合で378円なので、1.5合だと189円。189+90円で279円。
少し高めという結果になりますが、それでも十分に安いですね。
安い上に1.5合も食べれば十分ですし、ホントお弁当バンザイです。
しかし、1合で60円とは、やっぱり自炊は安いですね。
- * -
さて、今の派遣先は今年で辞める予定です。
今はテスト期間のようなものなので、給料も低いし、仕事は数倍ガンバらなくてはイケません。
来年からの給料にも大きく響いてくるので、例えカワイイ子が1人も居なくても、黙々と仕事に励んできました。
ところが、今の派遣先を続行するという、恐ろしい噂が飛び込んできました。
もし続行するとなれば、また残業の日々になってしまうし、管理力がない人間ばかりなので、管理力を身につけるコトもできません。
おまけに給料が向上しない可能性アリ。
そして、その決断が明日の会議で決まるらしいのですが、その会議には出席できないようです。かなり笑えません。
もし続行という最悪の結果になってしまった場合は、なんとしてでも給料をあげてもらわないとダメですね。
テスト期間が終了すれば、10万円以上の向上を見込んでいますが、今の会社が続行となると、もともとの単価も影響してくるので、そうもいきません。あと5万円くらいが限界でしょうか?
とりあえず3万円でも構いません。
そして180時間から、残業代が発生するようにしてもらいたいところです。
この2つが叶えば、同じ勤務時間でも、7,000円以上の差額が発生します。
今の会社なら、毎日終電でも終わらないくらい仕事がありそうなので、残業代は非常に重要な要素。
180時間からというのは、基本給のUPよりも飲み込みやすい条件だと思うので、最低でも、ココは提示しておきたいところですね。
…と言うコトで、明日の結果を非常に気にしながら、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
そして気がつけば深夜2時。
こうして今日も、大事な時間を逃してしまいます…。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日記への意見や感想等、随時募集中!! http://www.mushikabu.net/
岩崎 仁(FZK11464@nifty.com) 2005年 11月 27日 日曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。