2006年の日記
こんにちは。 今日はまっすぐ帰ってきた岩崎です。
カラオケに、ダーツにビリヤードと、かなりイベント続きの毎日だったので、さすがに今日は寄り道をせずに帰ってきました。
それに、早々と帰っていたので、そのシワ寄せもあり、今日は20時過ぎまで仕事をしていました。
席が会社の人と近くなったのは良いのですが、常に監視されるようになったので、これはこれでキツいですね。
特に後ろがリーダーなので、常に画面を見られています。
ずっとパソコンをしているのは苦痛だし、気分転換にニュースでもみたいところですが、今はそれさえも厳しいです。
残念。
さて、ついにセブンイレブンの電子マネーの詳細が公開されたようですね。
携帯電話にFeliCa機能が搭載されたコトで、ますます盛り上がってきた電子マネー業界。
なんとセブンイレブンは、独自の電子マネーを発行すると公表。
発表された時は、「え?今から独自路線!?」と驚いたものですが、とりあえず全国のセブンイレブンだけでも相当な数ですし、その強気な姿勢にも納得できます。
世間では、Edy派かSuica派で盛り上がっていたのですが、ココに来て、また新たな党派が出てきました。
そして、その詳細が新たに発表となったのです。
その名も「nanaco(ナナコ)」。2007年春に登場です。
ネーミングセンスは、個人的にヒットな予感。
テーマカラーである7色の虹も、カラフルでポップな印象です。
また、イメージキャラクターのキリンがいるのですが、そのデザインも良さげ。ちょっとスマシタ感じがプリティです。
明らかに若者を狙っていく印象ですが、電子マネーという特徴からみても、その方向性は間違っていないでしょう。
しかし、それ以上に素晴らしいのが、POSレジスターに新たに搭載されるカードリーダー。
松下製のマルチリーダーライダーを搭載し、他社の電子マネーも利用可能にしていくのだそうです。
さすがセブンイレブン。戦略がウマすぎます。
もちろんおサイフケータイなどにも対応予定で、将来的には、モバイルSuicaも利用可能になるらしいです。
今は交渉中なんだとか。
…と言うコトは、セブンイレブンはSuica派というコト?
個人的にもSuica派なので、是非ともSuicaの普及を目指して頂きたいところです。
また、JCBと業務提携しているコトから、もちろんJCBの「QUICPay」にも対応。
来年から、かなり色々と決算方法が増えるようです。
世の中、ますます便利になっていきますね。
そして、その中心になるのが、やはり携帯電話です。
総務省の調査では、携帯電話からのインターネット利用者が、ついにパソコンからの利用者を上回ったようですし、今後は、より欠かせないアイテムとなりそうですね。
自分は既に欠かせないアイテムなのですが、これ以上欠かせないモノとなったら、一体どうなってしまうんでしょうか…。
そう言えば、ボーダフォンの新しいブランド名が決定したようです。
その名も「ソフトバンク」!
ソフトバンクが買い取ったので、“Yahoo!フォン”とかになってしまうのかな?と思っていたのですが、まさか、そのままソフトバンクになってしまうとは意外な結果でした。
J-PHONEから、vodafone…と、頻繁に変わるブランド名ですが、当然のように今回も変更。
10月1日から正式に変更されるらしいので、メールアドレスの変更も、その辺りからになるんじゃないかと思います。
10月からメールアドレスが変更される
→ 11月からナンバーポータビリティがスタート
→ 番号は変わらないケド、アドレスは変更になる
→ なんだー結局アドレスが変更になるなら、この機会に……と、妙なキャリア換えの引き金にならないコトを祈ります。
今後の展開では、孫さんが「携帯電話事業を本業にするため」と発言。
さすが、高額で買い取っただけあって意気込みが違いますね。
そして、ソフトバンクにとっても、これは大きな転機でしょう。
色んな意味で期待しているので、今後の展開に目が離せませんね。
そして、来週はauの夏モデルが正式公開です。
W43CAにはサブディスプレイがついているのか、それだけが気になって夜も眠れません…。
…と言うコトで、明日は久々のバイト。
今週の疲れを、今夜で一気に取り除き、明日のバイトを迎えようと思います。
それでは今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日記への意見や感想等、随時募集中!! http://www.mushikabu.net/
岩崎 仁(FZK11464@nifty.com) 2006年 5月 19日 金曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。