こんにちは。鎌倉を襲撃してきた岩崎です。
土曜日は 鎌倉大仏を見てきました。前々から予定していたワケではなく、突然 話が出てきて そのまま直行。周辺にも色々とあるだろうと、軽い気持ちで移動してきたのですが、思ったよりも閑散としていて残念。向かった時間が遅かったようで、次から次へと店が閉まっていきました。
なにより、大して思い入れもない鎌倉大仏“だけ”を見に行くのは、少し軽率な行動でした。帰りに立ち読みした「湘南鎌倉ウォーカー」によると、周りのお寺も巡るとか、そういうコースがオススメみたいです。
物足りなさを感じてしまう高徳院
急きょ向かうコトとなり、ノープランで出発。
鎌倉駅に着くと「大仏前」行きのバスを発見したので、とりあえず乗り込み。高徳院に着いた時には、既に 17時近くになっていたと思います。
連休中に大仏を観に来るなんて、外人サンくらいかなぁ…と思ったのですが、意外にも日本人がいて 若い子も多くてビックリ。最近テレビで話題になったんですか?というくらい、10代の女の子も多かったように感じます。
ただ、高徳院を出る時は「これだけ?」と物足りない様子。ちょっと期待ハズレのような表情で、出ていく子も多かったように思えます。
物足りなさを感じてしまう原因は、恐らく拝観料の存在。
入り口で 200円の拝観料を徴収されるのですが、境内に入っても鎌倉大仏 以外はなにもありません。あるのは微妙な売店とトイレくらいです。
その結果、「拝観料を取るワリにはなにも用意されていない」…という印象になってしまい、最初は安いと思っていた拝観料も割高に思えてしまうのではないでしょうか。
維持費などでも経費がかかるとは考えられますが、払った分の対価を求めてしまうの心理は仕方ないところです。もちろん 専門的な分野から見れば、なにかはあると思いますが。
豊島屋本店で 注目アイテムを発見
鎌倉と言ったら「鳩サブレー」。
ただ、東京でもひよ子サブレーが売ってるし、わざわざ買っていくほどでも無いですよねぇ…と消極的だったのですが、本店限定で鳩サブレーグッズが販売されているコトが判明。さっそく本店に行ってきました。
こうして収穫してきたのが、「鳩三郎」。
写真の通り、鳩サブレーに似せたキーホルダー。これは見逃せないアイテムです。全長 3cmほどのラバー製で、価格は 500円と ちょっと高めですが、鎌倉のお土産としては熱いのではないでしょうか。
ストラップとかじゃなくて、そのアクセサリーとして利用できるようになっているのがニクイですね。裏には「鳩三郎」と刻印が入っています。
このキーホルダーを入手しただけでも、鎌倉に移動した甲斐はあったと思います。
…と言うコトで、そんなこんなで 1日が終了。帰りは横浜に寄ってみたのですが、あまり時間は取れませんでした。ちょっとスタートが遅かったですね。それでは今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
大仏様の猫背を後ろから拝めただけで自分は行って良かったですけどね〜。あの哀愁感がたまりませんw
中に入れるという点も○
入口にいる受付のオジサンに、「ギザ十円玉いるか?」と言われましたw
未だに流行っていると思っているのでしょうかね…
>yasuさん
確かに…あの哀愁感はたまりませんねw
また、後ろの扉が開いちゃっているのがなんとも…。動かなくなった鉄人28号みたいな。
ちなみに、岩崎は未だにギザ10集めちゃってますが(笑)。
集めてるんですかw さすがです。
ギザ10って確か売ると10円と何銭かなんですよね。
牛久大仏も宜しくお願いいたします(笑)
>yasuさん
社内の人からは 20円で購入していますよw
突然 1,000枚とか持ってこられても困りますが…。
>らいおんさん
牛久大仏…聞いたコトがありますね。
…と思って Wikipediaを検索。
> 全高120mを誇り、奈良の大仏が掌に乗り、自由の女神像の3倍近くの大きさである。
なにー!!
奈良の大仏が掌に乗るとか、デカ過ぎっ!!!!
こ、これは見に行きたいですねぇ。