ケース到着!いよいよ新PCが出来上がる?!

2007年の日記

画像1

こんにちは。 いよいよパソコンの組み立てがスタートした岩崎です。

人通りの部品も整って、あとはケースが届き次第組立がスタート。

昨日の夜は、今のパソコンのデータをどうするか?を考えていました。

C: HDD 80G IDE IBM-DTLA-307030 (Primary)
D: HDD 30G IDE WDC WD800BB-00JHA0 (Primary)
E: HDD 8G SCSI QUANTUM FIREBALL SE8.4S SCSI Disk Device
F: HDD 13G IDE QUANTUM FIREBALL CR13.0A (Secondary)
G: MO SCSI KONICA OMD-9060 SCSI Optical Device
Q: DVD-RAM SCSI MATSHITA DVD-RAM LF-D200 SCSI CdRom Device
R: DVD-ROM IDE TOSHIBA DVD-ROM SD-M1202 (Secondary)
S: CD-R SCSI PLEXTOR CD-R PX-R820T SCSI CdRom Device
T: CD-ROM SCSI PLEXTOR CD-ROM PX-40TS SCSI CdRom Device

これが旧パソコンのドライブ状況。

今までは、新しく構築したパソコンに、昔のハードディスクを取り付けるコトで、データの移行を行ってきました。
必要なデータは、移動してきたドライブを直接みるコトで移行し、あくまでもクリーンインストールを保っていました。

しかし、今回はそうもいきません。

パラレルATAからシリアルATAに変わり、ケーブルの互換性が消えた上に、レガシー化しつつあるSCSIが厄介です。

新しいパソコンに、レガシーなSCSIを移行するのはイヤですし、そもそもドライバが対応しているとも思えないので、少し方法を考えなくてはイケません。


ネットワークドライブを購入したおかげで、EやFなどのデータはスムーズに移行できそうです。

ただ、OSが入っているCと、ソフトウェアがインストールされているDが難しいです。

旧PCから剥がしてしまうと、再度XPを立ち上げるのが面倒になります。

もう2度とXPを立ち上げる予定がなければ良いのですが、まだ新しいPCには、ドライブが足りないですし、XPを捨てるワケにはいきません…。うーん。


また、SCSIを完全に捨ててしまうと、DVD-RAMが利用できなくなってしまいます。

ほとんどのデータが、カートリッジタイプのDVD-RAMに記録されている為、新PCのドライブでは読み取るコトができません。

XPが立ち上がるうちに、DVD-RAMのデータを取り込んで、DVD-Rなどに書き出す必要があります。

これまたネットワークドライブの活躍を期待したいのですが、そもそもDVD-RAMの調子が悪くて、正常に動作しないというワナ。

もうDVD-RAMのデータは諦めた方が良いんだろうか??(-_-:


でも、XPとVistaを同時に利用できるほど器用ではないし、マウスやキーボードも1つしかないので、毎回差し替えるのも面倒。

どうせなら一気に移行したいところですね。

SCSIからUSBに変換するケーブルもあるらしいんですが、DVD-RAMのおかしなドライバを導入するのも気が引けます…。

               - * -

そんなこんなで悩んでいると、いつの間にか朝を向かえ。スッカリ熟睡。

気が付いたらクロネコさんが来て、ついに念願のケースが届きました!

とりあえず、箱デカ過ぎ!!
かなりゆとりを持って作成されているようで、あまりの大きさにビックリです。


一通りのパーツは揃えておいたので、このケースが到着したコトで、いよいよ組み立てが開始となりました!


…が、まだ電源を入れていません。

パーツが足りないとかで、ヨドバシカメラに2回も足を運ぶハメになり、なんだかんだでスッカリ時間がかかってしまいました。

なんとかパーツの取り付けや、ケーブルの接続が終わったので一段落。
この日記を書き終えたら、いよいよテスト運転してみる予定です。


ヨドバシカメラに2回も行ってしまったそのワケは、ハードディスクの接続ケーブル。
新しいケースは、ハードディスクを側面からスライドさせるので、ケーブルが手前に来てしまい、明らかにスペース不足。

ケースを作る段階で、実際にハードディスクをセットしてるのか?と思えるくらいに余裕がなく、L型のケーブルが必要となりました。

その為、さっそくヨドバシカメラに移動したところ、悩んでいたハードディスクがGW価格になっていました。

9,540円だったハードディスクが、8,860円!
考えてみたら680円しか安くないんですが、随分と安くなった気がして思わず購入。

どうせならスッパリと移行したいですし、もう思い切りが大事です。


結局、新PCのハードディスク状況は、日立の「HDT725032VLA360」が4台と、ネットワークドライブという構成となりました。

日立のドライブをRAIDでミラーリングして、OSとソフトウェアを導入。
音楽や写真などのデータは、ネットワークドライブに保存していく予定です。


こうして、結局ケーブルだけじゃ済まなかったワケですが、帰宅してから重大なコトが判明。

L型のATAケーブルが2台分しかありません。
新しく購入してきた2台の分を忘れていました。

おまけに電源もL型じゃないと接続できないよ!

…と言うコトで、休む間もなく再度ヨドバシカメラへ。

最近毎日のように行っているので、そろそろ店員さんに憶えられそうな予感。

ハードディスク HITACHI HDT725032VLA360 ×2 17,720円
SATA2ケーブル SANWA SUPPLY TK-SATA-1LLA ×4 5,520円
LANケーブル SANWA SUPPLY KB-T7-01WR ×1 1,580円
ATA133ケーブル Ainex RF-182SV ×1 1,350円
インチネジ RiteUP RIS02 ×1 280円
ワッシャー RiteUP RW03 ×1 300円
電源ケーブル SANWA SUPPLY TK-PW79 ×1 294円
結束バンド Ainex KC-006 ×1 280円
DVD-Rメディア TDK DR47HCPW50PT ×1 5,680円
電源ケーブル SANWA SUPPLY TK-PW721 ×2 756円
----------------------------------------------------------------
合計 33,760円

なんだかんだで、3万円の出費。
気が付いたら30万円以上出費しているのは内緒です。


そんなこんなで、ようやく組み立てが完了し、接続が済んでいるのが現在の状況。

今度こそケーブルを綺麗にさばいてやろうかと思ったのですが、なかなかウマく行きませんね…。
ちょうど良い長さのケーブルが揃っていれば良いのですが、予算や時間の関係もあって、なかなかそうは行きません…。


ちなみに、ようやく到着したケースですが、ハードディスクの件もあったりで、あまり保守性は高くないようです。

マザーボードや電源の取り付け部分を、取り外したりできて、一見良さそうなんですが、細かい作りこみはザツ。

スムーズにスライドしなかったり、カバーが以上にキツかったり、使い勝手は悪いです。
1万円ならOKですが、4万円でこれだと少し残念。

自分の場合、デザイン重視なので、多少の問題は気にならないのですが、保守性を気にする人は、シルバーストーンは辞めておいた方が良さそうです。

この辺の作りこみは、会社の意識の違いによる部分だと思うので、ケース特有の問題ではないと思います。

ネジ穴とかがズレていても、不思議じゃない雰囲気を出しています。


そして、CPUのファンは相変わらず壊れそうですね…。

以前もファンを取り付けるときにCPUが壊れないかと心配しましたが、今回は今まで以上に思いっきりな感じで、CPUが割れるどころか、マザーボードが折れそうな感じでした。

なんとか力ずくで取り付けたケド、壊れてないだろうなぁ…。(=д=;


…というコトで、なんだかとっても結果が気になるので、そろそろテスト運転をしてみようかと思います。

明日の日記で、無事にVistaを操作しているか、泣き寝入りをしているかは、まだ誰にもわかりません。

それでは、無事に起動するコトを願って、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 日記への意見や感想等、随時募集中!!  http://www.mushikabu.net/
 岩崎 仁(FZK11464@nifty.com)   2007年 4月 29日 日曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。

やべー!ついに届いた!これは衝撃大ニュースだ!!のメインビジュアルやべー!ついに届いた!これは衝撃大ニュースだ!!
Vista起動で、ほっと一安心。
Vista起動で、ほっと一安心。のメインビジュアル