« USBメモリから マイキャビに乗り換え中 | Blogホーム | 話題の Netbookを比較してみる »

W53CAと変わらない W63CAイチ押し日記のマーク

新EXILIMケータイ「W63CA」の画像。

こんにちは。 次回も Sony Ericsson になりそうな予感の岩崎です。

CASIOの新機種である「W63CA」が、FCCを通過したとのコトで話題になっているようです。その際の画像も流出しているそうで、もし画像通りだとすれば W53CAと変わらないデザインです。
まだ CASIOさんは 回転2軸にコダワるのか…と呆れてしまうのは僕だけでしょうか。このままでは、CASIOを選択するのは難しそうです。

ほぼデザインが変わらない 旧EXILIMケータイ「W53CA」。

公開されている画像は FCCを通過する際に利用したと思われる資料。
EXILIMケータイ W53CAの資料じゃないの?と疑ってしまうくらいの同一ぶりですが、比べてみると細かい相違が見られます。

記載されているサイズが異なりますし、FeliCaのマークも正面に移動。カメラ周辺には「8.0M」という文字が記載されています。新しい EXILIMケータイは、ついに 800万画素のカメラを搭載して帰ってくるようです。


設計書チックな W63CAの画像。800万画素のカメラを搭載している様子。

そもそも、この資料の信憑性は?という話になるのですが、かなり現実的なラインだと考えています。

以前から、新しい EXILIMケータイの発売はウワサされていましたし、なにより KCP+の影響が考えられます。ソフトウェアの作り込みで忙しく、ハードウェアの作り込みまで手が回っていない様子。

特に、使いやすさにコダワる CASIOなら、他社以上にソフトウェアのチューニングには手間をかけていると思われます。その反動でハードウェアが似たり寄ったりするのは仕方ないですし、最近の CASIOは、特にその傾向があります。

率先して新プラットフォームなどに手を出す会社ではなかったと思うのですが、政治的な理由なのでしょうか。随分と KCP+の導入を急いでいた印象があります。

そんな理由もあって、一発目の採用は G'zOne となったと考えています。
ソフトウェアに大したチューニングが行えなかったとしても、十分に売れる可能性があります。Sony Ericsson が、まず Cyber-shotケータイを発売した理由と似ています。

その為、本当の意味での KCP+端末は、W64CA(?)からと考えた方が良いでしょう。
実際、未だに不具合のニュースが耐えないようですし、長く使う CASIO端末を検討しているのなら、もう少し待ってみるコトをオススメ致します。

…と言うコトで、対する Sony Ericsson の機種に期待をしつつ、今日はこの辺で失礼いたします。^-^/~

関連する日記

コメント

通りすがり (2008/09/19 11:58)

自分はむしろ回転2軸なところが好きですねぇー

岩崎 仁 (2008/09/19 16:47)

>通りすがりさん
コメントありがとうございます!

自分は 2軸の魅力を引き出すコトができませんでした。2軸が良いっていう意見もあるのですねぇ。CASIOさんは、その辺のニーズを反映しているのでしょうか。。。

R (2008/10/06 15:04)

回転2軸で良かった。
もしスライドとかになってたら他社に移ろうかと思ってたから、流石はCASIOさん。
安心して選べそうです。

岩崎 仁 (2008/10/07 01:38)

>Rさん
意外にも 2軸派は多いようですね。
自分が販売をしていた頃は、けっこー不評な感じだったのですが、それだけ浸透してきたというコトでしょうか。
ある程度の需要があるとすると、まだまだ CASIOさんの 2軸は続きそうです。

たまこLD (2008/10/07 16:17)

 久しぶりに覗いたら何となく岩崎さん劣勢そうなので援護射撃を。
私も回転二軸式に意義を見いだせないくちです。最も活躍できるのはワンセグ視聴時でしょうが,まずめったにワンセグを見ない(笑)。カメラ撮影時もあんな小さな筐体をわざわざたたむよりは,普通に開いた状態で横持ちした方が安定がいい。ただしカメラの向きと画面の向きにはわずかなズレが生じますね。画面を表にして待ち受けにしても,そのままできることはかなり制限されていて(W53CA)特にいいこと無し。
 
 そして,W53CA→W63CAのキープコンセプトっぷりもいい例ですが,単純にカシオの二軸にあきたという印象も大きいですねー。

岩崎 仁 (2008/10/08 03:07)

>たまこLDさん
コメント&援護ありがとうございますw
個人的には、色々と意見を頂けて嬉しい限りなので ご安心ください。

私も2軸の意義が見いだせないので、あまり良い印象ではありません。
厚みが増して、強度も弱くなるだけだと思っていたのですが、意外にも欲している人が居るようです。
最近の 2軸は薄型化しているので、デザイン性も優れてきたという点もあるでしょうね。W21CAが出た時などは、そこまで注目されていた印象はありません。

ただ、1番の理由は CASIOの 2軸に飽きたからなんでしょうねぇ。
それは仰るとおりだと思いますw 2軸になって、もぅ 5年近いですし。

サターン (2008/10/10 12:00)

私はスライドor2軸派です。

岩崎 仁 (2008/10/11 03:02)

スライド or 2軸ですか。両極端ですねぇ。
それぞれの利点を使いこなしているといった感じでしょうか。

別の通りすがり (2008/10/27 14:07)

こんにちは。通りすがりですが、発表記念書き込み。
現役販売員ですが、最近は割と支持がありますよ>2軸
個人でもCA持ってますが、どちらかというと機能と操作性ですね。

岩崎 仁 (2008/10/27 15:19)

>別の通りすがりさん
さらなるコメント、本当にありがとうございます。

液晶を裏返して利用している人を見かけたコトがないだけに、人気が高まっているとは意外でした。
折りたたみには飽きちゃったケド、スライドなどは奇抜でニガテというユーザーに受けているのでしょうか。裏返した場合 操作性も犠牲になりますし、なかなか利点が見いだせないですよねぇ。

あいら (2008/10/27 17:13)

私はむしろ回転2軸じゃないとダメですね。

W51CAからW62CAに機種変して、痛烈に実感しましたから。
単なる折り畳みはむしろこれからの時代は不必要と自分は思いました。

ただ、少なくとも私の周りではスライド、回転2軸、サイクロイドをわざわざ選ぶ率の方が圧倒的に多いのは事実です。
そして概ね共通しているのはPCを持ってない、もしくは持ってても殆ど使わない、興味ないって人が多かったですね。

ちなみに自分の勤めている車関連のパーツ作ってる工場内で、少なくとも友人関連じゃなく年関係無しで300人前後には聞いた結果です。

ちなみに回転2軸の操作性ですが、裏返した時に犠牲になることは承知で使うんですよ?
特にコンデジの代わりとしてって場合は尚更ですね。

コンデジとは画が違うんだよ!何で解らないんだ!と騒ぐ人も多いですが、それ以上にその画の違いがわからんからケータイカメラで良いといっているんですが何か?

ってのが業界に足を踏み入れた人には理解できない、大多数の一般の人の常識って奴じゃないですかね。

そうじゃなければこんなに回転2軸がごろごろ出てこないと思いますし。
大体、今じゃ回転2軸を出してるのってカシオだけじゃないですしね。

岩崎 仁 (2008/10/28 17:12)

>あいらさん
コメントありがとうございます。
2軸の時代が来ているんでしょうかね。

個人個人の好みもあると思いますが、折りたたみが飽きられている時期でもあると思います。

ぱるじけら (2008/11/05 11:22)

自分はスライドやフラットが苦手です。
理由は落として傷つけそうだから。

折りたたみ・・でも良いんですけど、ナビ使って出歩いてるとき、画面を見てるときはそうでも無いけど、周りを見渡しながらだと不注意でヒンジから折ってしまいそうで怖いです。

なので今は消去法で、2軸が1番かなと。

ついでに、タッチパネルが有効になればいうことなしです。

その他にタイプがあればお教え下さい。

岩崎 仁 (2008/11/06 02:27)

>ぱるじけらさん
コメントありがとうございます!
すっかり「2軸は良いですよ!」…的なスレッドになってしまいましたね(笑)。

なるほど消去法ですか。

他となると、SHARPが採用しているサイクロイドとか、パナソニックや日立が採用している横タイプ…などでしょうか。

どれくらい頻繁にケータイを利用しているかなど、その人の頻度などにもよりそうですね。スライドなどは、常に液晶が表示されているので便利…という意見もあるみたいですよ。

コメントする





※ HTMLタグは利用できません。URLは自動的にリンクされます。
※ 日本語を含めてください。英文のみのコメントはスパムと判断される恐れがあります。
※ 投稿したコメントが反映されていない時は、画面の更新を行ってください。

送信中...

« USBメモリから マイキャビに乗り換え中 | Blogホーム | 話題の Netbookを比較してみる »

Last Update 2024/11/10


2024年11月
最近の日記

最近の日記一覧へ »

最近のコメント
カテゴリー
タグクラウド
バックナンバー
関連するページ