« 不振な動きをする CPU使用率 (問題編) | Blogホーム | 定期券を購入していなかった! »

JPEG 2000 と JPEG XR を比べてみた

画像比較の元画像。牛タン「ねぎし」にて。

こんにちは。 今さらながら JPEG 2000 が気になってしまった岩崎です。

ただ、最近は「JPEG XR」という、さらに新しい規格も登場している様子。
Photoshopのプラグインを入手するコトができたので、双方の画質を比較してみるコトにしました。

既に廃れてしまった感のある JPEG 2000 と、後継版として有力な JPEG XR。それらの実力はいかがなモノなのでしょうか?

写真などの画像を圧縮する形式として、広く利用されている JPEG。その後継版として規格されたのが「JPEG 2000」です。

2001年に規格化された形式ですが、まったく普及している様子がありません。既に 7年が経過するワケですが、採用している機器を見かけたコトがないのが現状です。

やはり Windowsに採用されなかったというのが 1番の原因だとは思いますが、採用されなかった原因は 「JPEG XR」にあったようです。

JPEG XRは、JPEGに替わる規格として Mircorosftが開発していた形式です。
旧名称は「Windows Media Photo」。それが、Vistaの発売に合わせて「HD Photo」に改名されたらしいのですが、JPEGの規格の 1つとして認定されたコトによって「JPEG XR」となりました。

既に JPEG対抗の形式を規格化していた Mircorosftにとって、JPEG 2000は不要な形式です。Windowsに採用しなかった理由も納得でしょう。


Photoshop用プラグインの入手先

プラグインファイルを追加するコトで、扱える形式が増える。

そんな JPEG XRの Photoshop用プラグインは、Mircorosftの Webサイトから入手するコトが可能です。

セットアップを実行すると、インストール先に「HDPhoto.8bi」というファイルが作成されるので、Photoshopのプラグインフォルダに移動して下さい。通常なら、C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS3\プラグイン\フィルタ\ に移動すれば OKです。

ちなみに、JPEG 2000のプラグインは、Photoshopに付属している コンテンツDVD (Adobe CS3 Design Std Content) に収録されています。
x:\その他\Adobe Photoshop CS3\プラグイン (オプション)\ファイル形式\内に、「JPEG2000.8BI」というファイルが収録されているので、同じようにPhotoshopのプラグインフォルダにコピーして下さい。

Photoshopを起動すると、保存できるファイル形式が増えているコトが確認できると思います。


比較してみた

さっそく 3つの形式で保存を行い、どれ程の差があるのかを確認してみました。
同じ画像を 50KB程度に圧縮し、画質の差を比べてみます。

JPEG形式 - JPEG独特のブロックノイズが目立ちます。

まずは 通常の JPEGファイル。
ファイルサイズは 52.8KB、拡張子は「.jpg」です。

全体的に輪郭が潰れており、輪郭の周辺のノイズも目立ちます。
細かいディテールは失われており、お米の粒々感なども失われています。

なんの写真かを判別するコトは可能ですが、とてもキレイな画質とは言い難い画像です。

JPEG 2000 形式 - かなり滑らかな画像。とても 52KBとは思えない画質です。

次は、忘れかけられた形式 JPEG 2000
ファイルサイズは 51.6KB、拡張子は「.jpf」です。
そのままでは表示できないので、PNG形式に変換しています(オリジナル)

先ほどの JPEGファイルとは、比べものにならない画質です。
全体的なノイズも目立たず、とてもなめらかな印象。とろろの質感や、食器の光沢などもキレイに表現されています。

JPEGよりも、ファイルサイズが小さいとは思えません。

JPEG XR 形式 - JPEG形式ほどではありませんが、多少ノイズが目立ちます。

最後は、話題の JPEG XR
ファイルサイズは 51.3KB、拡張子は「.wdp」です。
そのままでは表示できないので、PNG形式に変換しています(オリジナル)

期待の JPEG XRでしたが、そこまで画質は良くない印象。
JPEGと比べればノイズも少なくキレイな画像ですが、JPEG 2000ほどではありません。輪郭周辺にノイズが現れています。

こうして比べてみると、JPEG 2000が かなり優秀に思えます。
ただ、画像によっても前後するでしょうし、オプションなどでも結果は異なると思います。今回は一例にしか過ぎません。Photoshopをお持ちの方は、ぜひプラグインを入手して、色々と試されるコトをオススメ致します。

圧縮率だけはない JPEG XR の魅力

じんわり普及していただきたい「JPEG XR」。

こうして 3つの形式を比較してみたワケですが、思っていた以上に JPEG 2000がキレイに圧縮できるのには驚きました。

ただ、サポートしているデバイスも少なく、今後も普及する見込みはなさそうです。

対して JPEG XRは、そこまで高い圧縮率はなさそうです。
ですが、Vista上では特殊なプラグインを利用せずに、そのまま展開できるというメリットがあります。.NET Framework 3.0 も、JPEG XRに対応しています。
JPEG 2000は、拡張子を「.jp2」に変更するコトで QuickTimeで表示できるようですが、ナゼか あまりキレイに表示されません。

最近はメモリの大容量化が進み、インターネットも光回線が主流となりつつあります。
そんな状況下では、あまりファイルサイズが小さくなるというコトは意味のない話なのカモ知れません。そうなれば、ますます JPEG 2000は不要な形式です。

JPEG XRは 圧縮率が高まっただけではなく、優れた色調範囲の拡張と 豊富な広色域を持っているコトが特徴です。
明度などを調整しても、元情報を同時に保存するコトが可能らしく、何度でも調整をやり直すコトができるんだとか。さらに一部領域のみを処理対象にするコトで、一部のみをデコードする機能も備えているそうです。

圧縮率だけではなく、そういった付加価値機能が JPEG XRの魅力となるようです。

まだまだ完全に使い切れるソフトウェアも少なく、将来的にどうなるかは不明ですが、このまま JPEGという選択肢だけは、今後の機能拡張に対応できない恐れがあります。
デジカメの新しい保存形式として、じんわり普及してくれるコトを祈りたいと思います。

関連する日記

コメント

<う> (2008/05/26 00:38)

 私も見比べてみました

結論:牛タン食べたい

 以上です!

 多くの人はJPEGで十分で,プロ用になるのですかねえ。こういうものは見る側の普及がどのくらいのスピードで進むかによって変わるのでしょうが,マイクロソフトが意識せずに使えるように組み込めば普及するのでしょうね。その前にVistaが普及するかどうか・・・。

岩崎 仁 (2008/05/26 00:44)

画像作ってて、自分も牛タン食べたくなりましたw

普及には相当の時間がかかるでしょうねぇ。
1~2年で使えるようになるのは難しいと思いますが、その手の規格だけに今からの準備が必要かなぁ…とは思います。

明確な差が出るかは微妙ですが、「より高画質に保存できる JPEG XR 対応!」というのは、デジカメ機能には良いアピールポイントですよね。

Vistaの普及については、色々と意見がありますよねぇ。
個人的には Vista気に入っているのですが。。。

通りすがり (2008/06/03 15:17)

初めまして、偶然見つけたのでコメントさせていただきます。HD PhotoはまだJPEG XRに採用されていません。まだ検討段階です。JPEG2000がコンシューマに普及しなかったのはWindowsうんぬんより、JPEG2000の算術符号化がデジカメ(をはじめとする組み込み機器)に消費電力の点で敬遠されたせいで, 産業用途(例、デジタルシネマ)では結構採用されていたりします。参考までにJPEGのHPにリンクを貼っておきますね。

岩崎 仁 (2008/06/04 01:09)

>通りすがりさん
ご指摘、本当にありがとうございます。
HD Photoは、まだ認定されていなかったのですね。採用がされるカモ?という情報を鵜呑みにしていた感じです。完全な調査不足でした。

改めて確認したところ、業務用としては利用されている実績もあるようですね。

こういった点は、なかなか指摘が入りにくい部分なので、今回のコメントは非常に感謝しております。ありがとうございました。

通行人 (2009/10/15 09:25)

1800x1200の画像で比較やってるよ。
http://photo.aonet.jp/?photo&1255536286

岩崎 仁 (2009/10/17 02:00)

>通行人さん
ご連絡ありがとうございます。
この記事を書いて 1年半が経ち、色々と情報も出回ってきたようですね。
ご紹介頂いた記事以外にも、フォーマットの行く末について記載している Blogなども多いようですよ。

(名前) (2016/10/29 12:02)

興味深く読ませて頂きました。

> 圧縮率だけではなく、そういった付加価値機能が JPEG 2000の魅力となるようです。

JPEG XR の間違いでしょうか?

岩崎 仁 (2016/11/04 23:24)

古めの記事で恐縮ですが、コメントいただき嬉しい限りですmm

仰る通り、最後の最後で誤字しておりました。
さっそく修正させていただきました。

ご指摘、誠にありがとうございます。

コメントする





※ HTMLタグは利用できません。URLは自動的にリンクされます。
※ 日本語を含めてください。英文のみのコメントはスパムと判断される恐れがあります。
※ 投稿したコメントが反映されていない時は、画面の更新を行ってください。

送信中...

« 不振な動きをする CPU使用率 (問題編) | Blogホーム | 定期券を購入していなかった! »

Last Update 2024/11/10


2024年11月
最近の日記

最近の日記一覧へ »

最近のコメント
カテゴリー
タグクラウド
バックナンバー
関連するページ