FUJIFILM X-T4 が待ち遠しい!!

こんにちは。FUJIFILM X-T4の発売が楽しみな岩崎です。

X-T3が大いにお気に入りの岩崎としては、さっそくヨドバシカメラにて予約済み。
あとは 4月の発売を待つのみですが、FUJIFILM Imaging Plazaがコロナウイルスの影響で臨時休館中。実際に手に取ることもできないため、いたたまれなくなって この記事を書いています。

内容としては特に新しいことはなく、ただ「X-T4楽しみだなぁ!」というだけの記事となります。

FUJIFILM X-T4 が待ち遠しい!!のメインビジュアル
発売が待ち遠しい「X-T4」。4月中の発売とのことですが、まだ具体的な発売日は未定のままです。

愛機 X-T3との比較

まずは、愛用している X-T3とのスペック比較から。
既に様々なメディアにて比較表が掲載されているので、岩崎が気になっている部分だけをピックアップしています。

X-T3X-T4の 主なスペック比較
型番FUJIFILM X-T3FUJIFILM X-T4
画像センサーX-Trans CMOS 4X-Trans CMOS 4
画像処理エンジンX-Processor 4X-Processor 4
手ブレ補正× 手ブレ補正機能付きレンズで対応○ センサーシフト方式 5軸補正(最大6.5段)
ファインダー有機EL 0.5 型
約 369万ドット
倍率 0.75 倍
有機EL 0.5 型
約 369万ドット
倍率 0.75 倍
液晶モニターTFT 3.0 型
約 104万ドット
3方向チルト式
TFT 3.0 型
約 162万ドット
バリアングル式
起動時間約 0.3 秒約 0.39 秒
AF最速約 0.06 秒約 0.02 秒
レリーズタイムラグ約 0.045 秒約 0.035 秒
トラッキングAF色情報色 & 形情報
低輝度性能コントラスト:-3.0EV
位相差:-3.0EV
コントラスト:-3.0EV
位相差:-6.0EV
連写(メカニカルシャッター)最大 約 11コマ /秒最大 約 15コマ /秒
シャッター耐久性約 15 万回約 30 万回
ブーストモードノーマル
ブースト
エコノミー
ノーマル
ブースト(低輝度 / 解像度 / フレームレート)
ホワイトバランスオート(AUTO)オート(ホワイト優先 / AUTO / 雰囲気優先
フィルムシミュレーション16モード18モード(クラシックネガ / ETERNAブリーチバイパス)
HDR合成×○ AUTO / 200% / 400% / 800% / 800% +
記録方式 RAW非圧縮 RAW
ロスレス圧縮 RAW
非圧縮 RAW
ロスレス圧縮 RAW
圧縮 RAW
デジタル入出力USB Type-C(USB3.1 Gen1)USB Type-C(USB3.2 Gen1)
充電式バッテリーNP-W126SNP-W235
寸法(幅×高さ×奥行き)約 132.5 × 92.8 × 35.4 - 58.8 mm約 134.6 × 92.8 × 37.9 - 63.8 mm
質量(撮影時)約 539 g約 607 g
その他(X-T3比)・アイカップ強度向上
・シャッター音 約30% 低減
・深くなったグリップ

待望の手ブレ補正、新しい大容量バッテリー、新開発のフォーカルプレーンシャッターなど、大進化の X-T4

こうしてみると X-T3はなんだったんだと思えてしまいますが、X-T3も充分なくらいの進化でした。
高精細化した 大型EVF、AF性能の大幅な向上、AF-Cでの 瞳AF…等など、これでもか!という機能が盛り込まれていました。

関連記事: ミラーレスレビュー

新センサーだけではない 撮影の心地よさが魅力の X-T3

新センサーだけではない 撮影の心地よさが魅力の X-T3のメインビジュアル

これまでの進化は、主に画像センサーと画像処理エンジンの刷新が中心でしたが、X-T4X-T3と同じセンサーを採用。
センサーやエンジン以外を大幅に刷新することで、X-T3という名機を超える進化を実現できたことは、本当に素晴らしい。発売価格も含め、FUJIFILMの頑張りが感じられます。

買い換えたいポイント

従来には必ず存在していたハンドグリップが X-T4 には見当たりません。それだけグリップの深さが充分なのだと考えられます。
従来には必ず存在していたハンドグリップが X-T4には見当たりません。それだけグリップの深さが充分なのだと考えられます。

個人的に、魅力的なポイントは下記の通り。

  • 大容量バッテリー
  • 改善されたアイカップ
  • 深くなったグリップ

そこかよ!って感じですが、20万円と価格も手頃ですし、この辺りが買い換えの動機です。

現在、バッテリーは 3つ所有していて、1日中の撮影でも余裕を持って対応できるのですが、やはり取り回しが面倒です。バッテリーが少ないに越したことはないですし、充電の手間も減りそうでなにより。

グリップが深く改善されているのは興味深いですね。
(Leicaを意識してなのか)グリップが浅いモデルが多かった FUJIFILMでしたが、X-T200などグリップが深いモデルが登場してきました。

今はハンドグリップを利用していますが、それが 100gほどあるので、結果として軽量になりそう(誤差の範囲ですが)。なにより不要なアクセサリが廃止できるので、見た目がスッキリして望ましいです。

気になるポイント

</figcaption></figure>
アルゴリズムが一新され、瞳AFの追従性も大幅に向上。顔検出性能も 2倍に向上したそうです。

次に、気になっているポイントは下記の通り。
X-T3も同じエンジンなので、ファームウェアのアップデートで対応されそうな点が多いです。

  • AFヒット率や 顔瞳AFの追従性向上
  • 3種類のオートホワイトバランス
  • 非可逆圧縮の 圧縮RAW?

ポートレート撮影が多い身としては、AFヒット率や 顔瞳AFの追従性向上などは気になる限り。

アルゴリズムの一新により、ライブビュー/連写時の顔検出性能も2倍に向上。連写時の瞳AFの追従性も大幅に向上しました。 動きのあるポートレート撮影などの場合にも、高精度に顔および瞳に追従するようになりました。

引用元:FUJIFILM X-T4 製品サイト : パフォーマンス

また、AWB(オートホワイトバランス)の拡張も便利そう。
FUJIFILMの AWBは非常に優秀だと感じてますが、それでも光源によっては悩みが出ている部分もありました。

X-T4では、白色を優先する「ホワイト優先」と、より温かみのある雰囲気が出る「雰囲気優先」を選べるようになりました。
撮影に応じてどちらに振り切りたいかは明確なので、カメラ側に的確に AWBの指示が出せるようになったのは、めちゃんこ便利です。


そして、地味に気になっているのが「圧縮RAW」という新たな形式。

これまでも「ロスレス圧縮」という RAW形式を選択できたのですが、非可逆圧縮の形式になるそうなので、さらにファイルサイズが小さい RAWになるのではないかと予想。
具体的にどのように圧縮されるのかが未知数ですが、Adobeの クラウドストレージがヤバいことになっているので(現在 5TBを契約中)、撮影によっては圧縮RAWの選択も有効な手段になるかも知れません。

レンズキット vs レッドバッジ

X-T4を購入するとしても、悩ましいのはレンズキットを購入するか否か。

Amazonによると、ボディ単体との価格差は ¥60,000。
現在、XF16-80mmF4 R OIS WRの価格は ¥90,200なので、なんと 33% OFF!
あの待望の万能レンズが、かなりのお得価格で入手できることになります。

Amazon 価格(2020/3/10 現在)
製品名Amazon 価格
X-T4 シルバー 単体¥204,500
X-T4 シルバー レンズキット¥264,500
XF16-80mmF4 R OIS WR¥90,200
XF16-55mmF2.8 R LM WR¥120,535
キットレンズとして購入することで、実質 -3万円で入手できる 話題の便利ズーム XF16-80mmF4 R OIS WR。
キットレンズとして購入することで、実質 -3万円で入手できる 話題の便利ズーム XF16-80mmF4 R OIS WR
キャンペーンのキャッシュバックとして、同様に -3万円で入手できる レッドバッジ XF16-55mmF2.8 R LM WR。
キャンペーンのキャッシュバックとして、同様に -3万円で入手できる レッドバッジ XF16-55mmF2.8 R LM WR

ところが、X-T4発売記念キャンペーンとやらが実施されており、レッドバッジの XF16-55mmF2.8 R LM WRが 30,000円のキャッシュバック中!

関連記事:

XF16-80mmF4 よりも XF16-55mmF2.8 の方が向いているのではないか

XF16-80mmF4 よりも XF16-55mmF2.8 の方が向いているのではないかのメインビジュアル

実は去年に XF16-80mmF4よりも XF16-55mmF2.8のほうが向いているのでは?という記事を出しており、購入するならレッドバッジじゃないかという悩ましさ。
 

財布の紐を緩まざるを得ないポイントアップキャンペーン。
財布の紐を緩まざるを得ないポイントアップキャンペーン。

ただ、安くなるとはいえ、支払い総額は 30万円以上。
冷静に考えたら安くはない額ですし、無理にズームを購入する必要があるのかという意見もあります。

実際、去年の記事でもズームレンズは不要だなという結論に達していました。

撮影中のワクワク感がありませんでした。
ズームレンズのメリットは大いにありえるのですが、求めていたのはそれなんだっけ?という気分。
あくまでも趣味で写真を楽しんでいる身としては、単焦点レンズを付け替えるのが楽しいな…という結果に落ち着きました。

引用元:XF16-80mmF4 よりも XF16-55mmF2.8 の方が向いているのではないか

ただ、そんなサブレンズなだけに割引で購入したいというワガママ。
しかも、ヨドバシ・プレミアム会員なら 20%ポイント還元中なんですよね。どうせ買うなら今じゃないのかなって。

関連記事:

Xマウントレンズの ロードマップに 発売日と価格を追記しました(2020年版)

Xマウントレンズの ロードマップに 発売日と価格を追記しました(2020年版)のメインビジュアル

X-T3との 2台体制で安心

突然の臨時休館を知らせる fujifilm Imaging Plaza。まさに 2/28に足を運んでしまい、もう一歩のところで <dfn>X-T4</dfn>を手にすることができないという悲しい状況となりました。
突然の臨時休館を知らせる FUJIFILM Imaging Plaza。まさに 2/28に足を運んでしまい、もう一歩のところで X-T4を手にすることができないという悲しい状況となりました。

手ブレ補正が大注目の X-T4ですが、個人的には そこまで必要としていません。
ポートレートの場合は 被写体ブレの影響が大きいですし、躍動感を出す際にもブレが独特になるので、この辺りは実際に利用しながら癖を掴んだ方が良さそうです。

上記のためだけに買い換える価値があるかは悩ましいところですが、サブカメラも欲しいと考えていたので、ちょうど良い時期でした。
大事な撮影の際にカメラが故障した場合、今だと対応が難しい状態だったので、控えがあるだけで だいぶ安心感が違います。

それに、X-T3の撮影枚数をみたところ 10万枚近い数字だったので、既に耐久枚数の 60%を超えていました。
特に連写を多用した撮影はしていないのですが、思っていたよりもあっという間。そう考えても新しい 1台は押さえておきたいなと考えています。

それぞれに標準レンズと望遠レンズをつけて撮影に臨むといったこともできるようになりますし、ちょうど X-Trans CMOS 4で同じセンサーですし、2台体制としても使いやすいのではないかと目論んでいます。

関連記事:

フルサイズでも APS-Cでもない "FUJIFILM" という 3つの魅力

フルサイズでも APS-Cでもない "FUJIFILM" という 3つの魅力のメインビジュアル

関連記事:

手ブレ補正搭載 X-T5 登場か?! X-T3 後継機を 勝手に考える

手ブレ補正搭載 X-T5 登場か?! X-T3 後継機を 勝手に考えるのメインビジュアル
強面 Keng Chi Yang氏の 眼球ズーム理論セミナーに参加してきた
セールだったので Capture Camera Clipを購入した!