« 今後の拡張に期待したい Adobe Revel | Blogホーム | 医療費控除の金額に驚愕した »

新しい NAS「HDL2-A2.0」を購入しました!

HDL4-Gシリーズに続いて購入した I-O DATAの「HDL2-Aシリーズ(右)」。

こんにちは。さっそく NASを購入した岩崎です。

スリムノート + 外部ストレージという理想のパソコン環境を構築するため、I-O DATAの HDL2-Aシリーズを購入しました。

まだ利用したばかりでベンチマーク等は取っていませんが、明らかに体感できる速度の違い。今まで使っていた NASが遅すぎるという点もありますが、全体的に快適なアクセスだし、むしろルーターの方がネックになってるんじゃないかというくらいです。

先日の日記の通り、もともとは USB接続の G-RAID GEN4あたりを購入する予定でした。

入手できなかった G-TECHNOLOGYの「G-RAID mini GEN3」。コンパクトなサイズが魅力的。

ところが、タイ洪水の影響で入手が困難(泣)。
なんとか在庫のあるショップを見つけたのですが、注文したものの 1週間以上も音沙汰がなくキャンセルするハメに。そうこうしているうちに、やっぱりワイヤレスの方が良いんじゃないのか…と感じてしまいまい、I-O DATAの HDL2-Aシリーズ「HDL2-A2.0」を購入しました。

せっかくスリムな MacBook Airなワケですし、ぜんぶワイヤレスで繋いだ方がスマートだろうという結論。ストレージもなにもかも。

HDL2-Aシリーズを選択したのも、本当に偶然。
店頭に行くまでは BUFFALOの LS-WVL/R1シリーズを購入する予定でしたし、2TBも容量いらないし、そもそも この製品を知りませんでした。
 

各メーカーの高速モデルを比較
メーカー名シリーズ名型番容量ヨドバシ特価
BUFFALOLS-WVL/R1シリーズLS-WV1.0TL/R1J1 TB28,800 円
LS-WV2.0TL/R1J2 TB32,000 円
I-O DATAHDL2-AシリーズHDL2-A2.02 TB26,800 円

ところが、I-O DATAの方が断然安い。

BUFFALOの「LS-WVL/R1シリーズ(左)」と、I-O DATAの「HDL4-Gシリーズ(右)」との背面の違い。

さっそく店頭で確認したところ、どうやら HDL2-Aシリーズは BUFFALOの対抗モデルとして発売された様子。とうぜん価格も安いワケです。おまけに、あまりの人気で受注を停止していたのだとか。

実際のケースを確認したところ、LS-WVL/R1シリーズよりも搭載ファンが大きい様子。これならディスクに当る風の面積も大きいですし、冷却効果も高そうです。

現在利用している NASは、同じく I-O DATAの HDL4-Gシリーズ
動作音もうるさいし、残念なくらいに冷却効果もないし、挙げ句の果てには突然ディクスが認識されなくなるし、あまり I-O DATAに良いイメージはなかったのですが、随分と改善されているようです。

なにより価格が安いですし、HDL2-A2.0を選択しました。
2TBも不要だったのですが、考えてみたら 将来的に 500GBの HDDを入手するのが困難そうなので、1TB×2の方が長く利用できそうです。


確かに快適な高速性、設定画面は一般ユーザに向けて最適化

高速性がウリの HDL4-Gシリーズ。パッケージには「超高速」という大きな文字。

パッケージには「超高速」という大きな文字。なんと USB 2.0を超えるという高速転送なんだそうです。

岩崎は RAID 1(ミラーリング)を利用する予定なので、さすがに 100MB/sの恩恵を受けるコトができませんが、それでも 74MB/sはスピードが出るのだとか。従来機種の 4倍だそうです。

さっそく利用してみましたが、確かに感じられる高速さ。
これまで利用していた HDL4-G1.0が あまりにも遅すぎる為、比較対象としては微妙なところですが、随分と実用的な速度になりました。HDL4-G1.0を実際に利用した時は、あまりの遅さに「失敗」とさえも思ったくらいです。

なにより管理画面がぜんぜん違う。これまでは管理画面の遷移だけでも一苦労だったんですが、サクサク遷移できるので実に快適です。

全体的に最適化された設定画面。メールのイベント設定等も 随分とシンプルになりました。

ただ、管理できる内容は簡素になっている様子。
以前は 不要なサービスを落としたり、筐体内温度を確認したり、メールの通知設定などが細かく設定できたのですが、新しい管理画面には見当たりません。一般ユーザに向けてか小難しい設定もなくなり、全体的に最適化されたようです。

心配していた放熱性も問題ナシ。
外装がプラスチックっぽいのでちょっと不安でしたが、しっかり放熱しているようです。ディスクが 2枚しかないので、その影響も大きい。これなら安心して付けっぱなしにできそうです。

まずは iTunesや iPhotoのデータを移行して、アレコレ利用してみる予定。改めてみたら Gigabit対応の無線LANルーターが随分と安くなってるし、これは買い時なのカモ知れないですね。

関連する日記

コメント

たーぼさとう (2012/02/29 15:49)

初めまして。
MacbookAirと、NAS経由のiTunesについて調べていた
ところ、こちらのBLOGにたどり着きました。
私も「ぜんぶワイヤレスで繋いだ方がスマートだろう」という
考えで、その方向で動くつもりです。
追加レポートを期待してます!
でわでわ

岩崎 仁 (2012/02/29 17:15)

>たーぼさとうさん
コメントありがとうございます!

とりあえず、今は速度の改善を狙っています。
まだ MAX 8MB/s程度なので、まだまだ NASの実力が発揮されてないのです。

Mac側の制限もあるようなので、ワイヤードのアダプタなどを手配したりと、色々とベンチマークを取りまくり中です。

ワイヤレスに向けて Bluetoothヘッドホンも新調予定ですので、順次更新させて頂きますね!

たーぼさとう (2012/03/01 19:16)

うわー、8MB/sは遅い…。

ワイヤードのアダプタ…?
NASの電源を別に確保する、ということでしょうか?

いずれにしても今後も注目させていただきます!

岩崎 仁 (2012/03/02 12:36)

ワイヤードのアダプタ…って表現が悪かったですね。
MacBook Airを有線LANに接続する「Apple USB Ethernet アダプタ」です。
http://store.apple.com/jp/product/MC704ZM/A

そして、昨日は 11n/a×Gigabitに対応してる新しいルーター購入してきました!
これで速度の改善を期待します♪

コメントする





※ HTMLタグは利用できません。URLは自動的にリンクされます。
※ 日本語を含めてください。英文のみのコメントはスパムと判断される恐れがあります。
※ 投稿したコメントが反映されていない時は、画面の更新を行ってください。

送信中...
この日記へのURL:
https://mushikabu.net/blog/2012/02/hdl2-a.html

« 今後の拡張に期待したい Adobe Revel | Blogホーム | 医療費控除の金額に驚愕した »

Last Update 2021/03/26


2021年3月
最近の日記

最近の日記一覧へ »

最近のコメント
カテゴリー
タグクラウド
バックナンバー
関連するページ