初乗り 410円のタクシーに乗ってみた

こんにちは。初乗り 410円のタクシーに乗った岩崎です。

東京都心部の初乗り運賃は 730円なので、随分と安いです。
安すぎて疑ってしまい、案内している人をスルー。近くの日本交通に乗ったのですが、実はそのタクシーも 410円でした。

どうやら国土交通省レベルで実施されている「初乗り距離短縮運賃実証実験」だったそうで、8月5日から開始されていたそうです。

初乗り 410円のタクシーに乗ってみたのメインビジュアル
初乗り 410円に加え 237mごとに80円が加算されるそう。結果 570円となり、160円オトク。実験の恩恵を受けました。

タクシーを利用することが多い岩崎ですが、基本は流しのタクシーを利用していたので、この実証実験に気が付きませんでした。

まさに「ちょい乗り」が多いので、初乗り運賃が 410円になることは嬉しい限り。実証実験の結果が良い方向になれば良いのですが、ドライバーさん側の課題もあるような気がします。

一時期は通勤時にもタクシーに乗り、毎日のように利用していたのですが、サービス品質の振れ幅が大きすぎる。
近距離を極端に嫌うドライバーさんが稀にいるので、その場合は最悪の状況となります。支払い時に文句を言ってくるドライバーもいれば、明らかな乗車拒否をされたことがあります。

※1番ツラかった乗車拒否は、目の前にサーッと止まったものの ドアではなく窓を開け、行き先を聞いた瞬間に 返事もせずに去っていったケース。あれ以降、個人タクシーを止めることさえも辞めた気がします。


そういった経験から、駅などの待機タクシーは極力利用しなくなりました。
体調が悪いのでタクシーで帰ろうとしても、「前のお客さんだったら長距離だったんだけどねぇ。」とか言われながら乗車してるのはツラいですしね…。

410円にすることで「ちょい乗り」需要が増えることは間違いないですが、併せてドライバーさんの品質向上も狙ってほしいところ。自動運転のタクシーとか出てくれば最高なんですが。

都内のドライバーさんは、もっとドライで機械的な方が需要があるんじゃないだろうか。寂しい話でもあるんですが、値下げよりも「ドライタクシー」とかの方が乗りたいかも知れないな。

Googleだけが全てじゃない
福島県の ご当地nanacoカードを入手した!