2003年の日記
こんにちは。 ついにデスクトップのパソコンを出した岩崎です。
やはり、ノートパソコンで生活をするのも限界がありますしね。(=д=;
…と言うコトで、別に外して持ってきたハードディスクを、デスクトップのパソコンに取り付け、ドキドキのスイッチON!!
ついたーっ!!!(>_<)
つきましたよ。Myパソコンが!
パソコンを箱詰めしたのは、先月の27日のコトですから、この画面を見るのも2週間ぶりってコトですね。
それにしても画面デカッ!!
19インチなんて、慣れると丁度良い大きさになってくるもんですが、この2週間ノートパソコンの画面(10.4型)を見ていたので、かなり大きく感じますね。しかも、メチャクチャ明るいです。
また、ノートパソコンはファンレスだったので、非常に静かだったのですが、デスクトップのパソコンは、安いファンばっかり搭載しているから、かなりうるさいです。
しかも、今度のマンションは、意外に音が響く所だから、玄関に入った時点で、電源がついているのか分かるくらいうるさいです。
でも、慣れてしまえば全然OKだし、この快適さは最強ですね。(^-^)
あまりにも久しぶりで、キーボードを押し間違ったり、上に並んでいるショートカットボタンを忘れていたりと、少し、ノートパソコンに慣れすぎてしまったみたいですが、スグに感覚を取り戻せるでしょう。
こうして、ついにパソコンを出したワケなんですが、気が付いたら朝になっていたので、眠る間もなく、ヨドバシカメラにでかけるコトになりました。
昨日の予定通りAVラックを購入するため、新宿西口本店に出発です。
しかし、少しお腹が空いてきたので、またまた近くの松屋に来ました。
《松屋》http://www.matsuyafoods.co.jp/
昨日『カルビ焼肉定食』を食べて、スッカリ気に入った松屋ですが、今日は『スパイシーカレー』に挑戦です。
290円だしねぇ~!安い。安い。
…と思って店内に入ったら、朝だったので納豆臭かったのが計算外。
右も左も正面も、皆して納豆なんか食べちゃっているので、臭いが移るんじゃないの??ってくらい納豆です。
しかし、そんな雰囲気にも負けず、スパイシーカレーを食べてみたところ、ホントにスパイシーで感激。良いねぇ~。この辛さがGOODです。
こうして、腹ごしらえも終わったところで、いよいよ新宿へ出発!
地下の地図が無いので、未だに迷う状態なんですが、最近はようやく慣れてきて、駅に入って、山手線に乗るところまでは、スムーズにできるようになってきました。
今のところ、会社がある秋葉原よりも、ヨドバシカメラがある新宿に行く方がスムーズです(笑)。
こうして朝の10時には新宿に到着!
かなり時間がある感じだったので、新宿のビックカメラにも手を出して、じわりじわりと行動範囲を広げている感じです。
すると、ビックカメラではSONYのプラズマテレビが687,000円で、ポイントが15%還元だそうです。
60万円台ってだけでも安いのに、15%還元なんてメチャクチャ安いじゃん!!って感じです。
しかし、安いのにも関わらず手が出せない自分に泣けますね…。
クレジットの限度額が少なすぎるのが問題だね。もっと貸してくれよ(爆)。
あープラズマテレビ欲しいわぁ。
…こうして、意味も無くふらふらと新宿を歩いてから、ようやく西口本店に到着。
しかし、改めて思うけど、これ絶対迷うよね。
本店にも『ヨドバシカメラマルチメディア東館』って書いてあるし…。
ココだけみたら、絶対東口にある『マルチメディア館』に、来てしまっちゃんじゃないの?って誤解してしまいます。
でも、なんでこんなややこしいコトが書いてあるんだろうと思ったら、本店の周辺には、さらに6つのヨドバシカメラがあるみたいで、それぞれ『ゲーム・ミュージック館』とか、『カメラ総合館』とかに分かれているんだそうです。
そして、本店の1番大きいのが、東口と同じく『マルチメディア館』って言うらしいんですよね。
さらに、そのマルチメディア館は、北・南・東に分かれているので、本店にも『ヨドバシカメラマルチメディア東館』という、ややこしい看板がついていたってオチだそうです。
いや、本当にややこしいですね。(=д=;
田舎モノの自分には、スグに理解できませんでした(泣)。
そして、さっそくAVラックを見に行ったんですが、AVラックって意外にマイナーな感じですよね。
普通の人は、テレビを置く棚にビデオなどを置くと思うので、わざわざAVラックを購入するとは思えません。
その為、仙台のヨドバシカメラなら、5個前後しか置いてあるのが普通だし、目的のAVラックが置いてあるなんて思うハズもありません。
ところが、さすが東京!
昨日の日記で言っていたDENONの『ARC-3102』も、若月製作所の『YA-2054』も、すべて展示してあったんですよね。
おまけに、ハヤミの『NS-434』という、同じような縦型のAVラックも発見。
しかも21,600円と、これまでの中で1番安いです。
その為、上記の3つのAVラックの中から、どのラックを購入するか悩んでいたんですが、
最終的に『NS-434』を購入するコトにしました。
やっぱり1番安いってのは魅力的ですし、1番安いワリに、棚の耐荷重が30kgと1番ガッチリしているので、このAVラックが良いかな?ってコトになったんですよね。
こうして、購入直前の最終チェックを行なっていたところで、非常に重要な問題があるコトが判明しました。
なんと奥行きが足りずに、STR-VZ555ESを収納するコトができなかったんですよね。
しかも、これはハヤミのNS-434に限らず、ARC-3102やYA-2054にも共通する問題で、AVラックというよりも、巨大すぎるSTR-VZ555ESに問題がある感じです。
実はSTR-VZ555ESは、奥行きが465mmもあり、内側のスペースが450mmしかないNS-434では、全然足りなかったんですよね。
もちろん、AVラックからハミ出して置くという方法もあったのですが、前面にはガラス戸、背面には板がついていたので、450mmを上回るSTR-VZ555ESは置くコトができないんです。
STR-VZ555ESが1番のメインなのに、STR-VZ555ESを置くコトができないのは、かなり問題ですし、AVラックを購入する意味が無いですよね…。
そこで、奥行きが500mm以上あるAVラックを、改めて探すコトになりました。
しかし、大きくなれば大きくなるほど値段も高くなっていくので、もう、縦型とか横型とかにこだわっているヒマも無く、収納数も5台から、3台まで妥協するコトにしました。
STR-VZ555ESとハードディスクレコーダー、あとDVDプレーヤーさえ収納できれば、なんとかなると思うワケです。
そこで、様々なAVラックを検討していたのですが、色々と検討していたところ、TV台の方が良いんじゃないか?ってコトになりました。
3台くらいならTV台にでも収納できますし、TVを置く為には、それなりの奥行きが必要になってくるので、500mm以上のモノが普通にあると思ったんですよね。
しかもAVラックより売れているので、価格も安いと思ったワケです。
すると、見事なくらいに色々と販売されていて、かなり値段も手ごろなモノが多い感じです。
中でもハヤミの『TV-2832W』が良い感じです。
ガラス戸が採用され、奥行きも520mmと大きめ。
スモークのガラス戸も採用されているし、デッキも3台収納可能です。
しかも、定価20,000円に対して、価格は8,800円と激安!!
…ですが、どうしてもデザイン面で妥協するコトが出来ず、TV台という方向も却下…。
どんなにお金が無くても、デザイン面で妥協できない自分が泣けます。
こうして、結局良いAVラックを見つけるコトができず、2時間近く悩んだ末、『AVラックは要らない』というコトになりました。
13万円も出して購入したSTR-VZ555ESを、裸で置くのは気が引けますが、お金が無いのであれば仕方ないですし、コレが気になって、ますますプラズマテレビへの物欲に、目覚めるのではないかと思います。
…しかし、本当になんとかなりませんかねぇ??
無利子で80万円くらい貸してくれるところがあったら教えてください(笑)。
結局、AVラックも買えず、とりあえず出費は抑えたワケなんですが、そのまま帰るのはアレだったので、浄水器(家庭用清水器?)を買ってきました。
これでカップラーメンも美味しく食べられるハズですね。
機種はもちろん三菱レイヨンの『CSP1-GR』です。
9,800円しかしませんでしたが、蛇口に直結するタイプの浄水器の中では、なかなか高い方だと思います。
まぁ、実際どれくらい浄水してくれるかは微妙なところですが、液晶がついているので、少しは楽しめそうですし、東京では使っておいて損は無いでしょうね。
こうして、帰りも新宿をふらふら歩いていたのですが、お腹が空いてきたなぁ~と思ったら、新宿名店街?みたいな所を発見。
色々とお店の名前が書いてあって、どれも高級店とかなんだろうなぁ?…と思ったら、なんとマクドナルドがありました。
まぁ、確かに『名店』だけどさ(笑)。
…と言うコトで、久しぶりにマクドナルドに寄ったんですが、お金が無いのでチーズバーガーのRセット。(;д;)
できれば、てりたまバーガーのLセットに、ハンバーガーを2つ追加して、ナゲットとプチパンケーキまで追加したいところだったのですが、小出君が居ないので、430円で押さえておきました。
こうして、マクドナルドでお腹も膨れ?
今度はスイカを購入するコトにしました。
このままだと本当にお金がなくなってしまいそうだったし、ホームページの掲示板などで、Suicaのコトを教えてもらったので、そろそろ定期券でも買っておこうと思ったんですよね。
当然、購入するべき定期券は、池袋から秋葉原までの定期券ですが、いくつかの選択肢があったんですよね。
普通に考えたら、上野を経由する池袋から秋葉原までのSuicaですが、ヨドバシカメラがある新宿にも行きたいので、新宿を経由して秋葉原に行くという方法もあります。
もちろん、それでは時間の無駄なんですが、けっきょく秋葉原で降りれば良いので、新宿を経由した定期を持っていても、通勤の時は、上野を経由して乗っていって、秋葉原で降りれば良いワケです。
もちろん良いコトではありませんが、どの経路を経由してもOKって言うのは合法らしいので、法律的には問題は無いハズです。
また、そんな面倒なコトはせず、山手線乗り放題ってのを購入するって手もありますよね。
しかし、検討する上で重要な値段が分からない(泣)。
そこで、新宿のスイカ売り場で、何度も経路を入力しては値段を確認すると言う、非常に邪魔なコトをやっていました。(^-^;
すると、山手線乗り放題は1ヶ月1万円弱するコトが判明し、いくらなんでも高すぎるので却下。(=д=;
そのため、新宿経路か、上野経路かのどちらかになったんですが、どうやらどちらの料金も同じ値段みたいです。
その為、迷わず新宿経路のSuicaをGET!
これで会社がある秋葉原も、ヨドバシカメラのある新宿も、東京も渋谷も行き放題って感じですね。
しかし、本当に行けるかどうか怪しいので、とりあえず池袋に戻って秋葉原に行けるかどうか確認するコトにしました。
重大なコトを忘れているとも知らずに…。
…と言うコトで、実は大したコトでもないんですが、思った以上に長くなってきてしまったので、続きは明日の日記で書こうと思います。(^-^;
それでは今日はこの辺で…。^-^/~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日記への意見や感想等、随時募集中!! http://www.mushikabu.net/
岩崎 仁(FZK11464@nifty.com) 2003年 3月 14日 金曜日
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※ 本ページは、テキスト形式で配信されていた時代の過去記事を一括で変換しています。一部、読みにくい部分があるかと思いますが、ご容赦ください。