こんにちは。 iPhoneを購入して 1週間が経過した岩崎です。
1週間、毎日持ち歩いて使いまくってきましたが、やはり メインで利用するのは難しいようです。
おサイフケータイが利用できないくらいは、なんとかカバーできるかと思ったのですが、電波が入らないので仕事で利用するのが困難です。メールの受信も不安定ですし、リアルタイムに届いているのか不安になります。
ビジネスツールとしての利用価値も検討してみましたが、2台の端末を持ち歩くコストが想像以上。アレコレ使い分けるのが面倒ですし、Googleとの連携が思ったよりも微妙だったコトもあり、持ち歩く必要性が薄れてしまいました。
結局のところ、日本のケータイに落ち着いてしまいました。
確かに、Webサイトの閲覧は非常に快適ですし、次々と登場するアプリケーションも非常に魅力があります。ただ、日本に特化したサービスも便利なモノが多いのです。電波の安定性も重要な要素ですし、これらのトータル的な実用性を考えると、まだまだ日本のケータイに分があるように感じます。
日本ケータイのダメさ加減を理解しながらも、やっぱり日本のケータイに落ち着いてしまう今日この頃。何とも言えない悔しさが残ります。
確実に進化している 新型 iPhone 3G
従来に比べ 2倍のパフォーマンスを実現したという「iPhone 3GS」。
ありきたりなキャッチコピーですが、iPhoneに関しては決して誇大広告などではありませんでした。
iPhone 3Gと色々比べてみたのですが、アプリの立ち上げから、Webページの表示まで、以前のようなもたつきを感じるコトはありません。明確な違いが現れており、少しさわれば新型なのか 旧型なのかを判断できるくらいの差を体感できます。
安定性の向上も、目を見張るモノがあります。
以前は数ページみるだけで Safariが落ちているくらいでしたが、まず落ちるコトがありません。メモリが 2倍に増量したので、メモリ不足でアプリが不安定になるといったコトも軽減されました。
遅い上に不安定。…そんな過去のイメージは キレイに払拭され、実用的なモデルに仕上がっています。
カメラの高画質化、ビデオ撮影、デジタルコンパスなど、求められていた機能も搭載。
おまけに、以前の筐体を利用しているため、本体価格も抑えてあります。以前は 8万円以上もしていた 16GBモデルが、たったの 57,600円。こんなにも使えるパフォーマンスを実現しながらも、2万円以上も安いのです。iPodの機能も考えれば、下手なケータイを購入するよりも断然オトクな価格設定です。
また、筐体が同じというコトは iPhone 3G用のアクセサリーも流用できます。
iPhone 3Gが発売されて 1年が経過。市場には膨大な数のアクセサリーが発売されており、様々な選択肢が揃っています。
快適なレスポンスに、安定性の向上。あれだけ高かった維持費も、月々404円~*1と 随分とリーズナブルになりました。デザインが一新された iPhoneを待つのも良いのですが、膨大なアクセサリーも揃っている今が、ある意味 iPhoneの買い時だと思うのです。
- *1
- 契約時に本体代を一括払いした場合。ホワイトプラン 980円 + S!ベーシックパック 315円 + パケット定額フル 1,029円 - 特別割引 1,920円 = 404円/月 となる。
それでも 日本のケータイを手放せない
かなり魅力的なモデルに仕上がった iPhone 3GS。
ココまで完成度が高まってしまえば メインの端末として利用できそうですが、サブ(2台目)の領域は超えられません。残念ながら、メインの端末に置き換わるコトはできませんでした。
仕事でケータイを多様している為、自分の生活には向いていませんでした。
電波が入らないし、メールが打ちにくい。仕事柄 こまめに連絡を取り合う為、電波が入らないのは論外です。
もともと電波が入りにくい SoftBankの特性に加え、国内に特化した作りではないので、どうしても電波が弱くなってしまいます。実際、iPhoneを利用している同僚は「いつも圏外」という嫌なレッテルが貼られてしまいました。
メールも同様。「了解しました」など簡単なモノは良いのですが、ちょっと込み入った要件になると、漢字変換の弱さが目立ってきます。変換と言うよりは、単語の補足程度。長い文章は変換できず、単語の登録さえも提供されていません。全角スペースが入力できないのも、未だに解決されていないようです。*1
プライベートで利用する分には問題はなさそうですが、仕事用として利用するには まだまだ実用的では無さそうです。結局、日本のケータイを手放すコトはできず、当初の予定通りにビジネスツールとして利用するコトとなりました。
- *1
- アドレス帳を駆使した方法などが存在しますが、スマートな方法ではありません。日本語が前提で開発され、ATOKまで搭載されてしまう国産端末は、やはり大きな差があります。
意外に不要だった Googleサービスとの連携
仕事でも Gmailなどを愛用するようになり、Googleとの連携は ますます手放せないものとなりました。
Googleの提供するサービスを、モバイル環境でも利用したい。それが iPhoneを購入した本当の目的でもあるのですが、今のところ満足のいく結果が出ていません。
そもそも、モバイル環境で Googleのサービスを利用しても、そこまでの価値がありませんでした。
この結果は、自分自身も想定外。かなり便利になるだろうと 大いに期待していていたのですが、そこまでの革命は起こりませんでした。
必要なメールはケータイに転送し、数日分の予定くらいは覚えています。Googleとの連携は、これまでのケータイでも十分だったようです。
それ以上に 2台持ち歩くコストの方が問題でした。アドレス帳の同期や 充電の管理など、面倒な手間が増えてしまいます。残念ながら、モバイル環境での実用性を感じるコトはできませんでした。
また、思っていたよりも連携が弱いのも残念なところ。
Gmailの特徴であるスレッド表示はできず、ラベルの管理も直感的ではありません。カレンダー関連は専用のアプリケーションが発売されているモノの、Gmailなどは Web上でのアクセスが基本となってしまい、今ひとつ実用的ではないのです。
地図サービスも同様。バリバリ Googleの機能を利用しているように思いきや、利用しているのは地図データのみ。ブックマークなどは連携せず、ストリートビューの表示にも手間がかかります。
Googleサービスを利用したいのならば、素直に Androidケータイを購入しておくべきでした。
連携が甘かったコトを知り Androidへの乗換えも検討したくらいです。ただ、モバイル環境での実用性が無かったコトも痛感し、今さら HT-03Aを購入するか?と問われると悩ましいところです。
岩崎さま
iPhoneでのGoogleサービス利用について残念、
とのことですが、設定次第ではかなり便利に利用できるのではないかと思います。
すでにお試しかもしれませんが、以下のようにされてますでしょうか?
・PCからGmailでのサーバー設定をIMAP4で利用できるようにする
・iPhone側の「設定」からメールアカウントをGmailのアカウントに設定してiPhoneのメールをGmailと同期
・PCからGmailの言語設定を英語にする
・iPhoneのサファリからGmailにアクセス
Inboxが表示されたところで「+」を押して「ホーム画面に追加」を選択。ホーム画面にアイコンを作成
※英語版のGmailのiPhone版はUIがちょっと便利になっているのでそれを使います
・PCからGmailの言語設定を日本語に戻す
…という形にすると、スレッド単位で見たいときはホーム画面からアクセス、
オフラインでメール返信したいときはiPhoneのメールソフトから、という形で利用できます
わたしははこういう形で便利に利用しているのですが
すべてやってみたということでしたら、ご容赦ください
>よはねさま
ご丁寧なコメント、誠にありがとうございます。
岩崎も似たような設定で利用していました。基本はネット上で、オフラインで閲覧したい場合のみ iPhoneのメールソフトを利用しています。
確かに便利ですし 1年前は問題なかったのですが、Androidケータイが発売されている現状では、少し連携度が低く感じてしまいます。
この場合はローカルで、この場合はネットで…という使い回しが、あまり器用に行えないのです(泣)。
好意的ユーザーが多いiphoneですが
俺は16Gの時代に携帯としての基礎体力の無さに嫌気が差して
交換離脱しました。
>俺は16G手放した。さん
初めまして。コメントありがとうございます。
理由は少し異なりますが、私も以前のiPhoneは手放してしまいましたね。魅力的な部分も多いのですが、なかなか使い込むのは難しい端末ではあると思います。
※私のサイトでは、ちょっとアクティブ過ぎたコメントだったので、誠に勝手ながら一部を省略させて頂きました。ご了承下さい。
先日ヨドバシをフラフラしてたら入荷したんで買ってしまいましたw
ipodが欲しかったのもあり一石二鳥作戦です。
ipodに電話機能がついたという認識で使っています。
仕事で使用しないので色々いぢるだけで楽しいiphoneは私にあっているようです。
私の環境では以前使っていたauよりも電波の入りはいいように思います。
>つうさん
フラフラで買ってしまいましたかw
使いやすい、使いにくいの前に、使いたくなるユーザーインターフェースなので、使っていても楽しいですよね。
iPodに電話機能がついた…という認識の場合は、とても良いカモ知れません。以前は維持費が高かったので、そういった選択も進めがたかったのですが、最近は安くなったので iPod+αという選択もアリだと思います。
自分の場合は、既に iPod nanoも持っていますし、とても気に入っている部分もあるので、ますます iPhoneの利用方法を見いだすのが難しい状況でした。
店員の対応悪い メールは途中で切れるし聞いてもはっきりしないサイテー
はじめまして!
そうですね。価格並みと言いますか、docomoショップのような対応までは徹底されていませんね。
この辺りは、まだまだ手が回っていない部分ではありますが、それを重視するユーザー様も居れば、私のように重視しないユーザーもいるので、キャリアも その使い分けではないでしょうか。
(名前)さんの場合は、docomoなどのキャリアの方が向いているかも知れませんね。
Appleも似たような傾向にあるので、iPhoneという選択肢も避けておいた方が無難だと思われます。