こんにちは。 本気で UMPCの購入に悩む岩崎です。
これまでは「あったら便利かなぁ」程度だったのですが、具体的な用途が見つかり始め 本格的に検討し始めました。ただ、肝心の IdeaPad S9/S10 が発売されておらず、これだ!という製品がありません。
新たな選択肢を検討すべく、いくつかの Netbookを比較してみるコトにしました。
用途が決まってくると、ますます欲しくなってくる Netbook。
主に Blogの更新が目的なワケですが、肝心の IdeaPad S10 が発売されていません。先日も話題に出したばかりですが、これが発売していれば悩むコトはありませんでした。
デザインやスペックなど、現時点で発売されている中では 1番ベストな選択肢です。
既に、中国では先行投入されているようですが、日本での発売予定は まさかの「未定」。来年になってしまうカモ?というウワサまで出ているようです。
じわじわと必要性が高まってくる以上、とても来年までは待てません。将来、Sony (VAIO) からも UMPCが発売されるらしいので、どうせ待つのなら色々と発売を待ちたいところです。きっと魅力的な製品が発売されるコトでしょう。
そう考えた結果、IdeaPad S10 を諦めて、現状のラインナップから “とりあえず購入する”という選択肢に行き着きました。
とりあえず安いモデルを購入しておいて、より具体的に利用目的を検討。そうして、将来的に発売される本命モデルをゲットしようという魂胆です。
これなら 1年くらいは余裕で待っていられるし、実際に利用するコトで 本当に必要な Netbookが確定されていきます。もし理想のモノが発売されれば、多少お高いモデルでも失敗する恐れがありません。
…と言うコトで、現行発売されている中から 3台をセレクト。
Netbookの草分け的な存在 Eee PC から、ついに国内でも発売が決定した「Eee PC 900-X」。なにかと比較されるコトが多い Acerの「Aspire one」。そして、人気過ぎて発売が延期となった「HP 2133 Mini-Note PC」。
これら 3台と、大本命の「IdeaPad S10」を比較したモノが、以下の表となります。
(幅が狭いので、かなり詰め込み気味なのはご了承下さい)
メーカー | ASUS | Lenovo | Acer | Hewlett-Packard |
---|---|---|---|---|
型番 | Eee PC 900-X | IdeaPad S10 | Aspire one AOA150-B | HP 2133 Mini-Note PC (スタンダードモデル) |
売価 | 49,800円前後? | 55,000円前後? | 54,800円 | 59,850円 |
発売日 | 2008/09/13 | 国内発売未定 | 2008/08/23 | 2008/06/24 |
OS | Windows XP Home Edition SP3 | Windows Vista Home Basic SP1 | ||
CPU | Intel Celeron M 353 | Intel Atom N270 (1.6GHz) | VIA C7-M ULV (1.2GHz) | |
チップセット | 不明 (Intel製) | Intel 945GSE Express | VIA CN896 | |
ビデオカード | 不明 | Intel GMA 950 Graphics Card | VIA Chrome 9 | |
メインメモリ (最大) | 1GB (2GB) | 1GB (1.5GB) | 1GB (1GB) | 1GB (2GB) |
スロット | SO-DIMMスロット×1 (使用済) | |||
内蔵ディスク | SSD 16GB | HDD 160GB | HDD 120GB | |
液晶 | 8.9インチ | 10.2インチ | 8.9インチ | |
解像度 | WSVGA (1024×600) | WXGA (1280×768) | ||
LAN | 100BASE-TX/10BASE-T | 1000BASE-T /100BASE-TX/10BASE-T | ||
無線LAN | 802.11b/g/n | 802.11b/g | ||
Bluetooth | - | 搭載 | - | |
USBポート | USB 2.0×3 | USB 2.0×2 | USB 2.0×3 | USB 2.0×2 |
カード リーダー | SDHC×1 | 4-in-1×1 | SD×1 4-in-1×1 | SD×1 |
ExpressCard | - | ExpressCard/34 | - | ExpressCard/54 |
Webカメラ | 130万画素 | 30万画素 | - | |
バッテリー 駆動時間 | 約4.3時間(4Cell) | 約2.5時間(3Cell) 約5.0時間(6Cell) | 約3時間(3Cell) | 約2.3時間(3Cell) 約4.6時間(6Cell) |
入力装置 | 84キー・日本語 キーボード | 不明 | 88キー・日本語 キーボード | 87キー・日本語 キーボード |
サイズ | 225×170 ×20-33.8mm | 250.2×183 ×22-27.5mm | 249×170 ×29mm | 255×166 ×27.2-35.5mm |
重量 | 約0.99kg | 約1.25kg | 約1.1kg | 約1.27kg |
求めている理想の Netbookは コンパクトでスリムなタイプ。
会社をサボって喫茶店などで Blogの更新をしたいので、デザイン性も重要な要素です。バッテリーは 3時間程度で十分だし、Blogの更新となれば 高速なスペックも要求しません。
そう言う意味では やはり IdeaPadですが、ココは諦めるしかありません。
デザインで言えば HP 2133 が妥当なところでしょうか。
アルミニウムとマグネシウム合金でできたフォルムは、他製品とは大きな差があります。
ただ、厚みの偏りが気になるところ。前も後も同じ厚みが良いのですが、27.2~35.5mmと 前後の差は 1.3倍。かなり斜めっています。キーの入力を配慮した結果でしょうか。
とりあえず…という視点では、最新の Eee PC 900-X が良さそうですが、Eee PC のキーボードが苦手。Blogの更新が目的だけに、キーボードの配置は重要な要素です。
半角/全角キーが左上に無いとか、カーソルキーが他のキーと一体化しているとダメなところが目立ちます。この手の製品としては、かなり有名な Eee PC なのですが、残念ながらキーボードを受け入れるコトができません。
無難で良さそうなのが、Acerの「Aspire one」。
カーソルキーの左右に PgUp/PgDnキーがあるのが微妙なのですが、まだまだ妥協レベルです。実際に店頭で入力してみましたが、そこまで不満はありませんでした。
全体的なスペックのまとまり具合が良いですし、厚みはあるものの偏りが少ないのも魅力です。
こうしてまとめてみると、HP 2133 か Aspire one のどちらか…というコトになりそうです。
無難なのは間違いなく HP 2133 だと思いますが、店頭で確認できていない点や CPUの違いなども気になるところ。やはり Atomの方が性能は良いと言われていますし、発熱の点でも優れているようです。
もう少しスペック表や他の方のレビューなどを参考にしながら、色々と検討してみたいと思います。ホント、IdeaPad さえ発売しててくれればなぁ…と悔やみつつ、今日はこの辺で失礼致します。^-^/~
- at 23:30
- Cat 家電
- Tag Aspire one, Netbook
- コメント [6]
- ▲
意外にどのモデルも重いんですね。
重いのならば,正直,普通のでいいやとおもってしまいます。
私ならバッテリー駆動時間との兼ね合いでEeePCかな。ACがどんなものかわからないけれど。
本当は英語キーボードのやつがいいんですけれどね。
それよりデーターの一元管理で悩みそう。
結局はパソコンなので、これくらいの重さにはなってしまうと思います。1kgであれば問題ないかなぁ…とは思っています。
データ管理という点では、先日活用し始めたオンラインストレージが活用できるかなぁ…と考えています。
…と言っているうちに 9月になってしまいましたね。
ヨドバシの +5%ポイントキャンペーンが終わってしまいました。。。
たしかに,データー管理はNASのWebアクセス機能でも利用すればいいのかなあ。しかし,それも怖いなあ。
重さは1kgはまあ,いたしかたないですかね。ジョルナダあたりの重さでも結構,だんだんつらくなるのに。。。
+5%ポイントキャンペーンはボーナス商戦ころに,また実施されるのでしょうか。
あとはオンラインストレージのサービスを利用するとか、Yahoo!ブリーフケースとか、方法は色々とありますね。自宅ではLANでPC同士を接続するとか、環境に応じて検討するのが良いと思います。
自分の場合は Blogの更新くらいなので、先日契約したマイキャビでテキストファイルを共有するだけで OKです。
+5%は、是非とも定期的に実施して頂きたいところです。
EeePCのシリーズではありませんが、ASUSからN10Jcという
XPマシンが出ています。候補には入らなかったのでしょうか?
発売時期が遅かったのかな。。
結構機能てんこ盛りで、Netbookにしては重厚長大ですが。
>福井さん
コメントありがとうございます。
残念ながら、N10Jは この時点では発表されていませんでした。N10Jcともなると、さらに後になります。
ただ、通常の Netbookとは少しコンセプトが異なるモデルです。求めている方向性と異なっている上に 割高な為、私は魅力を感じませんでした。
特異なスペックである為、比較できるモデルも多くはありません。求めている点が合致すれば、N10Jを狙い撃ちかと思います
Atom端末にグラフィックの性能も求める場合などは、自然と N10Jに選択肢が絞られるのではないでしょうか。